のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,718人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2018年広島専用ドラフトスレ20巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

1 :

前スレ
2018年広島専用ドラフトスレ19巡目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1534855213/

2 = 1 :

アレが嫌って人はどうぞ

3 :

この秋は翔天が焦点だな
肘やってる間に下半身が強化されて球威・制球向上って展開になってれば最高だが…

4 = 3 :

 同1位候補の藤原に加え、最速151キロ右腕・柿木、同144キロ左腕・横川の計4人がプロ志望届を出す予定だ。ドラフト同一年の最多指名は1977年の法大など5人。高校からは66年2次ドラフトの中京商、平安、76年の崇徳、01年の日大三の4人が最多だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180822-00000065-spnannex-base

柿木と横川も出すみたいだ

5 = 3 :

竜決めた、大阪桐蔭・根尾を1位指名 竜熱望!!スーパー万能球児
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201808/CK2018082202000117.html
 中日が21日、今秋のドラフト会議で大阪桐蔭高の根尾昂遊撃手(18)を1位指名することが確実となった。
岐阜県飛騨市出身の地元出身でもあるスター候補生の獲得に狙いを定めた。

地元出身、そして甲子園のスターを放っておくわけにはいかない。中日がこの日までに、今秋のドラフト会議で根尾を1位指名することを内定。
西山球団代表はかねて「力が同じなら地元優先」と話しており、根尾は岐阜県飛騨市出身。異例の徹底マークも続けてきた。

今年打ち出した地元重視のチーム方針にも合致し、知名度を考えれば営業面でも大きな期待ができる。

7 :

藤原かネオのどちらかは狙うべき

8 :

今年は甲斐野でいいか
ショートは来年緒方っていうのがいるらしいし来年以降いいのがいれば取ればいいだけ

9 = 8 :

あとは岡林弟も取って岡林兄弟で売り出すか

11 :

俺の脳裏には浮かんでいる
吉田くんがカープのユニフォーム着て熱投している姿が
津田二世じゃきい

12 :

吉田は巨人に行きたいらしいから撤退や

13 :

撤退を撤回

15 :

吉田君に特攻しろ
薮田のような直球の切れと落ちるボール
薮田に無いコントロールの良さ、久々に桑田真澄のようなのが

16 :

ここ数年のプロ野球人気の激減がハンパないwww
まったく報道されなくなったし盛り上がってませんね

高校生や大学生の憧れのチームは相変わらず巨人か・・・・
入りたいチームはこんな感じかな?

巨人>>>>>>>>>>>ヤクルト>横浜>阪神>>>>>>
>>>中日>西武>>>日ハム>>>その他不人気田舎チーム

野球はつまんないけど、TBSのドラフト中継は楽しみだ
巨人の邪魔をするチームに期待www

17 :

大学か社会人の即戦力の左腕を一本釣りしろ

19 :

巨人が吉田指名しなくちゃいけなくなってきたな。
今年はわかれそうだな。かけひき関係なくいい即戦力投手をとる。

23 :

虎太朗

24 :

>>15
吉田は使い潰される。
地雷じゃ!諦めろ。
甲斐野、梅津に特攻じゃ!

25 :

甲斐野に特攻し、外れたら渡辺
これでいいよ

巨人ファンのイメージついた吉田はいらない
内野は宜保、小幡を下位で狙いたい
松井も4位まで残ってたらアリ

27 :

例年に比べて大社に特筆すべき即戦力投手がいないなら吉田に特攻も面白いなww

28 :

田中・菊池の急速劣化が進行中だし、小園にいってもええと思うんだが
しかし二人そろって何故に急にここまで落ち込み始めたのかね、老け込むには早すぎると思うんだが・・・

29 :

>>28
小園を獲るのはいいが1位はありえんな
タナキクは今年打つ方は不調だが来年もこの程度とは思わん
まだ老け込んでなんかないと思うが

30 :

>>28
そもそも内野守備は負担が重い 坂本がまだタイトル一つしか取れていないのも鳥谷がタイトルを取れなかったのも
ショートだからだと俺は思っている

31 :

外野は丸がFAしなければしばらく安泰       丸、誠也、野間、バティ、松山、高橋大
内野は安部が帰ってくれば2~3年は大丈夫   菊池、田中、安倍、西川、曽根、堂林、メヒア

先発は1年後にジョンソンが居なくなる可能性を考えて大瀬良以外の安心ローテ必要
中継ぎ、抑えはアドゥワ、中崎、フランスワは安定  あとは微妙

やっぱ先発1人と中継ぎ1人は必要やなあ
薮田が急速劣化したのが痛い

32 :

田中菊池が急激劣化していても小園は来年使えるわけではないぞ
よしんば最短4年で育つとしてもそれまで我慢できずにどうせ大社から指名しちゃうよ   
だから小園指名は無駄

33 :

一度、投手が焼け野原になると逆指名が終わった後のカープや今の横浜みたいに投手の建て直しだけで5年以上かかる。
建て直し中は野手を1位で取れないので投手が揃っても次は野手が足りない

投手もある程度維持しないと悲惨な事になる

34 = 33 :

>>30
ショートってそもそも他のポジションより
圧倒的に寿命が短い。守備力がかなり重視されるポジションで守備とスピードは衰えが早い

他のポジションを犠牲にしてまで寿命の短い遊撃手ばかり補強するのは得策ではない

35 = 33 :

他のポジションに回しても1位評価になるような
打撃のいい遊撃手ならとてつもないリターンがあるので1位入札に値するけどそうじゃないなら
大社を数年以内に外れ1位か2位で獲るべき
内川や山田哲人ならあり。今年なら根尾くらい

36 :

1位・甲斐野
2位・渡邉or野村
これでいいじゃん

37 :

根尾の守備は既に源田に匹敵する

38 = 37 :

守れば源田、打てばイチロー
根尾はそういった選手になるだろう

39 :

甲斐野はいらん

40 :

>>39
誰がいいの?

41 = 40 :

右のリードオフマンと左のクリンナップがいないのが辛い
根尾も小園も左打者じゃな

42 :

普通に今までの傾向とスカウトの発言を考えると、入札は甲斐野か梅津だろう。
梅津は秋のリーグ戦で投げないようならない。
外れたら、残ってたら浦学の渡邉かな…
他に大社で上茶谷、松本辺りが一本釣りされてなければそっちか…
斎藤友貴哉、生田目らの大卒社会人は外れでも指名しないでほしい。
2位と3位は残ってる中で一番いい選手を指名してくれればいい。

43 :

ノーコンじゃなけりゃOK

45 :

藤原はブレないな
ずっと柳田

46 :

やはり根尾に特攻すべきだな。
そして俺的にはどうしても外せない変則キレキレ左腕の七俵陸だな。

49 :

>>46
今年は小園に決まっているのにアキラメロン

50 = 46 :

小園に行くんだったら、投手の柿木に行った方がドラフト枠有効活用。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について