私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
Emacs part 22
emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 : ○
レスフィルター : (試験中)
>>94
別にエラーじゃないんだが。
別にエラーじゃないんだが。
>>94
このbugfix知らなかった。入れてみたら調子よくなった(ように感じるw
このbugfix知らなかった。入れてみたら調子よくなった(ように感じるw
>>96
おれもutf-8で保存したファイルが開けなくて困ってたんだけど、
テキストエディットの環境設定で、ファイルを開くときのエンコードを自動から
utf-8に指定してやったら開けるようになった。
SJISなら自動でもいいみたいだが。
おれもutf-8で保存したファイルが開けなくて困ってたんだけど、
テキストエディットの環境設定で、ファイルを開くときのエンコードを自動から
utf-8に指定してやったら開けるようになった。
SJISなら自動でもいいみたいだが。
96です。
sjisで日本語が表示できることと、テキストエディットの設定でも表示できるようになったのですが
emacsで作成したファイルをWindowsで見ると、改行コードが異なるため一行にまとまって表示されてしまいます。
macとwindowsどちらでも改行が使用できるようにはできないのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんがわかる人いましたら宜しくお願い致します。
sjisで日本語が表示できることと、テキストエディットの設定でも表示できるようになったのですが
emacsで作成したファイルをWindowsで見ると、改行コードが異なるため一行にまとまって表示されてしまいます。
macとwindowsどちらでも改行が使用できるようにはできないのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんがわかる人いましたら宜しくお願い致します。
新Emacsの強力な置換機能を使いこなす
http://japan.zdnet.com/oss/story/0,3800075264,20350805,00.htm
http://japan.zdnet.com/oss/story/0,3800075264,20350805,00.htm
>>24 で既出
すみません
分かる方いませんでしょうか?
分かる方いませんでしょうか?
navi2chのバージョンは、現在のものは6月初旬のCVSです。
半年以上前に使っていたときも同様の症状でした。
emacs -qで起動したときは、どのようにしてnavi2chを
読み込めばいいのでしょうか?
現在同じ動作をしてみると
Error: connection failed: operation already in progress, pc11.2ch.net, navi2ch connection
と言うエラーが出ました。
半年以上前に使っていたときも同様の症状でした。
emacs -qで起動したときは、どのようにしてnavi2chを
読み込めばいいのでしょうか?
現在同じ動作をしてみると
Error: connection failed: operation already in progress, pc11.2ch.net, navi2ch connection
と言うエラーが出ました。
~/.emacs開いて
(autoload 'navi2ch "navi2ch" "2ch interface for Emacs." t)
てな感じのさがして)のうしろでC-xC-e
FAQのこれはだめなの?
Q. connection failed: operation already in progress, navi2ch.sourcefoge.net,
navi2ch connection って出て起動できないんだけど…。
A. とりあえずこうしとけば?
(setq navi2ch-open-network-stream-function
#'navi2ch-open-network-stream-with-retry)
(autoload 'navi2ch "navi2ch" "2ch interface for Emacs." t)
てな感じのさがして)のうしろでC-xC-e
FAQのこれはだめなの?
