のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,503,922人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2019年広島専用ドラフトスレ2巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

351 :

ソースが5chの書き込みで偉そうに論評かよ
アホか

352 = 332 :

>>341
どら2位か3位で素質のある野手を獲得するよ
丸が残留なら高校生の左の外野手
丸が移籍なら坂倉次第で高校生捕手
野手に関しては16年から次世代に向けて動いてる

353 :

>>344
新井が奇跡の存在で
大学からだろうと、ドラフト6位では主力まで行けた選手が他所を見ても少な過ぎるわ
赤松辺りでもよく行けた方

354 :

むしろポテンシャルが大体見えてきた大卒の下位の方が厳しくないかな
高卒6位は長い目で見ないとなーと思うが
大卒6位って投手なら中継ぎ使い潰し要員かな?
野手なら脚とか守備固めとか代打とか一芸かな?と思う

355 :

昨今の多田や青木の早期退団を見ると高卒だって必ずしも長い目とは限らん

356 :

現役だとベイスの宮崎と楽天の島内とかドラフト6位じゃなかったかな
ただ、宮崎は大学の後に社会人を経由してからのプロ入りだけど

357 :

下位指名は投手は球団によりけりだな
カープは高卒の方が健闘してる
野手だとどこも大社の方が強いのかな

358 :

正随はドラフト6位なら特に文句はない
上本や薮田みたいに大学の実績に似つかわしくない上位で指名された訳でもない

359 :

岡島、大島、井上、小谷野あたりも5位
高卒野手は4位はあたりが多くて坂倉、上林、近藤健介。高卒投手は何故か6位にあたりが多くて
中崎、上沢、辛島、二木など

360 :

>>353
カープは昔から下位指名の野手の育成は上手い
金本、新井、江藤、松山、西川、坂倉と続く
下位から三塁手か外野手はもう1人出てくると
層が増す

361 :

上林が4位だからな
今年の桐蔭の藤原と変わらんだろう
当時4位だったから よほどワケあり選手だと思っていたが
1年目からよかった
我4位の永井外野手、1年目の上林の成績とかなり違うが
苑田、尾形の目を信頼するしかない 見たかぎりかなり酷いが
坂倉を4位だが同じスカウトが探した選手とは思えないが
見違えるような2年目になっておもらいたいのだが

362 :

正随はまあ身体が強くて地元出身
おまけに大阪桐蔭だからってのもあるだろうな
まあ6位ならいいだろう

363 :

正随は広島出身、大阪桐蔭、亜大と将来のパイプ役としては申し分ないが
実力的には、今年辞めた土生の方が上のような気がする

永井も体つきはごついし足は速いのは魅力だが、打撃がちょっとね…
センスで打つというより、力でごり押しで打つ感じなのでどうなんだろうね
将来的に一軍に定着するのは両者ともいささか厳しい気がする

364 :

4~5位の野手でいえば
高卒は上林、近藤、坂倉、桑原
大社は青木、大島、岡島、梅野、糸原、井上、西川、松山
意外と大社と高卒で大差はないが高卒の方が確率は低いけど夢はありそう
6位なんてほぼあたるもんじゃないけど高卒投手ガチャか確かに、小谷野、宮崎、新井タイプの晩成型の右の中距離砲は狙い目ではある

365 :

>>361
仕事の流儀の中で「下手したらドラフトかかるよ」的な発言で紹介されてる外野手を
上層部がドラフト直前に急遽内野手が欲しい→内野候補がいなくて上位に繰り上げ

結果は 上位でなく4位だったという選手で いろんな 思惑 があるわけよ
純粋に他球団の4位指名の選手と比較するのはやめてあげてね

366 :

いや、しかし、永井の4位はないわ。6位で獲れただろ。
何で北浦に行かんかったかな。評価してたのに。
4位 遠藤
5位 北浦
6位 永井
育成 平岡
でよかったはず。

367 :

左腕は下位指名の大社からでも結構、活躍してる。左腕とるなら下位

368 :

>>363
永井はラグビーとかの方が向いてそう

369 :

1位は志村けん、2位は田代まさしでいいよ。

370 :

左腕と右の中距離打者は完成するのが24~5歳になるケースも多いので高卒同様、下位から出てくるんだろうね
ローテで大活躍してるのは、菊池、松井、石井和久みたいな競合の高卒か能見、杉内、内海、和田、岩貞、榎田、大野みたいな大社の1位

371 = 370 :

あとは東、今永、濱口、石田の横浜組みもか
高卒左腕は山本昌が下位指名だったり
東も高校時代無名だったりと下位から大化けもある。

372 :

左腕が欲しいなら再来年まで待てば
早川、川端、佐藤から誰かしら即戦力に育つ
今年なら床田パターンで2位で河野か田中誠也かな

373 = 372 :

早稲田の今西も中下位なら浪漫枠であり

374 :

隆造は山口翔を期待してるけど

375 :

