のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,540,511人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2018年広島専用ドラフトスレ24巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

201 :

>>199
どこをどう読んだら永井や青木がサードできるって読めるんだよ?
日本語不自由なサルかよ?

202 = 201 :

>>199
あと、どこをどう読んだら
一塁の経験があればセンスがあるって書いてるように読めるんだ?
これだけ日本語捻じ曲げて解釈してしまうおバカさんなら
話通じなくてもしょうがないか。
ちょっと参るけど。

203 :

三塁でどうにかなるかの判断はます肩だな
捕球は怪しいが捕ってしまえば大丈夫という強い送球と安定感が大事
捕球難は練習でそれなりに上達できるのは江藤や新井でも証明済みだし
ドラフトで三塁やらせると考えている選手がいるなら強い送球ができるかを見ないとな

204 :

堂林も最初は捕球も送球も滅茶苦茶だったけど捕球は上手くなったからな 
でも送球は改善しなかった

205 :

中村も、永井も、サード出来るは、スカウト統括部長が発言してますね。
中村は新聞で、永井に関しては映像で見た。
プロのスカウトが、やれる能力はある、って見てたのでしょう。
統括部長は、少し大げさに褒めることはありますが。

206 :

>>203
むしろサードは投げる方向がほとんど右だから
そこまで肩にこだわらなくてもいいと思うな
中継プレーも少ないし
むしろセカンドとか左方向に打球来た時とか地肩強くないと刺せない

207 = 203 :

>>206
二遊に肩が必要なのは言うまでもない
急造で三塁手を作りたいならという話が前提でふんわり送球より地肩が強いほうが転向させやすいという話ね

208 :

>>205
苑田さん自身が守備位置たらい回しされてるから
やりゃあ何とかなる式の考え方しかできないのかも知れない
外野手としてプロ入りし内野手にコンバートされるというあまりないパターン

210 :

三塁は西川が定着してて下にメヒアも居るんだから必要度は低いわ

211 :

安部もまだもう少しはやれるだろう

212 = 201 :

>>209
自分の読解力のなさを他人のせいにし出したか。
サルは檻の中から出てくんなよ。
おれはサードは難しいと書いた上で、 現有戦力のそいつらの方が1000倍可能性があると書いてるんだよ。
頓宮にサードの可能性がないと言ってるだけで そいつらにサードやらせろなんて一言も書いてない。
あとその文章読んで >>199 の 「一塁の経験があればセンスがある」 との解釈がどうやったら生まれるのか、檻の中で100年考え直してこい。
理解できるまで檻から出てくんな、サルよ。

213 :

高校の段階で筋トレしまくっててすでに筋肉ムキムキになってる選手もチラホラいるけど、あれってプロ野球選手になる上でどうなのかな。
ちゃんとしたトレーナーに管理してもらわないと体のバランス崩れそうな気はする。

214 = 188 :

>>206
逆方向で遠投するのはむしろサード
西川みてても三塁線を上手く取ったのに暴投するってケースが多い。
セカンドならまだ半分の距離でいいから弱肩やイップス気味でもUZRプラスにできるのは山田と浅村が証明してる。
もう一つのサードの条件は近い距離からの強い打球への適正。西川はこれも低い

西川の三塁守備は新井や堂林より酷いから三塁手は必要。西川のUZR1200が-17
因みに堂林はプラス3.7だった
送球が改善する事はほぼないから西川はいずれコンバートされる
二塁ができなければ次は外野しかない

215 = 188 :

西川の守備みて三塁は要らないって言ってる人はパワプロ脳。1人で自演してんだろうけど
頓宮、野村大、野村佑、林を獲って最初から一塁専にするってのは考えにくい
変なやつ沸いて絶対できないと言ってるけど、西川がサードできるようになる確率よりは高い体型はおかわりができるから送球の方が大事
その4人は問題ない

217 = 192 :

西川もドラフトのときは守備は即戦力って言われてたしアマチュア時代の守備評価は良くも悪くも当てにならない気がする
よそだとベイスの倉本とかも守備評価高かったけどアレだし
まあ源田みたいに前評判どおりの奴もいるけどさ

218 = 208 :

>>195
捕ることや逸らさないことを鍛えられてる捕手がコンバートされるのも納得だね

219 = 193 :

今年クビになりそうなの左投手が多いけど左獲る予定あるのかな
特に大学社会人

220 :

西川はサードだけは無理だろう
一番向いてないポジションさせられてんだから
可哀想。二塁ならできるかと言われたら微妙だけどまだ、二塁の方が1000倍は可能性がある

221 = 180 :

>>219
ドラフト次第だな
左ゼロならクビもなし

222 = 193 :

>>221
カープの戦力外はドラフト前の第一次が過半数じゃない?

