のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,487,162人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2019年広島専用ドラフトスレ1巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

1 :

「おっ、さすが育成のカープスレ」



前スレ
2018年広島専用ドラフトスレ42巡目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1540480656/

3 = 2 :

近年、成功した高卒投手
みんな2年目には頭角を現して
3年目には本格化してる
1位以外は順位はほとんど関係ない
昂也、遠藤はこれに続けるか

4 :

昂也も遠藤も期待してるのにフェニックスに全然出てこないな
大きな怪我してなきゃ良いんだが

5 :

実績ある藪田と怪我明けの床田以外では高橋昂と遠藤くらいしか期待できそうな2軍先発がいない
遠藤とか投げ始めたばっかりだけど

7 :

カープは高卒野手、大卒投手、大卒野手
どれもこれも文句なしに優秀なのに、高卒投手だけは救いようがない

8 = 2 :

2003~2014年の高卒ドラ1
高卒投手を1位で獲るなら素材を厳選すべき

1~2年目には一軍で活躍
涌井 ダルビッシュ 藤浪 大谷 松井祐樹
武田翔太 前田健太 田中将大
2~3年目には一軍で戦力
山口俊 唐川 小笠原 今村 菊池雄 中村勝
今井達也 藤平
4年目
村中恭平 岡田俊哉
失敗
増渕 田中健二郎 中崎雄太 松本竜也 松本祐樹
延江 鈴木翔太 鶴 辻内 木村文和
北方 赤坂 赤川 甲斐 北 寺田 片山
安楽 高橋光成 高橋純平

9 :

佐々木がフェニックスで意外にやれてるなあ
期待が高かった連中は爆炎あげてるけど…

10 :

カープの最近の高卒投手は3年目までに一軍で1つ勝ってればその後もそこそこ働いてる
まあここも齊藤が怪我で駄目になって戸田がいまいちという例もあるがな

11 = 2 :

>>7
カープがダメなんじゃなくて
高卒投手の育成はどこめちゃくちゃ難しい
5人とって1人使えればいい方
全体でみても2位以下で成功は年1人くらい
しかも、下位から出てきても3年目に戦力になってるから面白い
千賀も3年目で通用してた

12 = 7 :

>>11
高卒の育成が難しいのはもっともだが、それでもダメすぎだよ
高卒投手がダメダメなのはカープと横浜くらいかな
残りの球団の選手リストをじっくり眺めてみ?
どこも高卒投手が大活躍してるよ

13 :

パで優勝した西武でも高卒投手で大活躍って菊池くらいしか思いつかないんだが
あと今井がちょっと投げてたけど

14 :

改めて、2008~2014くらいまでの
各球団の高卒投手みてみたけど
>>2のリストで漏れはなさそう
1位すら中々育ってないね
改めて2016年の高卒組は異常だよ

15 = 7 :

>>13
その菊池雄星一人でカープの高卒投手全員足してもお釣りが来るだろう
カープは日本一を狙おうかと言うチームで、高卒野手、大卒投手、大社野手ぜんぶ優秀
高卒投手だけは12球団でビリかブービー
大きな問題点
それを言ってるだけなんだが、何か間違ってるかな

16 = 4 :

マエケンやら中崎やらが主力で頑張ってるからそんなに下手なイメージないんじゃないの
今村もなんだかんだ言って戦力にはなったし

17 :

長井と遠藤でポジないといけないくらいのお察し状態

18 :

島内が活躍するかどうかで末永スカウトの発言力もかわりそうだな
末永スカウトを信じて島内を信じてみるか

19 = 13 :

>>15
マエケンが含まれないならその菊池も今年で出ていって誰もいなくなるんだが

20 = 14 :

>>15
マエケン、中崎。他球団と比べても上手くいってる方
西武だって中崎兄、高橋光成で1位使って痛い目みてるよ

21 :

おれは去年の秋の神宮大会の日体大戦を見たときからずっと
島内の方が松本や東妻よりいいと思っていたので、
カープのスカウトは注目してるはずというのを前提でずっと目立たず隠れておいてくれと
思っていたよ。
ここ1カ月ぐらいも松本押しに対しては島内3位の方がマシと返して来たし。

22 :

よそがメジャーに行った分は育成実績に加えて
広島がメジャーに行った分は戦力ダウンとして見るんだから比較条件が不利すぎるな

23 = 7 :

