のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,415,356人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ2018年広島専用ドラフトスレ18巡目

    広島東洋カープ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    901 = 781 :

    運動神経つーか、何も考えてない野性的な動きがダイナミックに見えるんだろう。回り込もうとするから初動が早く良く動くしな。でかい東出という感じよ。
    小園は身体能力を存分に活かせるセカンドだよ。曽根取ってなけりゃ小園でも良かったがモロ被りなんだよな。下の名前も似てるよな。

    902 = 848 :

    根尾、吉田、梅津は競合確実として
    さあ誰を一本釣りしようか

    903 = 781 :

    根尾が地味に見える人が多いのは、それだけ何も考えてない人が多いってことだろう。地味にすごいのが根尾なんだよ。だから2刀流と言っても派手さはないし、投手としては限界が見えるしな。

    904 = 897 :

    でも結局投手獲りそうな予感…
    今の中継ぎ見てたら、完投できる先発投手欲しいと思うわ

    905 = 848 :

    根尾は投打にセンス感じる
    型にハマってないって言うか
    スキー全国優勝流石だわ

    907 :

    万波なんてノーセンスの一茂タイプだろ
    これほど見えている地雷もない

    908 = 781 :

    逆だ。ほとんどの人間が見えてないから地雷にしか見えない。

    909 :

    小園が初戦で二塁打3本打ったからとかで評価するなら、もう少し根本的にバッティングの勉強したほうがいい。1番大事なタイミングとるの上手くないし、トップの位置は定まってないし。一言で言うと根尾と真逆。

    910 = 909 :

    根尾は自分の形がしっかりしていてトップも決まっているから、引きつけられて選球眼がいい。とりかく目がいい。打つべくして打っているのは今大会では根尾だけ。

    911 = 846 :

    吉田は実力云々関係なく過去の例みても壊れる

    912 = 781 :

    万波のトップの作り方がまんまバティスタ。確かに現状だと当たらない、変なフォームに見えるが、ボールを手元というか手で捉えようとするような妙なセンスを感じるんだよな。
    オコエのような日本人っぽいドアスイングじゃない。ストレートに振り遅れるのは逆に間に合うという感覚、表に出てこないポテンシャルの現れだ。

    万波の身体能力を生かせるようなフォームを身に付けるための手本が近くに居ないということだ。例えばバティスタはお手本になりうる。日本の指導者じゃ持て余すだろう。
    万波をザコハメに取られると20年は後悔するだろう。ラミレスは万波を育てることが可能だ。
    素質だけで今大会の試合前のフリーバッティングは一番飛ばす、効率的なトップの作り方、化け物みたいな肩の強さを含めポテンシャルの塊だ。今年のアマでは文句なしナンバー1の素材。
    オコエより数段上。

    913 = 781 :

    感覚を技術に還元できることができなければいけない。逆にそれさえできれば万波は急激に化ける。
    下級生の頃から技術的にはあまり成長はしてないように見えるが、素材的にはダントツだな。年々凄みを増している。
    あのアレックス級の肩を見せつけられただけで、取る価値がある。

    914 = 846 :

    夏の甲子園球数ランキング見てみろ
    笑っちゃうくらい壊れてるから
    そこに吉田くんは第二位に食い込んできてる
    あの小さい体で
    地雷とはこのこと

    915 = 781 :

    万波の場合投手としてはオーソドックスであんまり欠点のないフォームだからな。だからといって万波を投手として推す気は全くない。
    万波は野手としてメジャークラスの選手になる可能性を秘めてる今年唯一の伸びろしろを持っている選手。
    プロじゃ平凡な選手になる藤原を指名するより断然万波だ。3位ぐらいで指名しても惜しくはない。あまり下位で取れると思ってると西武あたりがつついてくるぞ。

    916 = 781 :

    万波とか横川みたいなのはアマじゃ手に余るからな。プロに直接行ってトップレベルでの刺激を味わってこそ覚醒できる。

    917 = 715 :

    万波と林と松井は他球団でいいよ
    広島向きではない

    918 :

    >>886
    小園なんかしまいそうじゃなく確定だしなあ…
    あれだけ醜態晒してもまだ盲信する人々は居るんだなあ…

    919 = 897 :

    来年は西君獲ってね
    今年は根尾君特攻してくじ外れたら先発投手でOKよ

    920 :

    小園は顔にスター性がない

    921 = 781 :

    日本のアマでは投手万波はそこそこ育てられるが打者万波は育てられない。
    しかしプロなら可能だ。今大会ナンバー1投手の吉田から2安打した万波は高いレベルでこそ能力が引き出される。

