のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,825人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    Emacs part 22

    emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    801 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/13(土) 23:51:48 (-1,-29,-2)
    src/ChangeLog の日付が逝ったり来たりしてる
    802 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/14(日) 08:47:22 (+2,-26,-15)
    >>800
    何か設定してたかも知れんが40KBを超える.zshrc見直すのやだ
    803 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/14(日) 09:20:24 (+0,-30,-37)
    >>800
    http://dengaku.org/~naoki/zsh/FAQ-J/zshfaq03-j.html の3.10?
    .zshrcに [[ $EMACS = t ]] && unsetopt zle を書く。
    804 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/14(日) 11:27:13 (-1,-29,-14)
    こっちはsetopt zleでも問題なく使えてるけどなあ。
    805 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/14(日) 21:43:41 (+7,-29,-66)
    emacsでスケジュール管理するとしたらMHCが一番おすすめでしょうか?
    outlookからの乗り換えを検討中です
    メールソフトとも連携したいです
    outlookの「仕事」機能に相当するものがMHCにはないように見えたのですが
    デモの画面にないだけで実際はあるのでしょうか?
    806 : 713 - 2007/10/14(日) 21:46:34 (+65,+8,-1)
    できませんかね?
    807 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/14(日) 22:07:17 (-1,-29,-14)
    >>805
    > emacsでスケジュール管理するとしたらMHCが一番おすすめでしょうか?
    org の方が個人的には使いやすい。
    けど、メールから全てが始まる人はMHCがいいのかな?
    808 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/14(日) 22:19:51 (+32,-29,-35)
    diary経由のical(ipod)でスケジュール管理してる俺の立場は一体・・・
    809 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/14(日) 22:32:56 (+62,+29,-10)
    >>808
    結局スケジューラ関係は個人の好き好きで、決定打は無いってことでしょ。
    私は Planner 使いにくいと思うけど、
    他の人に撮っては違うと思うし。
    810 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/14(日) 23:06:58 (+57,+29,-6)
    あんまりきっちりしたのじゃなくてヌルい管理がすきな人はhowmじゃね?
    811 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/14(日) 23:28:40 (+66,+29,-7)
    >>806
    何をどうやりたいのかがサッパリわからんのは俺が普段calendarを使い慣れて
    ないせいかね。
    812 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/15(月) 00:48:26 (+3,-30,-144)
    >>799-804を参考に頑張ってみましたが駄目でした
    compinit:507: can't set tty pgrp: operation not permitted
    zsh: can't set tty pgrp: operation not permitted
    こんな感じでエラーが出ます
    Linuxの環境の方では問題なく成功したんですが
    やはりcygwin環境というのがいけないんでしょうか…
    そういえばこの環境-nwオプションでも
    emacs: standard input is not a tty
    と言って起動しませんがこれも関係ありそうですが、もうお手あげですね
    813 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/15(月) 10:51:02 (+3,-29,-38)
    cygwinなんて初心者には罠な環境は消して本物のLinux入れたほうがいい
    どうしてもWinが必要ならVMPlayer使うのも手だ。おいらはUbuntuから
    VMPlayerでWinを使ってるがね。
    814 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/15(月) 12:20:49 (+31,-29,-27)
    mewで受信したメールを処理してexelのファイルを自動生成
    exelのファイルを添付して自動返信

    がしたいのですがelispだけじゃ無理でしょうか
    815 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/15(月) 12:25:17 (+2,-29,-26)
    exel -> Excel
    の間違いです
    816 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/15(月) 12:35:21 (+93,+29,-48)
    >>814
    mewがelispだけで書かれていないので無理でしょう。
    自分でコード部分はすべてelispで書きたいって言う話なら可能でしょう。
    817 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/15(月) 13:10:07 (+78,+10,-12)
    >>816
    高専の人?
    818 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/15(月) 15:08:15 (+15,-12,-12)
    elispでできないことはUTMの範囲で無いよ
    819 : 816 - 2007/10/15(月) 16:14:57 (+97,+29,-24)
    >>817
    高専には入学しておりません。
    820 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/15(月) 16:41:10 (+63,+27,-13)
    >>819
    高専の教員?
    821 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/15(月) 19:55:54 (+7,-30,-54)
    最近 " *" で始まるバッファに switch-to-buffer できない (No match と言わ
    れる) なあと思ってたら partial-completion-mode のせいだった。
    " *...*" な偶に見たいことがあるし、p-c-mode は便利なんで外したくない。
    いちいち M-x p-c-mode するのも面倒…。