カープの高卒投手が他球団より上手くいってる方だと
さすがに俺もそこまで言われたらもう黙るしかない
ま、今日は試合も勝ったし、いい感じですよ

24 :

菊池がマエケンを圧倒してるとは思わないけどね
日本時代の成績見たら圧倒的にマエケンでしょ

25 = 13 :

いや誰もそんなこと言ってないでしょw
あなたが他は横浜くらい、他の球団のリストを見てみろって言うからそれ以外を見ただけで

26 = 17 :

今いない投手でポジるしかないお察し状態

27 :

島内はやれてもリリーフでしょ?

28 :

独走三連覇だから別にね

29 = 28 :

高卒が育ってる球団は何位だったんですかねえ

30 = 1 :

一岡の前辺り投げられる投手になってほしいな
島内と田中は

31 :

>>27
リリーフでもやれればいい。

32 = 17 :

島内はフォークで三振取れるらしいからリリーフ向きじゃないか
向いてるのと通用するのは別問題だけど

33 :

俺が 甲斐野をやめて 杉山、泉、坂東そして野村大を指名しろと連呼していたが
甲斐野の含めソフトバンク 皆指名してるじゃん
今後150キロ投げる投手ばかりにするつもりだな 恐ろしい
俺の理想に近い指名がパリーグでよかったとするしかない。
来年からは いい投手がいたらどんどん指名でるだろうから期待したい。
現時点では現実的には 奥川推しだ

34 = 28 :

カイノなんか地雷だろ
ガンの数字だけしか見えんのか

35 = 4 :

自分は松本が西武行ってくれて良かったなあって思ったわ
横浜とかに取られたくなかった

36 :

>>34
次の黄金期で日シリで甲斐野にやられる嫌な
イメージしかない

37 = 28 :

3年で自由契約だよ

38 :

今回のドラフトもパリーグがいい指名して
セは中日とカープ以外悲惨だった気がする

39 :

来年は西やろ
あれはセンスの塊やわ

40 :

>>34
中日あたりならモノにできてたと思うけどな
ウチに入ってたら加藤コースだろう

41 :

ドラフトがあったので高校生のショート、根尾やら小園、太田などをたくさん見たが
日本シリーズを見ていると、当たり前だけどプロのショートは上手いな

42 :

高卒でドラ1で獲る条件は高卒の時点でほぼ
即戦力であることだと思う
超一流になった投手はだいたい2年目にはローテ入ってる。少なくとも2~3年目でローテに入れるようなイメージのある選手なら1位指名すべき

43 = 42 :

西君がそこまでイメージできるほどに成長したら迷わず1位指名して欲しい
下手な即戦力よりよっぽど即戦力になる

44 :

カープの命運は昂也と遠藤が出てくるかに
かかってる
この2人がローテに入るようならカープの
高卒投手の育成は抜群に上手いと言えるし
巨人のV9に次ぐような黄金期になりうる
ただ、過去の他チーム含めた高卒投手の育成
実績をみるになかなか簡単な事ではなさそう

45 = 39 :

ヘルウェグ力感のないフォームからあれだけの球投げるから力はあると思う
ヒース、ブレイシアの失敗はしたくない
シュールの仕事を無下にするなよ

46 = 33 :

阪神の2位の小幡初めて見たが 小園より肩と守備いいじゃん
さすが2位行くわな

47 :

今の日本シリーズ見てるとSBは野手の再構築優先しなきゃ駄目なのではと思った

48 = 21 :

来年は永川、赤松、石原、小窪あたりの引退、
岩本、白浜、庄司、恭平、飯田、横山あたりの戦力外で
大量指名あるかもだが、あんまり豊作っぽくないんだよな。

49 = 41 :

ホークスの石川とか大竹とか、どんな選手だったのか見て見たいな プロで化けたのか、もともと光るものはあったのか
まあ大竹は高校時代は知っている、今とは全然タイプが違うな

50 = 44 :

>>46
小幡は内角の捌きもセンスある
阪神じゃ育たないのが残念
ドラフト前は
1位 松本、上茶谷、甲斐野
2位 増田
3位小幡
下位で宜保、中神、妹尾、山野辺でいいじゃんと思ってたけど今振り返ると結果小園で良かった


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について