のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,415,365人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ2019年広島専用ドラフトスレ2巡目

    広島東洋カープ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    651 = 641 :

    >>650
    塹江はもうアカンということか…

    652 = 639 :

    そいつらが順調に育って左が一枚でも増えれば、ドラフトでは将来のセンターラインの確保に重きをおけるんだけどね

    654 :

    半分は中堅が入るぞ

    656 :

    それで一年回せることはないやろけど、小園林中神と奨成には打席たっぷりあげてほしいわね
    坂倉君は上で見たいもんだ

    657 :

    >>656
    完全に老害と化した石原がいるからキャッチャーとしては無理やな
    外野練習してるらしいしそっちでは見れるでしょ

    658 :

    せっかく捕手できるのに外野で定着してほしくないなぁ

    659 :

    >>656
    小園は木製バットは大丈夫で林も甲子園では金属バットの芯ではない
    部分に当ててホームラン打っているから問題ないだろう
    中村奨成は打席たっぷりよりも金属打ちの矯正からしないといけない

    660 = 657 :

    >>658
    石原が引退するまでの辛抱だ
    その間に打撃を磨くことに専念すれば良い

    661 :

    ソフトバンクみたいに(層の厚さや次世代・ネクスト確保)のなれそうだったんだが・・・
    プラン通りなら19年は投手中心で丸・誠也のネクストになる次世代の中心選手獲得

    丸次第でプランの変更になる

    662 = 661 :

    捕手に関しては昔みたいに1人ですべてではないし怪我も多い場所
    5年後は坂倉と中村で頑張ってほしいね

    663 :

    石原よりも会澤次第でしょう
    会澤がFA移籍すれば、磯村と坂倉の併用になるだろうから
    坂倉の正捕手への道はかなり近づく
    会澤が残留すれば、打力を生かして外野での出場が多くなるだろう

    664 :

    >>661
    SBは積極的に補強するから違うわ
    広島が目指すのは西武でありハム

    665 = 661 :

    >>664
    西武日ハムはちがうわな
    ソフトバンクのほうがちかい

    666 :

    佐々木か西じゃないか
    佐々木は競合集まりそうやから、西にいきそうな気がする。今年の順位にもよるけど。

    667 :

    佐々木か西か奥川かなんて、現時点でわかるわけない
    今後の成長次第でかわるんだから
    あくまでも現時点での評価だけでいうならば奥川がダントツに一番いいね

    668 :

    >>661
    ソフトバンクの次世代ネクスト確保ってあれか?
    高卒たちがみんな育成枠に叩き出された3、4年前のドラフトのことか?

    669 :

    坂倉は會澤が抜けた時に備えて来年は下で守備を鍛えるべき
    會澤が残れば4年目から外野手兼捕手として一軍に帯同したらいい

    670 :

    會澤のFA考えたら坂倉を外野にすべきではないよな

    671 :

    會澤だって外野やってた時期あるし、出場機会与えるために外野やらすのはアリでしょ
    5年後の坂倉が20後半ぐらいで本格的に正捕手に定着してくれれば

    672 :

    >>671
    會澤がFAしないならそれでいいけどFAするなら遠回りはさせられない
    4年目は3人併用、5年目から正捕手になってもらわないと。

    673 :

    會澤ももう30だからな
    外野でても価値が下がるだけだわ
    それなら2軍でFA遅らせた方がいい

    674 :

    >>653
    0勝110敗でウエスタン最下位じゃないかな
    煽りじゃなく割とマジで

    675 :

    2軍は最下位でいいよな
    若手が育てば
    岩本、庄司が打って優勝よりわ

    676 :

    >>675
    岩本の和田さん曲線を信じろ

    677 :

    キャッチャー、居るようで居ないんだな
    多田とか数人捨てたけど、まあ年齢構成的に仕方ないのかな?

    678 :

    >>676
    和田一浩は伊藤勤がいたから4年目まで出番がなかっただけで、しかもそれでも4年目には3割打ってる。打撃は最初から格が違った

    680 :

    >>661
    >>668
    数年前のソフトバンクの高卒ドラフトによる次世代計画は事実上頓挫した
    今は栗原と川瀬をどうにかできれば万々歳
    今年のドラフトはその世代の修正をしてる

    681 :

    昨年までの育成ドラフトで24名選手とってモノになりそうなのが、早大卒の大竹しかいないって時点で便器の育成ドラフトは失敗

    682 = 676 :

    >>681
    ゴミがやっぱりゴミだっただけで
    失敗ではないと思う

    683 = 676 :

    >>678
    加藤球で14本打った岩本を信じろ
    ついでに堂林も

    684 :

    >>683
    岩本の14本は前年に球場が広くなって貧打だったからラビットにした年だぞ

    687 :

    岩本は、言っちゃ悪いんだが三振してもベンチでニコニコしてたりこいつ伸びないんだろうなって言うのが凄い感じる
    人はいいんだろうけど誠也みたいなタイプとは対極

    688 = 674 :

    カープの選手ばかり見てると打撃に関しては厳しくなってしまうが
    OPS.800あったらファーストでも普通は合格だけどな

    691 = 673 :

    来年ドラフトで野手の補強ポイントってどこだろ

    693 :

    >>691
    緊急性のあるポジションはない
    ザックリ見てショートかスラッガー候補で意外な選手が残ってたら検討する程度かな
    基本はオール投手でも良いつもりで指名すべき

    694 :

    >693
    オール投手とかやると、また何年かした後に野手ドラフトしなきゃいけない年が来るかもしれんからな。
    投手中心で野手もめぼしい候補がいれば、くらいがいいと思う。

    695 :

    内野もとりまくったしスラッガーくらいかね

    696 :

    林の後輩の黒川獲るか

    697 :

    >>691
    野手は今年だいぶ補完したし、強いて言えば左打外野と石原會澤次第で捕手が物理的に人数足らなくなる可能性あるくらいかな
    ただ外野は桑原や今年獲った新人がコンバートされる可能性もあるんで流動的、捕手はプロスペクトはいるんで上位では必要ないって感じかな

    698 :

    捕手 坂倉
    二遊間 曽根 小園
    三塁 林 中神
    外野 野間 西川 鈴木
    しばらくは1位は投手にして次世代のローテ候補を揃えつつ、2位か3位でポスト丸、誠也が課題

    699 :

    来年スラッガーで良いのいる?


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について