のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,404,614人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2018年広島専用ドラフトスレ25巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

1 :

前スレ
2018年広島専用ドラフトスレ24巡目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1537585734/

2 = 1 :

保守

3 = 1 :

保守

4 = 1 :

保守

5 = 1 :

保守

6 = 1 :

保守

7 = 1 :

保守

8 = 1 :

保守

9 = 1 :

保守

10 = 1 :

保守

11 :

変則はいらないっていうけど
カープは大体が縦の投手ばかりで
横で勝負できる投手も少しは欲しいな
シュート持ってる九里くらいしかいないような

12 :

梅津晃大(東洋大)に8球団、中日「大谷級の魅力」

ドラフト1位候補の東洋大・梅津晃大投手のリーグ戦初勝利はまたもお預けとなった。国内外8球団のスカウトが集まる中、今季最長の7回を投げた。
5回以降はクイックで投げるなど工夫して修正したが、序盤は先頭打者を出すなど、なかなかリズムに乗れなかった。

7回5安打、7三振、1失点でマウンドを譲った梅津は「(勝利は)やっぱり遠いな…と。前回と同じで最初に良い球が投げられないとテンポ良く投げられない。
結果どうこうより内容が悪すぎる。1-0で勝てるような投球をしないといけない」と引き締めた。

中日・中田スカウトディレクターは「今日はバランスが合ってないようなところがあったが、柔らかさがあるし、
3人(上茶谷、甲斐野)の中では、1番将来どうなっていくのかという楽しみがある投手。もしかしたら、大谷のようになれるのではないかという魅力がある」と評価した。

http://www.nikkansports.com/m/baseball/news/201809270000835_m.html

中日が外れ1位で指名する前に広島が1位単独指名

13 :

カープに梅津は必要ない。中日にくれてやれ。

今年は小粒ばかりだから、将来性にかけて高卒新人が良い。

14 :

梅津だと薮田に入札する様なものだからな
ここもさぞ荒れるだろう

15 :

野球太郎届いたから見てるけど、評価が高い野村ってどっちの野村?

16 = 12 :

>>15
花咲の野村

17 :

>>14
薮田は上位候補という話はなかったけど、
梅津はずっとバリバリの1位候補だから
全く別の話。
ただ数字にしか興味のない一部の連中が
大学で1勝もしていないという共通点だけで
薮田と重ね合わせているだけ。

18 :

>>13
むしろ、1位候補の高卒の方が小粒で
甲斐野や梅津の方がスケールは大きい

19 :

今年も中日が苑田とその部下たちが評価した選手を獲るだけドラフトやりそうだな
簡単なお仕事だわほんまw

20 :

将来性のある野手か即戦力の投手
どっちを選択するかな
来年だけ考えれば後者なんだろうけど

21 :

野村大樹で決まりだな

22 :

>>21
2位ならな

23 :

名前売れてるのに2位最後まで残るとかただの地雷

24 :

>>22
広島の2位選択順には残ってないな

25 :

昨日の試合を見てもまだ1位は野手だとか言ってるならヤバいよ
緒方は打たれるとわかってて野村を続投させたような気がしてならない

26 :

>>25
松田元が野手と言ったら野手、投手と言ったら投手なんだよ広島は

27 :

野手厨は今のカープと西武で勘違いして野手に全振りすれば勝てると勘違いしてるからね
暗黒期のカープや横浜を忘れたのかと
来季を考えても将来を考えてもローテPまたは中崎の後釜は必要

28 :

>>27
勝ち過ぎると人件費が高騰するだろが

29 :

>>25
昨日の試合でフラストが溜まるのはわからんでもない
問題は、戸田藤井以上の大社Pって誰?ってとこ

30 :

野手と言っても1位で野手を望んでいるだけで、別に全員野手にしろなんて言っていないと思うけどな
極論過ぎる

31 = 28 :

ドラフトの人選は最終決定者の松田元に任せとけばいいんだよ

32 = 27 :

>>26
元がとんでもない無能でない事を願うしかない
MLBでも強いチームはしっかり防御率も上位を
維持しながら打線も強化してる
今年の投手WARはセで5位。補強しないのは頭おかしい

33 = 28 :

>>25
与えられた駒で戦うのが雇われ監督の役目なんだよ

34 :

無能なら3連覇出来てないよ

35 :

クソピッチャーだらけの西武には勝てるよ

36 = 27 :

>>30
2位で投手を補強できる可能性はかなり低くて
野手は2位以下で補強できる
自ずと正しい戦略が見えてくるはずだけどね

37 :

梅津一本釣りがベスト

38 :

しっかり活躍できる即戦力投手は誰かな~?
2016年ドラフトの大学BIG3みたいにならないといいねw

39 :

>>34
有能な編成と元が1位は即戦力投手、
2位ではいい野手がいたら繰り上げてでも指名するという戦略を立てて3連覇した
怖いのが近年のというか今年だけなんだけど
打高のチームが強いという傾向を勘違いしてしまう事

40 = 25 :

ここ数年の12球団のドラフト1位を見回してみても
野手で当たりってのはいるかね?
そもそも野手の1位が少ないと言うかもしれないが
投手と比較したら優先度が低いと考える球団が多いから回避するわけでな

先を見据えた補強ももちろん大事だけど
4連覇のチャンスってのは100年に一度あるかどうかなわけで狙って行かないと

ちなみに元々自分は連覇はしなくていいと思ってんたけど
ここまで来ると続けて欲しいと願うようになった

41 = 37 :

頑固な数人が広島ドラフトを語るスレ

42 :

早めに梅津1位宣言しないとやばいぞ

43 :

春先は小園って言ってる人はまあまあいたけど
小園のU18 のヤバい守備や投手陣の現状みたら
野手1位ってよほどの頑固ものしか残ってない
1位で活躍した二遊間がほぼいないのもね
坂本は分離ドラフトの外れだから今でいえば2位

44 :

>>42
梅津宣言はすごく効果的

45 :

小園が1位で欲しいと言うっているのではなく、スカウトのコメント的にあるのでは?と言っているので噛みつかれても困る。

46 :

梅津って高校時代成績オール5で皆勤賞って書いてあった
こういう優等生な選手好きだわ俺

47 = 27 :

>>45
自分の願望が滲み出た解釈をしてるからじゃない?素直に自分は小園が欲しいと言った方が男らしくて好感持たれるよ
そんなコメあったっけ?

48 :

ってか小園小園って言ってる奴そんないないのにしつこいな

49 :

規定投球回に到達した生え抜き日本人選手(直近10人)
18年大瀬良 ドラ1
17年野村 ドラ1
16年黒田 逆指名ドラ2
15年前田 ドラ1
13年大竹 ドラ1
11年福井 ドラ1
06年佐々岡 ドラ1
03年高橋 ドラ4
02年長谷川 ドラ1
97年澤崎 逆指名ドラ1 97年山内 逆指名ドラ1

ドラ1、逆指名選手除いたら佐々岡の年以降に指名した投手で先発として活躍できたの高橋建だけじゃねーか
その先発がやばい事になってるのに呑気に高卒野手入札とか言ってる奴は本当はアンチなんだろ?白状しろよ

50 :

>>24
じゃないな


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について