永井4位・・・どうしても野手一人指名しておく必要あったので
羽月7位・・・予定人数オーバーしてしまうがどうしても欲しいので

指名順位は永井の方が上だが、指名の時点でスカウトの選手に対する惚れ方に温度差がある
スカウトに惚れさせる選手の方がそれだけ魅力あってプロで成功する可能性が高いのは言うまでもない

376 = 375 :

全国的には無名に近い羽月を指名するためには
担当スカウトは会議でかなりプレゼン頑張ったんだと思うよ

377 :

羽月は安心安全の田村産

378 :

羽月は振りが中東そっくりだな、スペックも似てるし

379 :

高卒同期で同じポジションを獲得したのはいいね
プロに入ったらドラフト順位なんて関係ないからな
羽月中神も打倒小園に燃えるだろうし、
あまり練習熱心でなさそうな小園も
羽月や中神が活躍しだしたら絶対意識するだろうしね

380 :

「サイン盗み カープ」で検索すると色々出てくると書いてあった

見てみたけど、レベル低い5ちゃん書き込みの書き写しが多かったなw
頭悪い書き込みを見せるだけ。甘いんだよ。

ホームとロードの打率差とか比べるなよ。
「チャンスの打席」だけの問題なんだからさあ。

盗みの手口は基本的にはホームで、テレビの映像からサインを盗む
(放送されない部分の捕手の指の動きもモニター画面で分かる)
その分析を無線などで外野工作員に伝える。球種とか。
そしてメガホンの動きを変える。こんなもんやろ。

無線はイヤホンで聞く。長髪とか耳まで隠れる帽子の下で。
2人の工作員のうちの一人がメガホンを動かせばとか、
時にはフェイクで逆の動きも混ぜるとかすれば、100%ばれない。

狙い済まして打ってるからな。巨人や阪神やヤクルト戦で。
中日戦は罪滅ぼしのつもりかサイン盗みはしてないw
横浜戦はグレー


http://npb.jp/bis/2018/stats/std_c.html
①広島はホームで45勝25敗、ロードで37勝34敗
サイン盗みが騒がれる前はホームで27勝9敗などだった
広島は、いくらなんでもホームだけ強すぎる
②広島打者は配球を読みきって打っている(←最大根拠)
③打ち勝つまで打っている
④巨人阪神ヤクルトにだけ強い
中日は罪滅ぼしのつもりかサイン盗まず、横浜戦はグレー
⑤緒方は巨人への憎悪が強い、横浜に今年も去年も八百長負けした
その巨人にからくり球場で13連勝した

プロ野球ファンが納得できる運営になってない
クロだ、広島は絶対にやっている

382 :

中日の笠原も下位指名の大卒左腕か
床田にも来シーズンは笠原くらいやって貰えたらだいぶ楽になる

383 = 382 :

2016年は高卒だけじゃなくて大社も豊作
その反動で17,18は野手ドラフト
2016年の高卒組が大卒になる再来年は大卒投手が豊作
畠、黒木、小野、床田、中尾、笠原、平井、有吉、尾仲、玉井、高梨雄平
高卒投手
今井、藤平、堀、梅野、才木、浜地、京山、高橋昂也、アドゥワ、長井、高田萌、藤嶋、
種市、山本由伸、榊原

384 :

>>380
お前バカなのか

386 :

>>380
よかったな。
ヒロシマハサインヌスミノナントカでいいよ。

387 = 386 :

>>380
人の事ながらお前の人生って本当につまらないな。

どんな顔してそんな長文書き込んでたの?

391 :

>>380
あの世に逝けよキチガイ

392 :

広島ってはじめちゃんのチームだもの
気にすんな

393 :

◯◯はどこどこのファンだから将来FAするとか言ってる奴いるけど5年30億とか提示されたらカープファンもクソもないよな

394 :

しかしここで正随とるんじゃないかって言ってた人いたけど本当に取ったな

395 :

松本がスカウトしてるし、大阪桐蔭に野球留学したとはいえ
広島の出なので簡単に予想付いただろw
亜大の選手を獲り過ぎだろうとは思うが

397 :

広島1位・小園海斗の成長に一役…父が語る400万円の“秘密兵器”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181116-00000010-nkgendai-base

398 :

>>393
宣言させなければ4年17億で手を打ってたわけだから近隣の出身はある程度なら優遇すべき
それでいい選手をスルーするのは本末転倒だが
アジャ、田口、山岡、柳田などは欲しかった
中村みたいな補強ポイントからズレまくりな補強は論外だけど

399 :

広島の育成力は凄いな。
新井なんて指名されたことがあり得ないレベルだったのに。
弟の方が素質ありそうだったけど、弟も広島に指名されてたら
また違ったんだろうか?

小園が仮にダメでも2位以下のどれかの選手1人位は6年後位物になってるんだろうな
広島、西武、日ハム、ソフトバンクの育成力は凄いわ。

400 :

地元優先にはあまり賛同できないな
選手獲得はフラットに実力最優先でよいよ
そういう地元優遇の空気のようなのが広島県以外の選手への無言の抑圧になって
いっそう外に出ていくことになる


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について