のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,541,877人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2018年広島専用ドラフトスレ24巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

551 :

1位候補12人揃ってないみたいだからクジ次第ではお通夜ドラフトになりそうだな
外れ野村ならまだマシな方で、下手に外れ外れまで行ったら2位レベルを繰り上げることになるか

552 :

ぶっちゃけ、今暗黒期と隣り合わせだろ
即戦力2枚補充しても来期3位争いがやっとだと思うわ
なら腰据えて次世代の軸を確保しといた方がええ

553 :

だから甲斐野は無いって言ったろ
欲しいのは先発タイプか高卒野手だよ

554 :

>>553
スカウト部長は先発も出来ると見てる
今年の一位は緒方次第な気がする
さすがに近年のノーコン連中には辟易してるだろうし

555 :

梅津に関しては能力じゃなくて状態の問題だから素人にはなんとも言い難いな

556 :

投手ならコントロール重視、内野ならサード
あとは現場とスカウト陣とフロントの絡みだろうな

557 :

>>552
さすがにそれに同意する人はいないだろう
丸と會澤が残留してまともな投手補強してれば
あと、数年は黄金期。
4~5年後くらいには一旦世代交代期はあるけど
その時までに投手揃えとけば暗黒期はない

558 :

監督の権限が利くのは例年ハズレ一位だからな
最初の入札はフロント主導だろう今年も
梅津で競合とかあるんかねぇ大学実績乏しいが

559 = 511 :

基本的に監督には編成権はないよ、それを持てるのは仙一とか大物だけ。
カープの場合はオーナーに強権があって、緒方がそれを代弁してるだけ

560 = 511 :

監督に指名権持たせると毎年大社の即戦力投手になってしまう。
それと予算ってのがあって金満は青天井だけどカープは3億とか4億で
即戦力投手3連打とかする資金的余裕はない。

561 = 511 :

非常に現実的な話をするとカープの場合、大卒即戦力投手1位に全振りする。
今年の場合は杉山がいるから大社になるがアマは良い選手をカープには売りたがらない。

で2位で高卒内野手行くでしょ。本当は大卒投手が欲しいけど。

562 :

1位梅津で行くなら2位は国学院清水とかトヨタ冨山でお願いしたい

563 :

またいつものが

てか清水残らなさそうだなぁ欲しいけど

564 = 555 :

投壊に関して言えば、去年ある程度一軍で結果を残した中村祐や藤井含めた若手の伸び悩みが原因で、ここが改善されなきゃ何れ本格的な投壊は避けれんと思う。

ただ、それとは別の話でドラフト1位は即戦力投手ってのが正攻法なので、いい候補がいるならまずそこから検討すべき。

高校生野手がよっぽど高評価なら優先でいいけど、小園ってそこまでの選手なのだろうか。

565 :

二塁手は早めに高卒からとりたい
もちろん、2位以下で
サードは投手整備してメヒア入れるのが一番
日本人の三塁手も育てとかないとダメだけど

566 = 511 :

国学院は専大監督を視野に入れるとダメで修徳監督だと目があるけど、どうなんだろうね

567 :

外れ1位で梅津あるな、苑田爺ちゃん枠

568 = 563 :

大瀬良野村ジョンソン岡田九里は来年もそれなりはやれるだろう(多分4点代だらけだろうけど)

569 :

川端は四死球率高すぎる

570 = 539 :

梅津は2017以降の数字だと全国大会も含めて
四球率は2.1と意外にも優秀
松本は1点代、島内も1点代
甲斐野は抑えでなら3点代半ば
河端も二部なのに同程度。杉山は更に悪い
緒方が四球出さない先発投手を要望したら
松本かスカウトの好み入れたら梅津になりそう
島内は田村が推したら3位もありそう

571 :

>>570
島内は2位で消えるだろ。フォークという明確な武器があるからな

コマンドあるわけではないけど制球は纏まってるから、1位で野手指名した球団が獲りにいくと思う

573 = 545 :

今季の河端は28イニング6四球30奪三振0失点だからな。覚醒か確変か……
ずっと見てた高山ならわかるだろう

574 :

花咲野村は完全に軽視してたけど丸誠也以外の二軍も含めた野手陣の小粒感見ると欲しいね
あのガタイとスケールは良いわ

575 = 563 :

考えたくないが1位が花咲野村と東妻と渡邊からとかなったら誰

576 :

カープは勝又を投手と野手どっちで評価してる?

577 = 511 :

苑田と尾形は投手として見てそう

579 :

梅津に行くなら1年目以降の活躍に期待って感じだな
即戦力ではない

580 = 511 :

尾形「勝又君は黒田みたい」

581 = 572 :

>>580
ブラフだよ

582 = 511 :

カープは黒田二世だらけ

583 = 569 :

広島スカウトは黒田2世って言いたいだけだからな

585 :

苑田は今年のドラ1候補は乏しいと踏んでるみたいだな
梅津一本釣りで置きに行くかもね、個人的には悪いと思わないが

586 = 571 :

>>585
ドラ1クラスが10人ぐらいしかいないからね
ハズレのハズレまで行けば花咲野村あたりを繰り上げないと埋まらない

587 = 576 :

一人位イケメン選手を補充しておき対した

588 :

スカウト会議やらないね

589 = 501 :

花咲野村はハズレで競合する気がする
彼のホームランは歴史に名を残す選手だと思う

590 = 567 :

試合のない日にやるのが多かったし連戦中というのもあるのかな

591 = 572 :

左腕では鈴木翔天、平尾を推したい

592 = 563 :

高岡商・山田投手がJR東入り表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180926-00112124-kitanihon-l16

正式なのきたか

593 = 563 :

もし2位に残ってたら鈴木翔あり?
今年なんか調子悪いみたいだけど戻せるのかなあれ

594 :

富士大の左投手とかトラウマしかない

595 = 508 :

ドラフト1位指名は投手中心。2、3位からセンターライン中心に、という基本方針があります。

596 = 563 :

川端さん久々にみた

597 :

元プロ野球投手・川端さん(徳島出身)が技術指導 県内中高生の競技力向上へ協力
http://www.topics.or.jp/articles/-/64224

やっぱり辞めてたんだな
話せる裏話はどんどん話してほしい

598 :

鈴木はタダでさえ左の育成下手なうちには難しそう
野球太郎読んでたら手がデカすぎてスライダーもチェンジアップも普通の握りじゃないんだってな

599 :

上手くいってたんだから川端編成続けてりゃ良かったのに
地元に帰りたかったのかな

600 :

>>598
菊地原がコーチし始めてフランスア育ってるし悪くない


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について