のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,541,772人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2018年広島専用ドラフトスレ24巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

651 :

今年は野手中心だよ
根尾に行ってほしいが単独できるのなら小園だろう、外れで太田かも

652 = 643 :

今年も野手だと監督がさすがに首縦に振らんよ
去年までならともかく今年は投手陣に綻びが起こって運用の苦労さ伺えたし

653 = 645 :

数は野手多目になるだろうけど順位はな
とりあえず1巡目は投手行くと思う

654 :

しかし明治野村があれだけの大学で記録をつくって強いチームしか似合わないような雰囲気あったから
完全に巨人や阪神行くんだろうなと思ってたけどまさかの広島
でもやっぱり強いチームに行ったことには変わりなかった

655 = 654 :

逆指名時代なら絶対取れなかったのは野村、大瀬良だろうな
かつてのダイエーでいうなら和田、杉内、新垣、斉藤のような大学のエースを揃えれたチームがやはり優勝する

656 :

>>652
入札の1位は当然投手でしょ。問題は外れ、さらに外れ外れの場合の1位。
それでも投手に行くのか? 野手に転換するのか?

657 = 632 :

よく「ドラフトは目先のことだけじゃなく5年後を見据えて」という言葉が出てくるけど、今から5年前に獲ったのが大瀬良、九里、田中なんだな
5年後を見据える=大卒を狙うって事になるな
来年になるとその5年前は野間、薮田、塹江、藤井、桑原になるが
塹江、藤井、桑原が来年一軍でバリバリ主力を担ってくれるとはとても思えん
5年後を重視するなら高校生とってたんじゃ間に合わんって事だ

658 :

>>595
オーナーが云々ってあるが、
他所のは、こんなに選手編成まで係わらないのでは?

659 :

>>597
コーチとしてはアレだったけど編成では有能だったのにな

660 = 638 :

>657
それはさすがに2013が出来すぎだっただけかと。
あんなドラフトが毎年出来たら黄金時代どころの騒ぎじゃないって。
ここは高卒大卒にやたらこだわる人がいるけど、いい候補がいればどっちでもいいと思う。

661 = 659 :

赤松天谷白浜が私服でベンチにいたみたいな
どうも引退しそう

捕手が一人減るので、やはり獲得はありそうな気がする

662 :

>>661
1位 野村大樹

663 :

>>657
結局、鈴木誠也が特殊なだけで安部や會澤見ても
普通は10年くらいはかかるんだよな

664 :

>>611
蛭間は進学だろ
それより浦学の渡邉をあんなに評価していたのかと驚いたよ
ハズレ1位はあるかもな

665 = 664 :

>>662
それだけは勘弁

667 :

1位は藤原か吉田の2択

カープは高校生育てるの上手いし、2人ともスター性がある。

668 = 638 :

藤原の能力には惹かれるけど、FA移籍がない前提で行くと既に国内の外野手では5指に入るレベルが2人もいるからなあ。丸故障の時に野間が居たのは大きかったけど、更に1位使って追加するとは考えにくいよ。

669 :

>>665
眼鏡かけたガマガエルみたいな顔した松田元がセレクトするやろ

670 = 669 :

広島は松本だな

671 :

今朝のサンスポ

オーナー「ドラフトは野手にいかないけん年じゃろうな」

終わった…来年も即戦力なしのシーズンや…

672 :

>>671
野村大樹で決まりだな

673 :

去年清宮詣でしなかった分、今年は野村大樹を指名してクセモノオーナーの面目躍如だろう。

674 :

>>671
丸の件も匂わせた発言かな

675 :

>>610
梅津の練習姿勢や意識はどこで分かるの?

676 :

「鈴木誠也を中心とした世代で野手の塊をつくらないと。今年は素材の野手を獲っていかないと」

順位は分からないが高校生の野手なんだろな
誠也、野間、西川、バティスタ、坂倉、中村がいるから恐らくニ遊間

677 :

少なくとも投手全振り、またはそれに近いような形で纏めようって気は無さそうだな
あるなら投打バランス型か野手偏重

678 :

>>674
丸の後継が野村大樹

679 :

>>674
丸は外野手だから藤原だな

680 = 659 :

 投手に関しては、「オーソドックスな投手」が原則だ。

「スピード、制球、ハートの3つの基本が揃っている選手を獲得したい。変則はいらない。ここでも投げるだけで野球センスのない、9番・ピッチャータイプには、躊躇するし、速いだけ、コントロールだけ、というピッチャーも、よほどのことがない限り避ける」

アンダースローの若山はなさそうかな

681 :

サンスポのインタビュー記事
オーナー「鈴木誠也を中心とした世代で野手の塊をつくらないと。今年は素材の野手を獲っていかないと」
1位で獲るとは限らないが、1位でないと獲れない選手なら1位で行くしかない。
カープは、監督も、スカウト統括部長も、「オーナーにお任せいたします」だろうしね。

683 = 674 :

そりゃ元ちゃんはリアルでプロつくやってる人だし

684 = 659 :

中山瞬取ろう

685 :

2位4位5位で高卒野手かな。今年は候補がたくさんいる

686 :

>>681
藤原1位だな

687 :

広島は根尾に特攻だな

688 = 674 :

根尾か藤原の感じがしてきた
ハズレ候補も小園ノム大太田まで覚悟しとく

689 :

わざわざ素材って言うぐらいだから中下位でたくさん獲得するっていうことかな
しかも誠也を中心とした世代って大卒も視野に入れてか

690 = 677 :

誠也を中心に野手というのは5月の時点でも言ってたからな
タナキクマルの後継者で高校生だ~の一点張りじゃない

692 :

オーナーは内心四連覇止めてくれって思ってるだろう

693 = 637 :

野手では藤原、根尾が別格だが
藤原は膝がなあ…

694 :

普通に甲斐野だろうが
一本釣り狙って松本とか梅津もありかな

695 :

1位で野村大樹を一本釣りしてほくそ笑む松田元の顔が目に浮かぶ・・

696 = 659 :

>>692
年俸高騰より経済効果の方が大きいだろう

697 :

野手一位ならなら根尾一択だろ

698 :

>>630
なんで楽天?
楽天は投壊より貧打の印象
1位は野手じゃない?

699 :

野村大樹一本釣りが正解

広島の2位指名順には残っていない

700 :

でも野村大って言うほどスラッガーになれるかねえ
小さいし体重もそんなに重くないんだよなあ
おかわりや山川みたいにはなれないんじゃないか


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について