のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,541,521人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2018年広島専用ドラフトスレ24巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

501 :

梅津がイマイチなら
小園花咲野村渡邉あたり一本釣りもありやな

502 :

梅津も渡邉も恵体だけど比較的制球が纏まってるのが良い

ただ梅津には大きな問題点が2つ
球速は出るけど打者の手元で遅く、はっきりと減速するのでいまのままではプロで滅多打ち

薮田もそうだけど、アマでろくに投げてこなかった投手がプロで急激に投げ出した場合、その翌年に反動が出る

503 :

>>499
渡邉が素材型と判断してるから素材のMAX値に賭けるのもありって言ってるんだろ?
どんなに素材が良くても安定したパフォーマンス発揮出来ない高校生を1位指名するのギャンブルじゃないか?どこら辺が素材型ってのを無視した意見なんだ?

504 :

藪田とかフォームがめちゃくちゃすぎるだろ
フランスアもだけど

505 = 504 :

小園いきそうだな
梅津も突き抜けた力あるように見えないし
渡邉、花咲野村は1位はなさげ
藤原は膝

506 :

>>505
小園はファンも緒方も許さないだろ
西川が2人になって投手も足りないなんて無理
ロリコン高卒オタしか喜ばない

507 :

まだ高校生の芽を残してるとか絶望しかないな
今年も発狂ドラフトやね

508 :

三塁西川、遊撃手小園になって投手も足りないとか暗黒でしかない
それなら投手を確実に補強しつつ、曽根とメヒアを育成しながら2位以下で内野を補強していった方が将来的にも目先の黄金期を継続する意味でも圧倒的にいい

509 = 506 :

>>508
三塁メヒア、遊撃手小園、二塁西川で
岡田、山口翔、遠藤、高橋昂のローテこそ
ロリコン高卒オタの望むカープ

510 = 506 :

とはいえ、スラッガーと内野手も1~2人は高卒から育成したいので
>>479
なんかをみるとやはり増田は評価高いみたい
苑田の野手を見る目だけは確かなので取りそう
確か尾形からの評価も高かったはず

511 :

>>510
野手を見る目があるのはハジメちゃんで苑田じゃないよ、薬物育成する選手だけど

512 :

>>506
>>507
全然いいですけど、補強ポイントですしね
発狂するのは目の前しか見えていない君のことですよ
何のためにカープ球団はポジション別年代表を採用してると思っているだ

513 :

今年も前日にドラ1決めるパターンっぽいな

514 :

年代表ガイジは大卒年代の投手がスカスカな現実から目を背けるなよ

515 :

吉田に行け

516 :

年代表だけ見て編成考えるなら今年は高卒の左打ち外野手が最優先

517 = 506 :

年代表って
二遊間 23歳 西川 曽根 22歳 桑原 木村
ここに例えば二塁手、三塁手として増田
遊撃手は宜保、小幡、中神からも1人獲れば
年代表は埋まるじゃん。しかも年代表で言えば
補強ポイントは高卒の右の内野手なんだけど

518 :

>>517
いつも思うが
数だけいて質が…

519 = 512 :

>>517
緒方スカウトが言ってるでしょ
ただの左はいらない
それならいい右のほうが良い

520 :

まあ年代表とか埋めるのが目的になったら本末転倒もいいとこだよな

521 = 506 :

>>518
つまりは年代表を埋める事が目的になったら
本末転倒って結論でしょ?
>>519
それ投手の話しじゃん
打者は左右バランスも考慮には入れるべき

スタメンや投手のバランスみたら左で守備が不安な小園を1位で獲る事は得策には思えない

522 :

梅津って160出せるポテンシャルある?

523 :

>>457
それならそれで松井は頂く

524 = 523 :

外れは野村か齊藤かな

525 :

1位使ってまで小園とかいう西川をもう1人増やすくらいなら2位でスラッガー補充するか
右の二塁手の増田でいい
いい投手残らないなら2,3位で野手両取りでいい
4位で島内、河端、中村稔獲ればバランスはいい

528 = 523 :

梅津が濃厚な感じか
外れは斎藤か野村辺りかな

529 :

斎藤ってカープコメント出した事あったっけ?

530 = 523 :

>>529
あるよ

531 :

今年の土本枠は小島だな

532 :

>>503
「安定したパフォーマンス発揮出来ない」って渡邉の予選の出来について言っているなら間違った認識だぞ
怪我明けで本調子から程遠い状態だったのだからな

533 :

東洋大の地雷共だけは回避してくれ

534 :

天理の太田が志望出したのは朗報なんだが残らないよなあ
やっぱり二枚落ちの増田で落ち着くのか‥

535 = 523 :

打撃は増田の方が上じゃんか

536 = 501 :

花咲野村は絶対化けものになるな
どのホームランも角度が凄い
ホームランの打ち方分かってる

537 :

甲斐野→外れ小園→外れ鈴木
カープならやりかねない

538 :

>>537
脳味噌膿んでるの?
小園は外れに残らない

539 :

>>538
普通に残る可能性は結構あるだろ
外れなら梅津か斎藤にいくはず
万が一、外れの外れに残ったらかなりラッキーなのでそこは小園でもいいと思う

540 = 537 :

>>538
その根拠は何処から?
当初オリが一位って言われてたけど、ここに来て大卒内野手一位って言われてるけど

541 = 506 :

小園厨がみたいのは
遊撃手小園三塁メヒア二塁西川一塁バティスタの守備ど軽視のファイヤーフォーメーション
遊撃手は守備が一番大事。
坂本の全盛期や源田が凄いのはUZRで30点以上
失点を防いでるってとこ

542 :

梅津みたいなロマンを一位となると即戦力を2位3位で1人はとりそう

543 :

2位が最後指名なのに
2位3位で即戦力とかそんな夢は見ないほうがよい
1位で取れないならドラフトでの来年の底上げは不可能と思っておくべきだな

544 :

1位 梅津 → 渡邉
2位 増田 林 小幡
3位 河端 島内 杉山

見えてきたな

545 :

>>544
そんな感じだろうけど、2位で小幡はさすがに高すぎないか?
太田、増田、林、W野村みんな消えてたら、勝又引地あたり行くと思う
もしくは3位候補ふたり

546 :

>>543
2位があーだこーだ言ってるバカは分かってない
1流と1.5流の違いが

547 :

梅津の可能性高そうだな
競合しないことだけを祈る

548 :

やはりヒロシを見てると回転数より回転軸の方が重要だな
今年の候補で回転軸がいいのは甲斐野と杉山、杉山の方が化ける余地がありそう

549 = 539 :

>>544
河端、島内はリーグのレベル、中村稔は球速と
いう明らかな懸念材料があるので
>>465見る限り4位に1人くらいは残りそう
この3人の誰かが残るか直江米倉古谷あたりの有望な高卒が残るかの二択かと
増田、林あたりは2位にはまず残る
残らなければW野村か頓宮が残る事になる

4連覇、5連覇を目指すなら松本や上茶谷、斎藤

550 :

>>541
バティスタの一塁守備普通にうまいと思うけど


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について