Q. connection failed: operation already in progress, navi2ch.sourcefoge.net,
navi2ch connection って出て起動できないんだけど…。
A. とりあえずこうしとけば?
(setq navi2ch-open-network-stream-function
#'navi2ch-open-network-stream-with-retry)
.emacs の window-system で振り分けてる所の中に
必要な定義が入っているとか
必要な定義が入っているとか
Enterキー との関係をふくめて、[Control + M] と [Control + J] をとりかえたいので、
(define-key function-key-map [linefeed] [13]) ;;C-j
(define-key function-key-map [return] [10]) ;;C-m
(put 'return 'ascii-character 10) ;;C-j
(put 'linefeed 'ascii-character 13) ;;C-m
と .emacs に設定したのですが、
Enterキーが C-j に設定した動作をするようになっただけでした。
M-x describe-key [Enterキー] の結果は
C-j (translated from <return>) runs the command newline-and-indent
M-x describe-key [Control + m} の結果は
RET runs the command ispell-minor-check
どのように設定すれば、C-j を RETにできるでしょうか。
アドバイスをよろしくおねがいいたします。
(define-key function-key-map [linefeed] [13]) ;;C-j
(define-key function-key-map [return] [10]) ;;C-m
(put 'return 'ascii-character 10) ;;C-j
(put 'linefeed 'ascii-character 13) ;;C-m
と .emacs に設定したのですが、
Enterキーが C-j に設定した動作をするようになっただけでした。
M-x describe-key [Enterキー] の結果は
C-j (translated from <return>) runs the command newline-and-indent
M-x describe-key [Control + m} の結果は
RET runs the command ispell-minor-check
どのように設定すれば、C-j を RETにできるでしょうか。
アドバイスをよろしくおねがいいたします。
>>123
"keyboard-translate-table"でググって一番上にあった、
http://flex.ee.uec.ac.jp/texi/faq-jp/faq-jp_78.htmlにある関数をつかって、
(swap-keys 10 13)
で望みどおりの動作をえられました。
FAQだったのですね。お恥ずかしい…
お手数おかけいたしました。
アドバイス、本当にありがとうございました。
"keyboard-translate-table"でググって一番上にあった、
http://flex.ee.uec.ac.jp/texi/faq-jp/faq-jp_78.htmlにある関数をつかって、
(swap-keys 10 13)
で望みどおりの動作をえられました。
FAQだったのですね。お恥ずかしい…
お手数おかけいたしました。
アドバイス、本当にありがとうございました。
>>124
(info "(efaq)Swapping keys") に載ってるのではダメなの?
(info "(efaq)Swapping keys") に載ってるのではダメなの?
>>125
シンプルな方法を教えてくださって、どうもありがとうございます。
こういう関数もあったのですね。
(keyboard-translate ?\C-m ?\C-j)
(keyboard-translate ?\C-j ?\C-m)
で、キーの交換ができました。
これまでなんとなくとっつきにくいと敬遠していたのですが、
これからは、Infoを大切にします。
シンプルな方法を教えてくださって、どうもありがとうございます。
こういう関数もあったのですね。
(keyboard-translate ?\C-m ?\C-j)
(keyboard-translate ?\C-j ?\C-m)
で、キーの交換ができました。
これまでなんとなくとっつきにくいと敬遠していたのですが、
これからは、Infoを大切にします。
M-x のキー配置を変えたく
(global-set-key "\C-\;" 'execute-extended-command) としたのですが
Invalid modifier in string のエラーで怒られてしまいます。
セミコロンをキーに使いたい場合はどう入力すればよいのでしょうか?
(global-set-key "\C-\;" 'execute-extended-command) としたのですが
Invalid modifier in string のエラーで怒られてしまいます。
セミコロンをキーに使いたい場合はどう入力すればよいのでしょうか?
infoと言えば、
glibcみたいなヤツでc++用のinfoって配布してないのかな。
日本語じゃなくていいんだけどさ。
各種info集めてますよ的なサイトがあればいいんだけど
ちょっと検索して見つからないので一休み中。
glibcみたいなヤツでc++用のinfoって配布してないのかな。
日本語じゃなくていいんだけどさ。
各種info集めてますよ的なサイトがあればいいんだけど
ちょっと検索して見つからないので一休み中。
どう考えてもスレ違いなのはともかく
gccのinfoじゃいかんのか。
glibcみたいなヤツってのがようわからん
gccのinfoじゃいかんのか。
glibcみたいなヤツってのがようわからん
エスパーすると、C++標準ライブラリのリファレンスマニュアルを
infoで欲しいということじゃなかろうか?
infoで欲しいということじゃなかろうか?
syntax の infoかもな。
実のところ ruby や perlの infoがほしい。
perl4のころの texinfoにはお世話になった。
実のところ ruby や perlの infoがほしい。
perl4のころの texinfoにはお世話になった。
しかも、cedet-1.0pre4 + ecb-2.32でjavaのソース見ても、変数一覧が出てこない。。
M-x replace-regexpとかで指定する置換後の文字列を入力中、
対応する括弧を入力すると数秒間ミニバッファの中が消えて
Matchsと表示されます。
括弧の対応はハイライトで見ているので、この動作を止めさせたい
のですが良い用法ありますか?
