のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,593,012人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2019年広島専用ドラフトスレ2巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

801 :

>>799
投手も見たほうが良いぞ
指名で投手から野手ってよくある

802 = 801 :

>>800
巨人の場合根尾獲得してても増田なのか?
が気になる
それ以外は増田だと思う

803 :

>>796
人数カツカツだからな
さらに石原引退、会澤FAもちらつく
来年2人怪我で離脱したらトレードで数合わせ要員獲ると思う

804 = 800 :

>>802
巨人の場合は根尾獲得してたら2位投手だったんじゃないかな

805 :

石原、白濱、会澤、磯村、船越、坂倉、中村の7人か
あと緊急なら曽根、上本がやれるかな
高橋大はもうやらないか
確かに人数的には心もとないな
丸の人的補償で捕手もありかな

806 = 799 :

右打者の育成はカープは得意なはず
身体能力系の中村、永井、中神、正随から
ポスト江藤、栗原、誠也、新井が1人でも出て欲しい
この4人にしても2年目くらいで二軍で無双して
4年目くらいには一軍で打撃は通用してた

807 :

>>803
そういう状況なら去年何で多田やらなんやらクビにしたのかな?
単なる力不足なのか、年齢構成的なものなのか?

808 :

多田なんか力不足に決まってるだろ
指名するほうがおかしいんだよ
当時の監督も?出してた選手だぞ

809 :

多田は当時上村切ったことによる数合わせ指名だよ

810 :

ふーん
そうなんだ
ま、タッパはあったからカープスカウトが好きそうなタイプだったんだろうな
知らんけど

811 :

有望株がいないならもう少し数が必要だけど
磯村が控えとしては充分で坂倉がレギュラー候補。怪我があれば船越、中村にチャンスがくる
船越以下の捕手なら獲る意味がない
サードへのコンバートありきで東妻を獲るとかなら全然あり

812 :

會澤に巨人がちょっかい出してるって本当なんだろうか?
陽からの丸、炭谷からの會澤
スゲーというよりもう呆れる

814 :

そりゃ良い選手にはちょっかい出すに決まってるだろ
FA選手の集合体で日本一をガチで目指している球団だぞ
山田筒香もターゲットだろ
相手戦力削いで自軍強化できるとか最高の補強策

815 :

キャッチャーは近江の有馬が来年目玉だろう

816 = 805 :

多田は指名されたときはここでもそこそこ好意的だったような
早稲田大への気遣いという指摘もあった
捕手といえば中村亘にも期待してたんだけど、残念だったね

817 = 805 :

巨人が会澤に興味を持つのは、まあ必然だわな
ライバル広島の戦力を削げる上に、打力で他球団の捕手を圧倒している
だから、広島サイドはある程度覚悟しておかなければならないね

818 = 805 :

まあ、仮に会澤がFA移籍するとした場合、当面は磯村でいって
そのあとは会澤レベルの打力センスの持ち主の坂倉か
打力はそこまで及ばないが甲斐キャノン級の肩を秘める中村奨か
どちらか、早く成長した方を正捕手にすることになるだろう

819 :

磯村正捕手とか絶望だろ
どんだけ逸らすんだろ

820 :

>>816
多田の指名は体格による独り歩きしたロマンと、磯村の下の年代が埋まった的な好意的意見が多かったな
実際は翌年以降への繋ぎの為の数合わせ指名だった訳だが

821 = 813 :

ふむふむ やきうネタで一番盛り上がってる巨人の話題
不人気やきうに興味がない通りすがりが 客観的に判断してあげよう

広島の丸選手が、

田舎、不人気、貧乏、ろくな大学も就職先もない、娯楽もない暇な広島県チームを出たいと申し出た

で、大都会、人気、金持ち、有名大学多数、一流企業多数の、憧れの東京、巨人が欲しいと言った

巨人に行かないわけないでしょうwwww

当たり前の結果になるわなwwww

822 :

地元忖度でなぜか坂倉よりも中村の方が守備が良いって事にされるのがカープクオリティ

823 :

こういう周回遅れの流行語を最近知って使いたがるのが5chクオリティ

824 :

>>820
ドラ7で年齢層埋まった扱いなら苦労しないわな
まあこういう数合わせ指名や早期解雇もまたチームの一面

825 :

