のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,448,739人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ2019年広島専用ドラフトスレ3巡目

    広島東洋カープ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    901 :

    逆指名2位の黒田の幻影を追うのに上位指名を使うなとか意味分からんなw

    902 :

    >>901
    おまえの頭が悪すぎてわからんだけだろw
    ノーコン素材型の大学生なんて10人に1人も当たらない。そこに毎年上位を使ってたら戦力の頭数が足りなくなるって話し
    そこに1位はなかなか使えない

    過去の成功体験にすがって失敗する典型的なパターン
    過去の栄光すらないバカにいってもアレな話か

    903 :

    黒田が2位で取れるならそりゃ獲るべきだけど
    黒田の幻影を追いかけて似て非なるノーコン素材型大学生を上位で繰り上げ指名するのはダメだろ。ケムナとか加藤とか西武の中塚がそれ

    同じノーコン素材型なら上沢みたいなのを高卒の下位から育てた方がいいに決まってる

    904 :

    ノーコン素材型はもう勘弁
    石井一久や濱口や初期の黒田みたいにノーコンのままでも通用するならいいけど

    905 :

    お前ら気づいてないと思うけど
    来年の新人王候補筆頭は床田だからな
    7勝もすればほぼ決まり

    906 = 895 :

    >>896
    >>897
    じゃあ誰を外れで取ればよかったんだよww

    909 = 902 :

    >>907
    まあ発狂すんなよ
    加藤もまだ活躍する可能性は残ってる
    ノーコン素材型大卒は25歳くらいから戦力になったとして30手前で球威が落ちてダメになる
    効率はあまり良くない

    2016は1位高橋昂也、2位床田、3位加藤くらいで考えたら最高のドラフトをしてる
    特に床田はいい掘り出しものだった

    910 = 892 :

    2016は1位星でいってほしかったわ。間違いなくうちが2位では残ってないからな。

    911 :

    来年は奥川でええな
    マエケン二世だわ

    912 :

    ノーコンを治したてやっとワンチャンあるくらいの超素材型は流石に上位では要らないな
    岡田や濱口みたいなのならいいけど
    2016なら濱口、畠、小野、黒木、星、高橋昂、堀がいた。
    床田も今年で言えばドラ1くらいになってるね
    高橋優や清水なんかより遥かにいい

    913 :

    クックックックックッ(笑)
    今の状況、虚人・虚カスにとって辛かろう。
    もう諦めろ虚カス!
    有望な若手選手を広島に引き抜かれて悔し涙にまみれるがいい。
    正月を震えて眠れ!虚カス(笑)

    914 :

    あえての及川とかないかな

    915 :

    及川が一番どうなるか分からないな
    甲子園は不調だったのか分からないけどヒョロヒョロの身体でショボい球投げてて、ホントにMAX152も出るの?って印象だった
    素材は良いのかも分からないけど、正直、MAX152と横浜ってので過大評価されてるのかなって感じた

    916 :

    >>911
    マエケンじゃなくて有原二世だわ
    フォームがそっくり

    917 :

    関東大会で四球連発した挙げ句9番打者に特大ホームラン喰らった及川君は要りません

    練試の度に(相手が強豪ばかりとはいえ)ホームラン喰らってる及川君は要りません

    918 :

    実質外れ一位は草
    むしろ外れ外れだと何がそんなに不満なんだ
    しかも現状田中も佐々木もどっちもダメだし

    919 :

    奥川は岡田よりコントロールもいい
    これほどの素材はマエケン以来だ

    920 = 919 :

    外れのハズレ1位のヤクルトの山田はよかったな
    巨人1位の岡本も外れかな?

    921 :

    >>918
    頭悪い加藤オタが外れの外れだから活躍しないであたりまえとか言う訳わからんことを言い出して総ツッコミ受けてるだけだろ
    加藤は確変したら中継ぎでしばらく使えるかなってくらいの期待度でならまだ期待してる
    期待度はドラ4くらいの大社投手相当まで下がってしまったな

    922 :

    豊作年に田中、佐々木、加藤の選択は酷い
    外れ1位を誰にするかが1番センス問われる
    2012の増田とかは良かった
    今年も外れ1位は難しい選択になりそう

    923 = 914 :

    ハムは佐々木
    中日は奥川

    他にほぼ確定してる球団ってどこがあるかな

    924 = 899 :

    >>923
    その2球団だって確定してねーよ

    925 :

    2016は結果論だが山岡で良かったのではないか
    それでも、2位以下で高橋、床田、坂倉、アドゥワ、長井と
    かなり良い指名をしているのだからそう悲観することもない

    926 = 899 :

    2016
    1位床田
    2位昂也
    3位有望高卒投手(例、才木)
    4位坂倉
    5位アドゥワ
    6位長井

    結果論で言えば、こうなら理想だった

    927 = 899 :