対応する括弧を入力すると数秒間ミニバッファの中が消えて
Matchsと表示されます。
括弧の対応はハイライトで見ているので、この動作を止めさせたい
のですが良い用法ありますか?
>>138
emacs -q でおk
emacs -q でおk
さすがにそれは悲しすぎるだろ。
M-x apropos-variable paren 辺りで当りをつけてみるのがいいかと。
M-x apropos-variable paren 辺りで当りをつけてみるのがいいかと。
mode-line-format の最後に
'(:eval (number-to-string (point)))
こんな要素を追加してみたけどうまくいかないな
'(:eval (number-to-string (point)))
こんな要素を追加してみたけどうまくいかないな
>>142
register を使う
register を使う
>>142
(setq transient-mark-mode nil)
(setq transient-mark-mode nil)
(let ((cell (or (memq 'mode-line-position mode-line-format)
(memq 'mode-line-buffer-identification mode-line-format)))
(newcdr '(point-indication-mode
("" point-indication-mode-string))))
(unless (member newcdr mode-line-format)
(setcdr cell (cons newcdr (cdr cell)))))
(defvar point-indication-mode nil)
(defvar point-indication-mode-string "")
(define-minor-mode point-indication-mode
:global t :group 'mode-line)
(defun point-indication-mode-line-update ()
(setq point-indication-mode-string
(format "P%d" (point)))
(force-mode-line-update))
(add-hook 'post-command-hook 'point-indication-mode-line-update)
(memq 'mode-line-buffer-identification mode-line-format)))
(newcdr '(point-indication-mode
("" point-indication-mode-string))))
(unless (member newcdr mode-line-format)
(setcdr cell (cons newcdr (cdr cell)))))
(defvar point-indication-mode nil)
(defvar point-indication-mode-string "")
(define-minor-mode point-indication-mode
:global t :group 'mode-line)
(defun point-indication-mode-line-update ()
(setq point-indication-mode-string
(format "P%d" (point)))
(force-mode-line-update))
(add-hook 'post-command-hook 'point-indication-mode-line-update)
ありがと! こうしてみたよ。
(define-minor-mode point-indication-mode
"Toggle Point Indication mode.
With arg, turn Point Indication mode on iff arg is positive.
When Point Indication mode is enabled, the point appears
in the mode line."
:init-value nil :global nil :group 'mode-line)
(unless (member '(point-indication-mode
(:eval (concat "P" (number-to-string (point)))))
mode-line-position)
(setq mode-line-position
(add-to-list 'mode-line-position
'(point-indication-mode
(:eval (concat "P" (number-to-string (point)))))
t)))
(define-minor-mode point-indication-mode
"Toggle Point Indication mode.
With arg, turn Point Indication mode on iff arg is positive.
When Point Indication mode is enabled, the point appears
in the mode line."
:init-value nil :global nil :group 'mode-line)
(unless (member '(point-indication-mode
(:eval (concat "P" (number-to-string (point)))))
mode-line-position)
(setq mode-line-position
(add-to-list 'mode-line-position
'(point-indication-mode
(:eval (concat "P" (number-to-string (point)))))
t)))
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
みんなの評価 : ○類似してるかもしれないスレッド
- Emacs part 25 (1001) - [92%] - 2008/8/10 0:18 ○
- Emacs part 28 (605) - [92%] - 2009/3/25 0:37 ○
- Emacs part 26 (1001) - [92%] - 2008/11/8 20:47 ○
- Emacs part 27 (1001) - [92%] - 2009/1/23 18:47 ○
- Emacs part 23 (1001) - [92%] - 2008/2/8 0:04 ☆
- Emacs Part 52 (984) - [84%] - 2021/5/13 1:45
- Emacs Part 32 (1001) - [84%] - 2009/12/20 2:04 ○
- Emacs Part 42 (1001) - [84%] - 2013/6/9 5:15 △
- Emacs part24 (991) - [84%] - 2008/5/10 5:08 ○
- Emacs Part 37 (1001) - [76%] - 2011/6/20 19:47
- Emacs Part 38 (1001) - [76%] - 2011/11/29 0:01
- Emacs Part 39 (990) - [76%] - 2012/2/9 19:45
- Emacs Part 40 (1001) - [76%] - 2012/9/7 0:30
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について