のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,511,920人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2019年広島専用ドラフトスレ3巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

201 :

>>199
どこの予想も谷岡、中川、池田、田原から誰かは漏れる感じになってる。
将来性なら谷岡、中川、4連覇を目指すには池田、田原で相手戦力を削ぎつつ中継ぎ補強
谷間のローテは床田と薮田、中村祐がいてローレンスまで取ったのだから埋まるだろう
後は中継ぎを厚くすれば4連覇も狙える

204 :

>>199
それはそれで野手で良いのが漏れるだろうからオーケーよ
現実には阿部とか陽みたいな漏れててもカープが絶対取らないような選手もプロテクトするだろうから投手もそこそこ選べると思う

205 :

上原を自由契約にしてる段階でお察しだよなぁ
ああ言うロートル選手でさえ、西武や広島に取られないかと戦々恐々

206 :

漏れそうなの何人か見たけど、化けそうなのは中川かな
今年から投げ始めたというチェンジアップが良い変化してる。右だけじゃなく筒香にも投げてたね

現状維持で良いなら田原。谷岡は若いのが魅力だけど東芝時代から球が遅いのがネック

207 :

>>206
谷岡も今年球速上がってて化ける可能性はある
ドラフト2~3位相当の大社の即戦力投手が取れるイメージかな
田原、池田なら今のカープなら劣化しない限り結構な戦力になる。巨人がそこをプロテクトするか将来性で谷岡、中川をプロテクトするか次第か

208 :

もし阿部がプロテクト漏れててもカープは獲らないよ
そんなことしたら世間から悪者扱いされるだけ
どうせ岩瀬みたいにゴネて引退するとか言い出しそうだしな

209 :

谷岡でいいんじゃね
一岡っぽいし

210 :

中継ぎの世代交代は急務だったのでドラフトで取れなくても人的補償で取れるのは大きい
長井、高橋樹、島内が戦力になれば中継ぎもだいぶ整備される

211 :

来年から一軍枠が一人増える事も加味すると中継ぎ一択でしょ

212 :

>>197
これみると谷間と中継ぎを強化したら投手成績がかなり改善して連覇継続できそう
逆に言えばこの穴がこれ以上広がると厳しくなる。先発はローレンス、床田で埋まりそうだから中継ぎを一枚でも多く欲しい

214 :

谷岡でも壊れた中田や薮田よりは使えるだろうから戦力アップは間違いない
どう転んでも得点力は落ちるから失点をいかに減らすか

215 :

>>208
悪者にはならんよ
最初のFAからの人的補償移籍が江藤だったと思うんだが、西武を悪者扱いしてた人を見たことがない
阿部が人的補償になって仮に誰か悪者にされるとしても巨人だよ
ただ阿部なんて要らんから獲らないけどな

216 :

阿部だと會澤菊池田中や同郷の坂倉とかに変に唾つけそうで

217 :

谷岡みたいな期待の速球派なんか獲れるわけないだろ
文句たらたらの田原かなくなく漏れる池田のどちらかなら可能性はあるけど

218 :

吉川でもいいな
FAまで一年だからたかを括ってはずしてくるかも

219 :

背の低いピッチャーほとんど取らないカープが5位まで残ってたとはいえ取った田中は相当期待できそうだな
身長さえもう少しあれば上位とか言われてたしパワーピッチャーとしてかなり活躍するかもな

220 :

投手は数年に一度は不調な年があるのが普通
2015年一岡や野村、大瀬良にもあった
薮田、戸田、中村祐はまだ割と若いので復活する可能性もまあまあある
とはいえ、投手の頭数はもう少し必要

221 :

長井は2軍では投げてる球別格というか本当球速いんだよな
調子いい時はストレートほぼ150キロ超えてる
ただ空振りが簡単に奪えないのをどう乗り切っていくか
俺は将来守護神になっててもおかしくないと思ってる

222 :

長井はまともな変化球を1つで良いから身に付けないとな

223 :

>>221
それは昔の津田だね
当時は150の投手いなかったからストレートだけでおさえられたが

225 = 219 :

やっぱり長井期待してる人多いよな
タイプ的にもストッパー向きだな
本当近いうち一軍で活躍するかもね楽しみだ

226 :

長井はきっかけ1つで活躍しそう
投手歴がまだ4年なので化ける可能性はある

227 = 219 :

>>226
まだ4年か
なら伸び代たっぷりやな

228 :

年明けの会議で大体わかる。評判の高校生投手を並べて大学生では森下的なコメントがでるだろう。森下本命。

230 = 218 :

羽月はやりそうだな
頭も良さそう

231 :

羽月はインの捌きもなかなかいい
これは率残せるならかなりの掘り出しものかもしれない
http://m.youtube.com/watch?v=NrqbSLZMQgg

232 :

野手は揃ってきたな
これで暫くは野手は2位か3位で1人、4位以下で1人って感じで良くなったかな
捕手 中村 坂倉
一塁手 バティ、メヒ
二遊間 小園 羽月 曽根 桑原
三塁 林 中神 西川
外野 誠也 野間 西川 バティ メヒ 坂倉

233 = 231 :

ローレンスが先発で通用したら先発から1人
中継ぎに回せて楽になるんだがな~
6000万くらいの先発連れてくるならちょっと奮発しても良かったのに
年俸やマイナーでの活躍をみるとバリントンと同じくらいってとこか

234 :

羽月はとりあえず出番与えられるほどアピール出来るか
ただでさえ同ポジションに競合ドラ1小園がいる

235 :

どうやって先輩ドラ7の多田青木のようにならないようにするかというとやっぱり最初から試合に出ることだよな

236 :

何人指名しようが成功者は半分以下
統計ってすごいよね

237 :

青木は怪我から始まったからな
下位の選手が怪我から始まるとマズイ

238 :

>>233
大瀬良、ジョンソン、野村、ローレンス、床田とかで先発回して岡田、九里をリリーフ待機出来たらかなり楽になるな

239 :

>>232
大物打ち内野手があと1人欲しいかな・・・

240 :

>>228
今年の苑田さんの「今年はSランクはいないが小園は成長次第でSになり得る」みたいなコメントは年明けだっけ?3月くらいだったかちょっと忘れた
俺も来年は無難に森下かなって予想
佐々木奥川で勝負に行くならそれはそれで構わんけど

241 = 234 :

内野手は自前でいいかな?
北村、若林、山本あたりは漏れてそうだけど

242 = 234 :

なんか変なことになってた
他の内野強化で

243 :

北村、山本も右の内野手て対左投手用のサードとして一軍に置くのなら、菊池のFAも睨んでいいバックアップ要因になりそう
小窪との比較、中継ぎとの比較になる
巨人の弱体化も考えて中継ぎの方が優先かな

244 :

森下は大学レベルでも突出した成績残してる訳ではないし、現状では佐々木や奥川と比較対象になるレベルではないと思うけど。

245 :

現状なら

246 = 245 :

現状なら佐々木、奥川は4球団以上
森下、太田龍は単独ってとこだろう
順調に成長して野村の代わりになるくらいまで見込めるなら一本釣りもあり

247 :

ドラフトは4位以下で1軍で活躍する選手はまれ
指名すれば指名するほど無駄銭とうこと
育成選手ならまだわかるが

248 :

>>231
神村学園もカープのチャンテじゃね😋

249 :

>>247
二木、上沢、辛島、中崎、益田、摂津、嘉山、高梨、島内、宮崎、新井、井上晴、青木、上林、近藤
毎年2~3人は主力が眠ってる


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について