    なんかいい方法ないすかね。
    822 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/16(火) 01:28:36 (+2,-29,-8)
    >>821
    partial-completion-modeなんて、しらないけれど、
    C-q でどうだろう。
    823 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/16(火) 22:03:19 (+3,-29,-14)
    gnusなんて使ってるのは基地外。
    824 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/16(火) 22:27:59 (+62,-29,-41)
    make bootstrap する時はいつもGnusって邪魔だなぁと思う。
    825 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/16(火) 22:30:48 (+6,-30,-21)
    >>822
    あ、いや、M-x switch-to-buffer C-q SPC * TAB しても No match と言われ
    るんですわ。 うーん。
    826 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/16(火) 23:24:52 (+10,-25,-41)
    確かにここまでnetnewsが使えなくなると、ニュースリーダー部分は
    どうでもいいけど…と言いつつRSS読むのに使ってるし、まあGnusは
    滅びないだろう。

    >>825
    バッファ切り替えの問題だけならiswitchbでいいんじゃないか?
    827 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/16(火) 23:30:43 (+31,-29,-16)
    >>826
    それが iswitchb でも No match になっちゃうんです><
    p-c-mode 使ってる人少ないのかなあ。
    828 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/16(火) 23:47:58 (+4,-29,-23)
    >>815
    switch-to-buffer に advice かけりゃいいんじゃないの?
    829 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/17(水) 00:03:16 (+64,+25,-2)
    >>827
    ちょっと試してみるから、設定教えて。
    830 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/17(水) 00:10:30 (+15,-29,-18)
    >>828
    それはやってみて駄目だった気がする。よく覚えてないや。やり方が悪かったのか
    もしれないけど。

    >>829
    ~/.emacs.el に (partial-completion-mode 1) と書いてあるだけっす。
    831 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/17(水) 00:24:55 (+45,-30,-72)
    >>830
    たしかに補完もできないし、No match にもなったけど、
    そのまま Enter すれば選べたよ。

    -q で起動して、M-: (partial-completion-mode 1) して、
    C-xb C-q SPC * t e s t * RET
    適当に何か文字を入力して
    C-h i (*info* を表示)
    C-xb C-q SPC * t e s t * TAB (ここで No Match)
    でも RET すれば *test* を開いたよ。

    補完できないのがイヤ、ということならしょうがないかも知れないけど、
    No match と表示されるのがイヤなのはどうしようもないんじゃないかなぁ。
    832 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/17(水) 00:26:57 (+4,-30,-44)
    >>831は誤解を招きそうな書き方になっちゃったな。

    > -q で起動して、M-: (partial-completion-mode 1) して、
    > C-xb C-q SPC * t e s t * RET
    ここで作成したのも

    > C-xb C-q SPC * t e s t * TAB (ここで No Match)
    > でも RET すれば *test* を開いたよ。
    ここで visit したのも、
    どっちも " *test*" ね。
    833 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/17(水) 08:23:16 (+55,+23,+1)
    >>824
    嘔吐ロックでも使ってろ。
    834 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/17(水) 10:06:27 (+66,+29,-4)
    >>824
    激しく同意。でもあれ外すと依存関係があってエラーになっちゃうんだよね。
    835 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/17(水) 19:26:37 (-1,-29,-16)
    tramp の脆弱性が公開されてるね。
    該当する人は気をつけよう。

    http://nvd.nist.gov/nvd.cfm?cvename=CVE-2007-5377
    836 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/18(木) 00:18:58 (+64,+29,-7)
    >>831
    ありがとう。" *" で始まる隠しバッファなんて名前覚えてないから補完した
    かったんだよね。気が向いたらまた粘ってみるす。
    837 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/18(木) 10:27:16 (+9,-30,-189)
    unicodewを使いたくて
    (set-language-environment "Japanese")
    (set-terminal-coding-system 'utf-8)
    (set-keyboard-coding-system 'utf-8)
    (set-buffer-file-coding-system 'utf-8)
    (setq default-buffer-file-coding-system 'utf-8)

