のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,542,311人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2018年広島専用ドラフトスレ24巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

601 = 600 :

>>593
1位にリストアップしてたくらいだから獲るよ
3年秋の投球がフロックでなければ2~3年目くらいからローテに入ってもおかしくはない
3年秋から使い始めたチェンジアップは一級品
最近、流行りのチェンジアップが武器の左腕
阪神や横浜や西武が2位を野手にいけば残るかも

602 :

鈴木翔って何がいいのかよく分からない

603 = 572 :

逆だ逆
鈴木翔天や濱口みたいな左のほうが育てやすいんだよ

604 = 572 :

>>602
やはり体の大きさじゃない?
あとはやっぱり中崎のような重量感がある
重量級のピッチャーてのはやっぱりプロにはいってもそのまま重量つきやすいから
育てやすいのよ

605 = 511 :

富士は西部の植民地だから無理

606 = 511 :

佐々木だって内定決定からの志望届け

607 :

佐々木は出さないでしょ

608 :

1位は、上茶谷がいいですね。スプリットが良く効いていて、こういうタイプは広島にはおりません。
梅津、杉山は、岡田、薮田と被るので回避するべきですね。

609 = 562 :

優勝決まったし、今週中にスカウト会議やるやろな

610 = 526 :

梅津って専修大時代の黒田とオーバーパイルするよね
練習姿勢は黒田的なきびしさもあるしコーチのいうこと聞くだけじゃない
意識も持ってるし大瀬良と今後10年ダブルハイエースとして期待できる

611 :

蛭間は進学じゃなければ指名ありそうだな
苑田がお気に入りの一番手に挙げてるし、左の外野手の最年少が現状野間だし

612 :

>>605
そんなことばっかしやってたらまた指名停止になるぞ

613 :

>>605
恭平は富士大なんだが。

614 :

突っ込みのレスする前に一通り書き込み見ろよ・・・

615 :

蛭間はちょっと小さいな

616 :

ドラ1は甲斐野か梅津の二択になってそう

617 = 612 :

明日はオーナーも挨拶回りで忙しいだろうからスカウト会議は明後日以降かな

619 :

蛭間って早稲田行くんじゃなかったの

620 :

スカウト会議は土曜日じゃないの?
前までは入団テストと一緒にやってたし

621 = 597 :

プロ待ちOKの大学なら芽があったが、早稲田は有名なプロ待ちNGの大学だからな

622 = 511 :

>>613
全部が全部って訳じゃないんだよ、スカウトが預ける感じだったり球団主導だったりケースバイケース
佐々木は公立だから?だけど、アマで縛ってという手段もあるし、アマに預けるという形もある

623 = 511 :

>>618
丸はもともと意識は高くはないぞ。カープの選手は全般的にそうだけど
練習設備が糞過ぎて腐るのは判るけどさ

624 = 511 :

丸や小窪が入団した頃のカープは筋トレルームはないわ、人工芝ないのでストレッチもしないわ
夜間練習できないわ、おまけに丸なんか岩本のライバルだから放置されてた。意識を高く持ちようがない

625 = 511 :

今でもそうなんだけど、カープってのはプロの練習設備はない

626 :

野球太郎の苑田の発言
今年は1位候補が少ない、去年みたいに競合はできない。一本釣り狙うって意味かな

627 = 626 :

入札濃厚
甲斐野 吉田輝 松本航 根尾昂 藤原恭
外れ1位~単独
小園海 齋藤友  上茶谷 梅津晃
吉田が届け出したら梅津は一本釣りできそう

628 = 563 :

本来なら甲斐野なのかね(1位候補ある程度いるのなら)
1位候補少ない段階で甲斐野突っ込んでもハイリスク過ぎるから一本釣り梅津狙いになるのかね

629 :

>>602
185cmの長身から左投手でキレキレのチェンジアップ。化けたらローテで10勝コース
懸念材料は故障の状態

630 = 563 :

楽天が怖いな
ここが他行くなら梅津確保は出来そう

631 = 563 :

もしも1位梅津、2位高卒野手、3位鈴木とかなったらハイリスク過ぎるしなぁ

梅津狙う場合は清水か富山残ってたらそっち優先でしてほしい

632 :

やっぱりな
松本はひと目見た瞬間からカープ無いわと思ったし、甲斐野も当初はカープいい感じだったのに
今年からえらい事になってきて、これもカープ薄そうだなと
梅津は最初からカープっぽいと言われてただけあって、しっくりきすぎるわ

633 :

>>629
だから鈴木は先約がいるんだって

634 :

川端と白武のオジサン化は軽くショック。
川端の若いころは玉置浩二と似ていた。

635 :

おっ、さっそくNGだ

636 :

梅津が大器大器言われてるのがイマイチピンとこない
デカいし投げてない割にそこそこまとまってるけどそれだけじゃね

637 :

梅津より吉田の方が体は大学生だよな

638 :

ドラフト1位候補が12人揃わないと言うからには、競合は避けて来る可能性が高いだろうね。
甲斐野と根尾は無さそう。

梅津は秋シーズン次第だろうけど、良くなければ不安だし、良すぎれば競合になりそうだし悩ましいな。

あくまで予想としてだけど、コメントの内容素直に見たところでは梅津>小園>渡邉くらいの可能性だと思った。

639 :

>>595
1位は投手で2位で野手を狙うってのが基本方針なのはこれではっきりしたね

肩と脚を兼ね備えた投手出身の野手
今年で言えば勝又4位で狙いそうな宜保と中神か

640 = 637 :

ピッチャーは来年でいいやん
来年すげえぞ
及川、西、大船渡のやつ

641 :

梅津みたいな2流を有難がる苑田はそろそろ引退してくれ
尾形か松本は菊池の時みたいに苑田をトイレにでも閉じ込めて根尾にいってくれ

642 :

さすがに今年は即戦力投手だよな

643 :

勿論評価してるってのもあるけど今年に限っては競合リスク回避の為に次点取る形だろう梅津は

見てる方からしたら甲斐野とか根尾とかでいいけど現場からすると1位クラスが12人居ないし今年クジ1回でも外したら厳しいって判断だろう

644 :

梅津が地雷とは言わんけど
過大評価っぷりが凄いな
ここまで評価してるのカープくらいじゃねぇの

645 :

上茶谷よりは良いわ
あれはプロのゾーンだと球威もコントロールも苦労するタイプ
全部が一段落ちる

646 = 643 :

梅津ってザ・カープスカウト好みのタイプだし…

647 :

即戦力誰が人気なのか分からない
甲斐野、松本当たりが少し抜けてる感じなのかなあ

648 :

3連覇もしたんだからドラフトは基本お笑いでいいんだよ

649 = 639 :

ここの人達的には
甲斐野=松本>梅津>上茶谷>斎藤くらいの評価で
単独狙うっていったら梅津で納得って感じかな
来年だけみたら上茶谷斎藤もいいんだろうけど
5年後を考えたら梅津になる

650 = 643 :

だいたいそんな感じのイメージ
梅津行くとして他が許してくれるかどうか

妨害入ってもおかしくない
甲斐野松本根尾あたり欲しいから嫌がらせする余裕ないってパターンに賭けるか


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について