のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,593,243人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレEmacs Part 34

emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - lookup + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
151 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/20(土) 11:27:42 (-2,-30,-43)
最近はdefine-derived-modeかeasy-mmode-define-minor-mode
でしかメジャー/マイナーモードを作ってないなぁ
152 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/20(土) 12:02:26 (+96,+29,+0)
>>150
おぉぉぉ!こんな便利なものがあったのか。ありがとう。
153 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/20(土) 12:37:43 (+125,+29,-11)
rubikitchの中二病的な発言が
鼻につくようになってきたからアンフォローにした
年齢的に若いからってのもあるだろうけど、感情的になりすぎ
154 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/20(土) 13:15:42 (+69,+29,-49)
>>152

ああ、あと最近だとkeysnailというのもあるね。あれだとGmailのショートカットキーも生かせる。
155 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/20(土) 13:34:44 (+70,+29,-2)
>>153
別にここへ書き込むこともないと思うけどねえ。
156 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/20(土) 13:35:30 (+69,+29,-1)
>>36
何か発言してみたかったんだろ。
157 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/20(土) 13:45:49 (+57,+29,-6)
しかしGoogleにメール預ける気にはならんなあ…
158 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/20(土) 16:11:28 (+31,+13,-1)
知らんがな
159 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/20(土) 16:28:21 (+68,-30,-142)
とりあえず、Emacs24の暫定的なプランがこんな感じになったようだ。
・ The package manager.
・ Bidi support.
・ Better VC interaction DVCSs.
・ Color-theme, or something like it.
・ Concurrency?
・ Lexbind?
・ TTZ's experiment with SVG progress bar, abstracted into a general
Emacs library for embedded graphics.
・ GTK widget embedding code?
・ Increased usage of the Semantic library by other parts of Emacs.
・ Improving the Customize user interface.
今一わからんもんもあるけど、とにかく全部実装されることを願う。
bidiは関係ないかな。
160 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/20(土) 16:37:44 (+33,+10,+0)
パッケージ・・・マネージャ・・・?
161 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/20(土) 16:50:20 (+57,+24,-18)
>>159
全部実装されるとしたらリリースは5年後だな
162 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/20(土) 17:16:28 (-1,-29,-20)
パッケージマネージャ欲しい.
concurrency と lexbind 実装されるとしたら大変なことだな.
163 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/20(土) 17:17:09 (-1,-29,-10)
navi2chもパッケージ化だな
phpのpearみたいになれば便利そう
164 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/20(土) 17:51:25 (+108,+29,-37)
>>153
若いの?30代後半ぐらいだと思ってた。
るびきち先生の twitter はフォローしないほうが良いだろなとは思う。
ブログと成果物だけ見てるのが良い。
165 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/20(土) 17:53:51 (-3,-29,-26)
site-lisp のバージョン管理するの面倒なんだよな。定期的にバージョン上がってるか確認するのとかが。
パッケージシステムでこの辺りが改善されるとしたら大歓迎。
166 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/20(土) 17:58:28 (+2,-25,-18)
site-lispは、ホームディレクトリにぶちこんで消しては入れるのを繰り返してるわけで、別に大変と思ったことはないんだが。
167 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/20(土) 18:21:48 (-1,-29,-3)
auto-install.el あたりが採用される悪寒
168 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/20(土) 18:24:47 (+57,+29,+0)
ちゃんとした名前空間を作ってくれたらいいのに
169 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/20(土) 18:52:04 (+0,-28,-16)
パッケージ化は package.el というものを使うらしいけど、
ものがどこにあるのかわからん。
170 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/20(土) 19:05:57 (+37,+19,-2)
171 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/20(土) 22:22:11 (-1,-29,-2)
ようやくZaretskiiとかのイスラエル組が本気出してbidi supportするのか。
172 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/21(日) 12:55:26 (-1,-29,-19)
emacsの補完関係を習おうかと思っているのですが
try-completion や all-completions 辺りを
うまく解説してるページはありませんか?