    を設定したのだが、cc-modeとかを使ったあと保存すると
    自動的にshift-jis(?)に文字コードが変わってしまう。
    どうしたらいいのでしょうか?
    OSはvine linuxです
    838 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/18(木) 11:27:34 (-6,-29,-1)
    unicodew??
    839 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/18(木) 14:17:21 (+11,-30,-79)
    dabbrev-expandで変数や関数名がたとえば
    HogeFuga()なのにHogefugaと補完されるのはバグ?
    バグじゃないなら結構致命的だと思うんだけど
    どう対処してます?
    22.1.1のcc-modeです。
    840 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/18(木) 14:47:45 (+4,-30,-101)
    >>837
    どのmodeが shift-jis に変えてるのかを調べる必要があるけど
    ~/.emacs.my.el か ~/.emacs.el に
    (add-hook 'c-mode-common-hook
    '(lambda ()
    (set-buffer-file-coding-system 'utf-8)
    )
    )
    とか書いておけば c-mode,cc-mode では utf-8 になる。
    841 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/18(木) 16:38:40 (+3,-30,-90)
    Perl の Template Toolkit (TT) を編集するためのモードとして html-tt.el を見つけました。
    このモードは html-helper-mode.el を拡張するかたちで実装されているようですが、
    nxhtml.el と(mumamo.el を使って)併用できるようにするのは難しいでしょうか?

    http://www.emacswiki.org/cgi-bin/wiki/NxhtmlMode
    http://svn.clouder.jp/repos/public/html-tt/trunk/html-tt.el
    842 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/18(木) 18:05:45 (-1,-30,-47)
    >>839
    case-fold-search が t だと case-sensitive になるのは仕様だろ。
    nil にするか、dabbrev するときだけ nil に束縛しろ。
    843 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/19(金) 00:40:44 (+3,-29,-6)
    >>839
    HogeFまで入力してから補完したらいいんじゃね?
    844 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/19(金) 02:52:59 (+2,-30,-22)
    >>843
    それでもHogefugaになっちゃう。
    他にもMonaをMから補完するとMONAになったり。
    俺んとこだけなのかorz
    845 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/19(金) 03:15:40 (+47,+19,-11)
    プロポーショナルフォントで表示されるのですが、モノスペースフォントで表示するようにするには
    どうしたらいいですか?
    846 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/19(金) 03:52:32 (+3,-30,-133)
    case-fold-searchに関しては

    (setq dabbrev-case-fold-search nil)
    (setq case-replace nil)
    (setq-default case-fold-search t)

    こんな感じで、replace-string, replace-regex にはdefadviseで (case-fold-search nil) にしてる
    847 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/19(金) 05:27:58 (+3,-30,-43)
    .emacs 内で set-face-font を使うか、~/.Xresources 内で Emacs.Font を使
    うかしてモノスペースフォント用の XLFD を指定すれば使えるようになります。
    XLFD については、

    http://homepage3.nifty.com/peterpan/Font/fonts-tipsfont-xlfd.html

    フォントの設定については、

    http://mplus-fonts.sourceforge.jp/mplus-bitmap-fonts/download/index.html#emacs

    が参考になるかと思います。
    848 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/19(金) 22:08:06 (+61,+29,-34)
    バッファーを何十個も読み込んでどのファイルがどれかわからなくなった時のために
    バッファーをグループ化する方法とかないでしょうか?
    c++でヘッダーファイルを何個も開いていくとわからなくなりそう
    849 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/19(金) 23:42:59 (-1,-29,-5)
    >>844
    HogeFu で補完したらどうなる?
    850 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/20(土) 00:11:00 (+4,-30,-25)
    x = 10
    string = 'foobar'
    flag = True

    x   = 10
    string = 'foobar'
    flag  = True
    に揃えてくれるコマンドがEmacsにあったような気がするのですが、誰か知りませんか?
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について