223 = 180 :

>>222
じゃあ戦力外の人数で左腕何人獲る予定なのか分かるのか

224 :

>>215
いや、いらんよ
追っかけてた選手が下位で残ってたら指名していいけど
それくらい優先度低いポジション

225 = 208 :

西川は出来るだけ打者から離してやった方がいいね
反応で飛び付くより足を使う方がマシに見える

226 = 196 :

昨日から急に三塁は補強ポイントじゃないって人が増えたけど昨日暴れてた人の自演なの?
西川の守備考えたら必要。安部も30歳だから
美間より遊撃手もできて三塁の守備固めもできる曽根が欲しかったのは納得だけどそれを理由に三塁は要らないってのは違うな

227 = 192 :

やっぱり三位増田がベストじゃない?

228 :

まあ改造しても全然ダメだったオスカルあたりは確実に戦力外

229 = 181 :

>>216
俺もこの意見だな
駄目元でやらすなら良いけど三塁出来ることを期待して獲得ならやめておけと思うわ

230 = 192 :

東日本国際大の栗津ってカープは興味ないのかな
あまりいないタイプ

231 :

ジョンソンの時はサード上本使うって言ってたのが結局一回きりで終わったのは何故かって考えたら分かるよね

232 = 181 :

何年か前に川端が二遊間の選手重視、特にショートは毎年指名しても良い位の気持ちでドラフトに挑むと言ってたな(確か野間の年だったと思う)
二遊間から溢れる選手はサードなり外野なりで使えばよいとも言っていた
今西川、安部が三塁やってるのは正にこれだわな

233 = 196 :

2位で指名できそうな候補は
増田、頓宮、野村大樹、野村佑、林か
この中に三塁手が絶対できるってのはいないな
増田以外は脚的にライトも無理そうだから三塁失格だと一塁専か左翼専
外野全般と二塁手もできそうな増田が1番いい

234 :

増田は3位の真ん中から下で指名されるならまだしも2位はちょっと割高指名だな
見送りじゃないかな

235 :

高卒野手は下位でえーわ

236 = 192 :

指名順考えたらある程度はしょうがないだろ
3位のあと22人挟んで4位5位だぞ
実際に一昨年は床田、去年はケムナと前評判よりも早いとこでとってるし

237 :

>>221>>223
クビになる左腕はただ左で投げてるだけの投手だろうから、クビにしたから左腕を取るとかないと思うが。
オスカル、飯田、ショーマ辺りだろ。
良い左腕が適正な順位で残ってたら取るだけ。

238 = 235 :

左腕は亜大の中村が最有力かな

239 :

今更床田の二軍登板試合みてきたけど相当いいな
怪我の再発さえなければ来年のローテは確実だわ
フランスアと昂也もローテの可能性あるし左で投げてるだけの投手はほんといらない

240 = 208 :

>>232
ちょうど今「ショートできるんならサードできるだろ?」「いいえ?」というのが起こっているんだよね

241 = 237 :

>>240
少し違う。
ノムケン、梵はプロでショートのレギュラーだったからショートが出来るだが、安部、西川はアマでショートをしてただけ。
ショート失格だからサードコンバートが正しい。

242 :

もし丸が移籍したら西川レフトコンバートでいいわ
なんとかなるだろ

243 :

藤原は膝が怖いから意外と単独あるかもな
プレースタイル的にも致命的だしな

244 = 243 :

>>239
どんだけポジティブなんだよ

245 = 208 :

>>241
すると
二遊間重視!ショートは毎年指名でもいいぐらい!と言いつつ結局
田中の脅威になるような選手は獲ってないということか
田中の2年後だもんね

246 :

今日も西川が守備で足引っ張ってるな

247 :

>244
床田はこれから来季の開幕までの過ごし方がいちばん大事で、期待はしてるけど計算はしちゃダメな投手だと思う。

ただ、アマチュアの即戦力投手(候補)よりは期待していいんじゃないかと言う気はする。特に左腕候補と比べるとね。

248 = 196 :

送球難のショートはサードでも送球難だからサードはできない。凡ゴロや三塁線のあたりが送球エラーになるから
二塁も肩は大事だけどイップスの浅村でも守備指標プラスだから三塁よりはなんとかなる
二塁の深いところからの送球でも約25メートル
三塁ベースから一塁は38メートルもある
二塁手でも肩がいいに越した事はないが三塁よりは送球難が致命傷にはなりにくい

250 = 237 :

>>245
源田を取れば良かったと思う?
年齢構成的に4つしか違わないよ。
高卒ショートで取るべき選手は居なかったし、今年も居ない。
大社で吉川、京田をあの順位で欲しかった?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について