    加藤の逆襲こねーかなあ
    可能性ゼロではない

    928 :

    ないこともない
    大卒ドラ1投手はこれまで、ほぼ戦力になってる

    929 :

    438名無しさん@恐縮です2018/12/31(月) 16:16:17.68ID:oTBkbyPc0>>465
    ソフトバンクの育成やってた時に声かけられて中日支配下→一軍控えになった選手によると

    ドラゴンズ亀澤選手 ホークス時の話
     夕食後のウエイトメニューは、皆ほぼ無言で行う。ライバルバチバチの雰囲気の中でやる。
    ある日、支配下の選手が「ああ、試合終わって何でこんな重り上げないといけないんだ…」と愚痴をこぼした。

    すると育成の選手が「じゃぁ、やるなよ。 お前がクビになったら俺の枠が空くんだよ。
    そこ退いてくれよ」。それぐらいバチバチの雰囲気でやる。
    言われた方も「あぁどかねーよ!うるせーな!」とやる。
    仲はいいが、それだけライバル心をむき出しにして遠征先でのウエイトメニューをやっていた。

    930 :

    床田はTJで平均球速2~3km上がって活躍した時の今永、濱口と遜色ないくらいになってる
    常時140前後と143くらいでは小さな差でも活躍するかどうかを分ける大きな差になる
    中村祐と高橋樹もあと少し球威が上がればなぁ

    931 = 899 :

    テレビつまらん
    コンビニ弁当マズイ
    TPP発効
    やたら火災多い
    野菜高騰
    水道民営化法案成立
    移民受け入れ法案成立

    日本崩壊が近づいてるね
    たぶんなんとか持つのは東京オリッピクまでだよ

    932 = 929 :

    SBの球場は二軍と三軍が隣り合ってて、定期的に入れ替えて競争を
    煽ってる 競争が激しすぎるせいかは知らんけど、二軍選手と三軍選
    手がかなり対立してたり、なぜか三軍選手が二軍の選手をイジメル事
    もあるてのを思い出した かなり立派な施設を作って田舎に隔離して
    競争させまくりゃあ、そりゃあ育成からも、良い選手が続出するよなて思う 

    ↑にも書いたけど、ドミニカアカデミーてズムスタ12個ぶんの広大な
    広さがあるて、昨日のテレビで言ってたけど、ドミニカアカデミー逝き
    でも、育成契約して欲しいて人もいたりしないのかな

    933 :

    >>929
    すごいな…しかしこれがプロの世界なんだろうな

    934 = 919 :

    少子高齢化の日本に未来はない
    中国が日本の土地、会社を買っていっている
    特許数も日本はどんどん下がっていて
    中国に負けている
    もう十数年たつと日本は江戸時代の人口になる

    935 :

    育成ではないけど入団前にドミニカ行ったのは広池か

    936 :

    >>929
    仲悪そう

    937 :

    これだけネット文化が発達してて無駄なカープ関連の番組がいくつもあるのにドミニカアカデミーの詳しい内部模様は一切映像がないんだな
    普通に施設の中とかグラウンドの環境とかどんなもんだか一回見てみたいんだが

    938 :

    >>936
    中日二軍の裏話だとウェスタンの試合前に
    SBの育成選手が売り込みにくることもあるらしい。
    カープもあるかもね

    939 :

    二遊間の選手が一気に伸びるのは23~4歳が多い
    曽根にしても安部にしても源田や糸原など
    今年、1番の注目は曽根だね
    曽根が伸びてくるかどうかでチーム編成がかなり変わってくる。二遊間が1枠埋まれば後は小園待ちと中神、羽月、林から1人でも育てば良いのでかなり楽になる

    940 :

    どうせ聖域が発動するから使われないよ

    941 :

    聖域なんて居たっけ?

    942 :

    安部に代打→守備固め
    大差で菊池と交代でそこそこ出番はありそう
    曽根に目処が立つなら菊池FAもいい循環になる
    逆にダメそうなら菊池にはあと1年待ってもらうことになるんじゃないかな?
    海外FAは2021オフだから2020オフにポスティングで

    945 :

    曽根はまず歯列矯正してくれ

    946 :

    1位に関しては競合で取っても、イマイチで終わらない限りFAで出ていかれるのだから単独でそこそこの選手を確実に取った方がいいよ
    毎年の事だけどクジに外すとなかなかいい選手は残ってないから

    947 :

    曽根「広島はアットホーム(ぬるい)」

    948 :

    曽根は何気に度胸があるからな

    949 :

    ソフバンはドラフトで大量に取っといて金満補強もするし、二軍や三軍の選手は心折れそう
    多分空気も良くないんだろうな

    950 :

    来年は安部、菊池にもどんどん代打使ったらいい。曽根にも出番増えるし


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について