のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,519,257人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2019年広島専用ドラフトスレ2巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

601 :

>>522
この内野誰だろう
太田か野村辺りかな?それともまさかの小幡か

602 :

>>595
ハズレでスカウトが推してた内野手が野村だろ
とられたから林

603 :

花咲野村は正直良さがわからん
高校レベルでも内角攻めで攻略されてたのにプロで克服できるか?

604 :

林はバットに全くボールが当たらんし、守備走塁は小学生レベル
彼を一軍クラスに育てられたら育成球団名乗っても良いと思うわ

605 :

林もインが弱点だけど克服可能かな?

606 = 603 :

>>605
林はどちらかというと落ちる球だろ
対左との内角打ちみてもそこに窮屈さは感じないわ

609 :

>>603
むしろスカウト陣には内角打ちが上手いことを評価されていた

去年の盛附戦で打った本塁打は内角のストレートを腕を畳んで持っていった
関東大会の専大松戸戦の本塁打も内角
早実戦で打った本塁打も内角

余所のチームに行った選手だからどうでもいいかと思ったが1試合しか見ないで語る奴多すぎだろ

610 :

俺も花咲の野村はプロで苦労するタイプに見えた
夏の甲子園での印象が悪かったせいだけど
まあ 高校生は今後当然矯正されるから
どう化けるかはわからんがな

611 :

>>590
内山は1つ上の山瀬が卒業したらキャッチャーにコンバートすると星稜の監督が確か言ってたぞ。

612 :

花咲野村は高橋大樹レベルに見える
林のほうがプロで成功するとみてる

613 :

花咲野村も林もプロでは苦労するタイプだしその球団の育成次第

614 :

丸しだいでドラフトが大きく変わる
投手中心なのは変わらないが年齢構成からみて
高校生の外野手と坂倉次第(捕手6人になる)で捕手と2人獲得しないといけなくなる

615 :

奨成も甲子園のときはイン捌きが坂本みたいだと絶賛されてたのになぁ

616 :

新庄の木村って現時点でどの位の評価なのか個人的に少し気になります
カープと縁がありますし場合によっては下位でも候補に挙がるのかな
来年の成績次第なんでしょうが

617 :

小園、中神、羽月が全員二遊で育つとかそんな甘くないからな
幸い三人とも足肩あるんで一年適正見て場合によっては早め外野コンバートもありかな
特に中神は足肩のスペックが評判通りならセンター育成でも面白いかも
外野手は直接獲らなくてもスペック高い別ポジをコンバートで対応可能だからね

618 :

甲子園で見れた選手らと違って
中神はどんな選手なんか全然分からんな
身体見たら二遊の選手には見えんけど
まあキャンプで映像見るの楽しみにしよう

619 :

>>611
キャッチャーやってる動画あるな
ただ送球がスライスするから普通にショートの方がいいような

620 = 619 :

>>612
高橋大樹くらいになるのも二軍じゃ一握りなんだよなぁ

622 :

>>616
おれも気になっている。
できればあまり目立たず下位で獲れたらいいけど、
目立たなさすぎると指名候補にも上がってこないからね。

626 :

来年のドラ1予想でカープは及川って言ってる人いるけどいくと思う?

627 :

来年は2位3位でアナコンダとろうや

628 :

>>626
絶対ない。なんのコネもない高校だし
高校生なら地元忖度発動で西が可能性あるぐらい

629 :

下水流パイセンが推しに推せばワンチャン

630 = 612 :

まだコネない高校は指名できないとか言ってる人いるのかよ
いつの時代の話してるんだ

631 :

今日、トライアウトのビデオ見ました。
辻空は、どうして解雇したのでしょうか。
コントロールはいまいちでも、150㌔出しておりました。
他の参加選手とはものが違います。
後、気になったのは、ホークスのサウスポー伊藤投手です。
獲得ないでしょうか。

632 = 610 :

>>631
伊藤は大学時代カープに指名してもらいたかった左腕
故障したみたいだが まあ2軍で何回も見ている投手
自軍の左腕と比較はできているだろう
上回っていないと獲得はない

633 :

やっぱ今年は佐々木朗希やろなぁ

634 :

http://www.youtube.com/watch?v=BUJZ2tyKJWg
これはさすがに要らんだろう

635 = 634 :

辻はどっかで拾われればやるだろうな
厳しいだろうが、目は死んでないから独立でもいいだろうな

639 :

来シーズン見ないとわからないが、やはり左の先発ほ1枚欲しい

640 :

床田か高橋昂に期待するしかないな
期待は出来るが計算出来ないのがツラいとこではあるが

641 :

戸田樹也昂也あたりから1人出てきてくれれば楽になるんだけどね
ただ3人共上に上がると急に自信無さげな投球になるのがな

642 = 641 :

ああ床田もいたか
床田はいけそうな気がする(根拠無し)

644 :

今年の春先は高橋こうやがローテで二桁勝つとか言ってましたね

645 :

藤井と辻が中継ぎの救世主になるから

646 :

>>645
辻はトライアウト組やろが!

647 :

加藤のシート打席でぶつけられたら困ると打者が腰引けてたらしいな
来年のキャンプのヘルヴェルの紅白戦なんかの死球を今から心配しているのは
俺だけか?

648 = 644 :

加藤は野茂や石井一久みたいになったらええんや
一回自己流のやりかたでプロに叩かれてちゃんとコーチと一緒にやってるしがんばれ

650 :

藤井や辻ってドラフトにかかったとして中下位の大社と同じじゃん
高卒投手は4年目くらいには同世代のドラフト1~2位と比べて遜色ないくらいに育ってないとせいぜい中継ぎが1~2シーズンだけ確変して消えてくパターン
今村、マエケン、中崎など高卒で活躍した投手は3~4年目には主力級の活躍をしてる


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について