中村を甲斐キャノンってポジハメみたいでダサいからやめてくれ
藤井や辻が戦力って言ってた層かな
坂倉、遠藤でポジるのとは訳が違う

826 :

>>823
流行語?どれ

827 = 813 :

ふむふむ やきうネタで一番盛り上がってる巨人の話題
不人気やきうに興味がない通りすがりが 客観的に判断してあげよう

広島の丸選手が、

田舎、不人気、貧乏、ろくな大学も就職先もない、娯楽もない暇な広島県チームを出たいと申し出た

で、大都会、人気、金持ち、有名大学多数、一流企業多数の、東京の巨人が欲しいと言った

巨人に行かないわけないでしょうwwww

当たり前の結果になるわなwwww

828 :

http://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=53465

829 = 828 :

>>828
西川の守備に対するDELTAの分析
左右の守備範囲はかなり広いけど
正面付近の速い打球の守備範囲がかなり狭く
送球でかなりのマイナス
ここでも言われてる通りの結果
二塁なら守れそうだが三塁は向いてない

830 :

小園 林 中神 田中の
体格をみたらヒョロガリ奨成は引け目感じるやろな 笑

プロテイン飲んで筋トレで7㎏体重増やした遠藤を見習うべきやな

831 :

中村は筋肉はいずれつくだろうけど
変化球に腰が浮く悪癖は早めに治さないと
身体能力的には申し分はない
坂倉がいるのに東、田嶋を無視して1位で獲った意味はわからないけど。

832 :

中村は向上心の塊の坂倉を見習え
来年小園達に先輩風吹かすようなら終わり

833 :

近年の野手で1年目ダメでも通用したのは浅村と北條くらい
木製への対応で苦しんだものの、この2人も3~4年目で既に一軍で結構打ってるんだよな
江藤、栗原、會澤、誠也なんかは2年目で下では3割以上打ってる
中村は来年、再来年が勝負

834 :

奨成アスリートジムいるじゃん!うおおおおおおお
http://www.instagram.com/p/Bqb48WjBtAh/

835 = 834 :

奨成はオフはまず筋トレするべきだと思ってたから朗報だわ

836 :

浅村や北條みたいに2~3年目で覚醒パターンを祈るしかない
来年は2割後半は打たないと話しにならない
3割近くまで爆上げしたら期待大ってとこ

837 :

打率なんて気にしてもしょうがない
一軍に上がるなら単打マンじゃダメ
土生のように終わる

838 = 833 :

>>837
打率よりOPSで語るべきだな
高卒2年目でOPS.700クリアしとけば有望株
高橋大樹は.619しかなかった

840 :

高山息子はHONDAか
3年後期待だね

841 :

>>833
中村はまずは守備から入っているように見える。堂林のように守備の不安が打撃に影響するのを懸念してるかも。ぼちぼち打撃のウエイトをあげてほしいね

842 :

小園も入ってくるし奨成ここで頑張らないと

843 = 842 :

このトリオ好きだから野球の方も頑張ってくれw
http://www.youtube.com/watch?v=7V626e8IiQo

845 :

中村は今年一年ずっと体作りさせるべきだったわ
あんなマッチ棒みたいな体で戦える訳がない

846 :

>>837
捕手なんだから土生ぐらい打てたらとりあえずは合格点じゃない

847 :

んなわけないだろ
捕手なんだから試合出場するのが何よりも大事よ
坂倉のマスク被る機会が減らされて、正捕手育成が遅れたという事を考えると
カープの将来にとっては坂倉最重視、中村は坂倉が上がるまで永遠に体作りだけにすべきだった
というなら分かる

848 :

体重なんていつでも増やせる
問題は打撃の内容

849 = 833 :

中村云々ではなく編成的に1位で獲るのがマズかった。田嶋、東、村上がいながら補強ポイントからズレまくった選手を獲ったことで投手と三塁手のスラッガーという最大の補強ポイントを逃した代償は大きい
ただ、右打者なら1年目苦しんでも2年目で大きく成績を上げればまだ可能性はある

850 :

試合経験のない身体作りを1年やってから挽回できるのは一部の投手だけ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について