のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,519,432人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2019年広島専用ドラフトスレ2巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

851 :

ルーキーにボールを握らせず1年間陸上部やらせて、これがカープだとドヤ顔してたのが
長谷川とか吉年あたりがいた頃の話
それで試合勘やボールの感覚を忘れて駄目になるやつが続出したのも良い思い出

ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず・・・
いつの時代も同じこと考えるアホは沸いてくるもんだな

854 :

>>847
捕手は試合に出なくてもやる事いっぱいあるからな
會澤が若手の時、2軍で出ずっぱりだったとでも思ってるんか

坂倉も奨成もファーム時代の會澤より試合に出てるのに

855 :

坂倉も守備面ではまだまだよ
打撃にしたって一軍で通用するかは未知数

856 :

打撃に関しては一軍投手との対戦を積まなきゃ頭打ちするレベルまで来てるのは確か

857 :

坂倉はもうファームに置いとくレベルじゃないとは思うけど、来年から上に定着させたらいいとこでFA来るよなあ

858 :

>>85
今年の坂倉も中村もファーム時代の磯村より捕手として試合に出てないな

860 :

今のウエスタンは投手のレベルは高いので下手に一軍の置物にするよりは下でいい
特に鷹、阪、オリは投手層は12球団でもトップクラスに厚いので、
近年でも
ソフバン 大竹 高橋礼 加治屋 寺原 摂津
阪神 望月 浜地 才木 藤浪 青柳 岩田
オリ山本由伸 山田修 東明 松葉 山崎福
一軍と遜色ない相手と対戦できてる

861 :

三連覇は打線ではタナキクマル誠也新井さんエルド松山+安部、ちょこっと会澤、バテでやりきった
三年後は誠也、バテ+衰えた松、安部 野間 西川 坂倉 小園 中村 重信で勝てるか

862 :

福井トレードとは驚いた
楽天菊池は4年目くらいで下で割と活躍して期待されてて2014~15は先発で割と好投した
15オフに肩を怪我して今シーズン終盤にようやく復活の兆しをみせた
福井と同じような感じだけど福井より2学年若い

863 :

早稲田大卒の選手で面倒くさそうだから他所の球団で戦力外にしてくださいってことだろう

865 :

福井トレードは楽天からの要望だろうな
カープの方がトレードを考えてたら、消化試合の学徒要員枠を使ってまだ使えるアピールしたはず
というか、楽天がそのまんまウチの菊池どうですかアピールで終盤ちょっと投げさせてるな

866 :

19年ストレートドラ1獲得なら11番だろう
良い番号もらえるね

867 :

>>843
山口翔がこんなキャラだとは知らんかったわ
生まれて半分は広島市で半分熊本市なんだな
ちょっと広島弁入ってて和んだ
しかし奨成も山口も細いな

868 :

今年の林を大砲で育てるくらいなら、
去年ドラ1で安田か村上にいってほしかったなあ

869 :

右の豆腐メンタル同士のトレード
菊池の方がちょっとだけ若い分、カープが得した・・・って事でいいの?

870 = 837 :

どうなんだろ
正直福井でもいいんじゃねって思うようなトレードだな

871 = 869 :

ならこのスレ的には、来年以降菊池が活躍して投手陣にはメドがついて、センターライン中心のドラフトが加速するかもとかいう期待や何やは考えなくて良さそうかな

872 :

福井が今後一軍で役に立つイメージ全く湧かないから良いトレードじゃないか?
菊池も劣化岡田みたいな投手っぽいから過度な期待は出来んけど

873 :

>>869
ちょっと前までは、大瀬良は豆腐メンタル、福井を見習えっていうバカが沢山いたんだぞ

874 :

菊池なんていうのハッキリ言っとくが使えない
球威ないし制球悪い
福井の方がよっぽどマシ
給料安くつくからトレードしたとしか考えられん
福井よりわずか1400万安くなるだけだが

875 :

金銭でよかったんじゃないか。
本当にノーコンロマン枠が好きだなあ。

876 = 866 :

20歳前後の選手一覧
捕手 坂倉・中村
二遊間 小園・中神・羽月
三塁 林
外野手 永井
良い感じで次世代選手揃ってきた
丸・誠也になる可能性の外野手を獲得し余裕のある運営をしたいね

877 :

投手に晩成型はまずいないから働けない時期が続いてるならダラダラ同じチームにいるより環境を変える方がいい
若い投手も同様。長くいたことで身体ができて覚醒などない
できる投手は身体ができあがる前に働く

879 :

福井トレードか…
今知ったわ
福井は環境を変えれば5~8勝くらいはできると思うよ
楽天はいいトレードをしたと思う

881 :

確実な戦力アップするなら今年西来年早川を取ればいい
大瀬良
山口
西
早川
高橋樹

882 :

丸が巨人らしいから外野手が必要

883 :

んなもんコンバートすればいい

884 :

外野手は、今は広島史上屈指の層の厚さでしょう
丸が抜けても、誠也、野間がいるし、バティスタ、松山もレギュラークラス
下水流、岩本、堂林、赤松、高橋大さらに西川、坂倉も加わるだろう

885 = 881 :

坂倉が近藤みたいな3番になれば最高なんだけどな

886 = 881 :

田中広
菊池涼
坂倉
鈴木
西川
という並びができる

887 = 881 :

個人的には西川はやっぱり内野で育てたい
凡人の安部とはセンスが違う

888 = 881 :

西川ショート田中広セカンドで、
田中広
西川
バティスタ
鈴木
坂倉
高橋大
これでもありか

889 :

これで来年はほぼ確実に坂倉を一軍で見れるな

890 :

丸いなくなるなら野手ドラフトも納得

891 :

なお、即戦力外野手

892 :

外野自体は丸移籍でも飽和状態
ただ、野間が駄目だとセンター誠也とかやらんといけなくなる

893 :

こうなると中神は外野で育成かな

894 :

丸のFAと今年の高卒の育成方針はたいして関係ないかと

895 :

坂倉が外野か・・・

896 :

こうなるともう毎年主力抜けてく前提で補強だなー
まだ来年はそれなりに争えると思うけど、何年粘れるかね

898 :

>>892
レフトは飽和だけどセンターが野間一択だときつい
将来的には西川が出来るぐらいに引き上げないと

899 = 898 :

坂倉は外野よりサードをサブポジにして欲しいんだがな
サードも安部一択じゃきつい。練習の動き見る限り適性あると思うが

900 :

會澤もFAしないとは限らないんだから坂倉は来年は捕手として重点的に強化しないと
會澤の残留が決まればサブポジもしながら會澤と併用すれば良い


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について