173 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/21(日) 14:37:30 (+91,+29,-21)
最近思うんだ。
実際問題、英語がスラスラ読めるレベルじゃないと
elispのエキスパートにはなれないんじゃないかと
174 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/21(日) 15:01:35 (+52,+29,-16)
エキスパートの定義から始めようか。
175 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/21(日) 15:07:00 (+3,-30,-30)
(info "(elisp)Basic Completion")より詳しいところは知らない
日本語での情報元は下手すりゃanything.elやauto-complete.elの方が豊富なんじゃないかな
176 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/21(日) 15:17:31 (+57,+29,-3)
ここに書き込んでる人たちはみんな英語ペラペラなんでしょ?
177 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/21(日) 16:07:26 (+70,+29,-23)
>>173
elispに限った話じゃない。
英語くらい読めないと他の場面でも苦労するよ。
178 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/21(日) 16:08:20 (+52,+29,-4)
俺の英語のスキルは薄っぺらだけどな
179 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/21(日) 16:23:54 (+67,+29,-30)
>>159
semantic が深く組込まれるのはいいなあ。
IDEなみの補完が出来るようになれば新しい言語やライブラリの学習コストがだいぶ減るよね。
180 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/21(日) 17:12:52 (-1,-29,-3)
emacs lispもLLVM上で実行するようになればいいのに
181 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/21(日) 19:53:56 (+57,+29,+0)
松山さんって大学生だったのか。驚き。
182 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/21(日) 20:09:31 (-1,-29,-12)
動的言語のLLVM実行は苦労多いみたいだよ
Parrotのほうがよさそう
183 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/21(日) 20:25:45 (-1,-29,+0)
#kansai_emacs 面白かった。
184 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/21(日) 20:32:40 (+63,+29,-15)
そんなのあったんだ。
どうせ知ってても遠くて行けなかっただろうけど、
ビデオとかアップロードしてくれないのかな?
185 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/21(日) 21:33:58 (+16,-26,+0)
>>184
っつ、Ust で配信していたやつ。
http://www.ustream.tv/recorded/5604331
186 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/22(月) 03:01:05 (+39,+11,+0)
松山さんはDrだったかな.hayamizさんはMだったかな.
自分より年下の人の物をありがたく使わさせてもらってる.
187 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/22(月) 03:01:56 (+52,+29,-4)
「使わせて」でしょ。
188 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/22(月) 09:06:48 (+91,+29,-5)
hayamizさんはMはMでも東大のMだしな。
来歴見るとエリートすぎて住む世界が違うんだなと思ってしまう
189 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/22(月) 10:48:43 (+88,+29,-17)
意味のないくだらんレスをすんな
そういう事は自分の頭の中だけで思ってろ
190 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/22(月) 10:58:02 (+62,+27,+2)
>>189
そのまま返す
191 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/22(月) 12:36:42 (+66,-29,-25)
(interactive "p") で、C-u で4が入る、この"4"って何の意味があるの?
192 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/22(月) 12:38:36 (+48,+25,-2)
大事なことなので(ry
193 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/22(月) 13:44:03 (+62,+29,-6)
>>191
深い意味はないんじゃね。
まとめて実行するならなんとなくそれくらい、とかじゃないかな。
194 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/22(月) 15:08:36 (+58,+22,-4)
>>191
日本語でも英語でも、1, 2, 3, いっぱい、って感覚だからじゃないの
195 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/22(月) 17:28:36 (+6,-29,-29)
>>191
キーマクロとかをとりあえず1まとまり実行するのに妥当な数として入れてあるんじゃないかな。
さらにC-u C-uとか押すと4, 16, 64回と増えてくみたいね。
196 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/22(月) 23:45:13 (-6,-29,-3)
23.2っていつごろリリース?
197 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/23(火) 13:24:55 (+5,-29,-2)
zenoっちはanything使わないのかちょっとだけ気になった
198 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/23(火) 13:43:56 (+72,+29,-23)
>>164
ネット上のニセ流行を見分ける方法 twitterは嘘ブーム?
http://testdonetest.blogspot.com/2010/01/blog-post.html
199 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/23(火) 13:49:24 (-6,-29,-1)
クソBlog管理人乙
200 : 名無しさん@お腹 - 2010/03/23(火) 13:51:33 (+100,+29,-4)
>>188-190
こういうの見ると分割統治されてるんだなあって
しみじみと思う
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - lookup + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について