    922 :

    >>921
    プロはいい意味で失敗が許されるからな

    923 = 739 :

    超絶イケメン藤原恭大で話ついとる
    投手はない
    緒方、スカウト、ハジメは藤原にぞっこん

    924 :

    小園は広島顔

    925 = 766 :

    あれはどっちかっていうと阪神顔っぽい

    926 :

    根尾は頭が良いからむしろチーム内で浮くタイプ
    プロレベルだと全て平均で秀でるところがない
    1位で取るにはリスク高すぎないか

    927 :

    甲斐野の目はまだあると思う。
    抑えは欲しいし。

    928 = 839 :

    秀でたところはあるだろ 肩は間違いなく強い、田中より強い
    もちろんリスクは感じる、ポイントが近すぎるんだよな

    929 :

    >>861
    今年の高卒内野手は豊作だからドラ1で行くのは得策ではないと思う
    ドラ3あたりでも良いの残っているでしょ。

    930 = 781 :

    俺が高校時代の誠也を猛プッシュしたのが、バックネット裏へのファールを連発していたから
    つまり、ポイントが近い選手は大成しやすい

    931 = 739 :

    超絶イケメン藤原恭大
    丸より肩が強いな
    顔の大きさ以外は恭大の圧勝
    中川キャプテンお疲れ様です
    去年の悔しかったと思います
    藤原君と中川君でカープ10連覇じゃ

    932 = 781 :

    ステイバックしてボールを捉える、これはフライボール革命の流れと同じ
    柳田もアッパーに見せているが実はレベルでステイバックすることでアッパーに見えるだけ
    手元までボールを見極められる上に、軸や目線がブレず、腹筋背筋といった体の力を伝えやすい
    柳田の打撃が典型で、むしろホームラン量産より高打率に繋がっている
    基本的にポイントが近い方が、崩されても前で捌くことはできる
    逆は不可能だから、小園みたいに崩されたらフリーズする

    933 :

    甲子園のスターって過大評価になりがちだけどやっぱりロマンがあるよな
    2009の今村堂林庄司の指名は、これで10年夢を見られるとワクワクが止まらなかったもんだ
    小園が既定路線なんだろうがやっぱり根尾や藤原、吉田に特攻してくれないかなと願ってしまう

    934 = 926 :

    根尾程度のパワーでポイント近いと長打は打てずにポップばっかなんだよなあ
    肩が強いのも暴投と隣り合わせなんだよなあ
    プロレベルのショートを舐めないほうがいいよ
    根尾はプロレベルではショートは無理

    935 = 839 :

    u18の対戦相手である大学生 甲斐野、松本も出るんだな こりゃ高校生が打つのは無理だろうな

    936 :

    >>935
    逆だよ、根尾&藤原に粉砕される。
    むしろ大学生に吉田のストレートは打てない。辰巳なんてクルクルだろうね。

    937 = 838 :

    広島スカウトは根尾や藤原が活躍してくれてラッキーだと思ってるだろうな
    本命の小園への興味が他球団が薄れるからな

    938 = 920 :

    小園を一本釣りって言うほど嬉しいか?
    2位で取れたら万々歳だが

    939 :

    どうにかして小園をカープに押し付けたい煽りカスが工作してて草

    940 = 861 :

    >>929
    内野手じゃなくてショートの話だよw
    林や松井を3位でとか勘弁

    941 = 781 :

    高校時代の糸井や誠也と同じインパクトを万波に感じる。これは相当な選手になるわ。糸井は投手として見てただけどすごい体してたからな。
    顔の長さといい手首でコックしながら体ことぶつけていくようなスイングはバティスタに似ている。

    942 = 725 :

    小園なんて入札したら暗黒期入りそう
    投手が足りないだけでなく酷使で何人か潰されて

    943 = 766 :

    >>942
    そしてごり押しスタメン

    944 = 773 :

    >>943
    石川内野手のようになりそうだ

    945 = 781 :

    小園は打率=出塁率みたいなバッターになるだろう
    うまくいけば大村直之みたいになれるかもしれないな

    946 :

    屑の偽カープファン語りは黙ってろ
    もう決まっとるんじゃけ

    947 :

    毎日毎日ロリコンヲタは飽きないねぇ

    948 :

    東北担当の近藤スカウト吉田狙ってたみたいだけど
    甲子園出てここまで活躍されて複雑な思いだろうな

    949 = 744 :

    甲子園出てここまでにならないと進学してた選手だしな

    950 :

    >>930
    そうなんか?
    俺も真後ろのファールが多いし、有望選手かもね
    草野球の


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について