のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,446,629人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ2018年広島専用ドラフトスレ18巡目

    広島東洋カープ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    701 = 695 :

    年代表見ても大卒年代の投手がぽっかり空いてる
    20前後の野手も手薄ではあるが、一軍に12球団最強のメンツが揃っているので緊急性はない
    下位で数合わせ指名程度で十分だろう

    702 = 623 :

    >>675
    というか曽根もとったしそこまで困ってない
    小園推しが小園欲しいがため論理に騙されてはいけない
    足りないのは投手とクリンナップ候補なんで

    703 :

    小園はいらないね
    あれなら大社の中下位で十分間に合うわ

    704 = 558 :

    野手はショートのできる高校生1人と打力のいい選手1人くらいでいいよ
    今の広島外野陣を見ると、高校生の外野手を取るのはかわいそう
    前田、イチロークラスでないと5、6年は2軍でくすぶる
    それなら大学に行った方がいい

    705 :

    最新のスカウト物語で松本晴の気配がなくなったのは、進学決定であきらめたのか、
    それとも水面下で動いているのか。ナンバー1左腕なら、2位3位使ってもいいよなあ

    706 = 542 :

    水沢英樹 →秋田経法大附属高校(現在の明桜高校)時代、
    1987年夏の甲子園に出場した。同年のドラフト4位で広島に入団した。
    なお、同年のドラフトで広島は6人の指名選手は全て高校生かつ投手であった。
    一軍への昇格を果たせないまま1991年に引退。翌1992年から1997年まで西武
    ライオンズの打撃投手。現在は西武の編成部スカウトとして活動
    岸孝之、菊池雄星などを獲得した。

    707 :

    野手も数年に一度は一位を使いたいけど
    ここ6年で3人も獲っててこの投手陣では投手に
    ならざるを得ない
    松本晴は亜大で決まりみたい

    708 :

    1位は大学生投手派だけど、もし高卒野手なら根尾に特攻がいいかなあ
    うまくいけばショートでクリンナップ打てるかもしれないという夢が持てるし、チーム編成的にもかなりアドバンテージになる

    709 :

    高校生でも「どこの球団でも行きます」みたいな高校生がいいよな
    いくらいい選手でも 広島?「ちっ もうないじゃん」と歓迎しない高校生なら指名して
    もらいたくない たとえ大成しても将来FAの可能性高いし

    710 :

    >>704
    レフトは常に空いてるだろ
    よそでスタメン張れるレベルなら問題なく食い込めるよ
    と言うか丸をレフトに動かせるレベルのセンターが欲しいわ

    711 :

    >>692
    今急務なのは疲弊している中継ぎ陣で、岡田、大瀬良レベルじゃなくても
    1イニングを抑えてくれる一岡レベルのピッチャーでいい・・・・
    一枚加わるだけでフランスアとアドワがかなり楽になるはず!

    712 :

    小園をとってもFAされる可能性が高すぎる
    巨人の大ファン獲って育成までして献上したら
    それこそお笑い種

    713 :

    FA出来るぐらい活躍すりゃ良いが、小園は全くピンと来ないな
    同じく根尾にも全く魅力感じない。唯一藤原は通用するかもと思うが今のカープには必要ない選手

    714 :

    小園なんて発狂する

    715 :

    緒方監督はの野球は、阪神のJFKのように後ろに3枚のリリーフが必須だからね
    かなりの試合で投げさせるので疲労蓄積が心配になる
    先発を引っ張るか、二軍から救援投手をとっかえひっかえ交換して
    特定の投手への負担を減らすようにすればいいと思うが難しいのかな

    せめてビハインドや負け試合でロングリリーフのできる投手を
    用意できればいいのだが

    716 = 713 :

    >>715
    九里をそのポジションに追いやれるぐらいの投手スタッフが必要

    717 :

    動画見た感じ梅津と吉田がいい

    718 :

    ジョンソンが来年35歳ってのが一番危ない
    新外国人も最近、外れが多いから

    719 = 717 :

    フランスアの力づくの投げ方だと短命だろうし

    720 :

    尾形は永井の何処が魅力的で獲ったんだ?
    身体が丈夫そうだがスラッガータイプのスイングじゃないしクリーンヒットが少なくミート力も乏しい
    守備は目を覆いたくなるようなど素人落球連発

    721 :

    渡邊のツーシームは上でも使えると思う。吉田と違って伸びしろあるし、外れ一位なら文句は言わない。小園は好みもあるだろうけど、初めて見た時から良いと感じた事がない。

    722 :

    今は高校生が評価高くなるけどどうせドラフトでは中日以外は目先の結果ほしさにドラ2では大社の即戦力候補が人気になるから広島の2,3ではそれなりの高校生残ってそうだけど。逆に大社はこの選手もういないのかよて感じになりそう。


    林、野村、増田、勝又、山下、太田、北村、森下、市川ここら辺は全然残ってる可能性あるでしょ。

    723 :

    鶴田下位で取れないかなぁ
    彼はアドゥワになれるよ

    724 = 722 :

    スカウト物語で松本が角度はないけどものは一級品ていってる予選で破れた投手て菰野の田中のことだよな菰野から2年連続あるかな

    725 :

    >>715
    緒方が甲斐野を指名してくる可能性が高い
    決まった勝ちパをひたすら使い続ける采配からして絶対に欲しがる

    726 :

    >>725
    勝ちパ連投で連勝中、リードしてたのにも関わらず、
    勝ちパ温存でひっくり返されたときのここは、
    馬鹿どもが暴れまわってたがな。

    逆を言ってるようで、おまえはその同類。

    727 :

    >>695
    来年は床田戸田昂也遠藤
    4人が1軍戦力になる

    中途半端な即戦力投手が上記4人より上の活躍するとは思えない

    ドラ1は大社なら甲斐野一択、高校生投手なら吉田か渡辺
    この3人の誰かが欲しい

    728 :

    昂也そう簡単に戦力にならんと思うよ
    期待値だけ跳ね上がってるけど
    短いイニング数だけど上でのスタッツが結構悲惨

    729 = 728 :

    他の人もいってるけど渡邉は本当に良いぞ
    でも外れで消える可能性もあると思ってる、正直昂也より全然上だもの
    1位か外れで突っ込む価値ある投手

    730 :

    下でのスタッツは圧倒的なんだが、都合の悪いところはスルーするんだな
    渡辺が1年目から昂也よりも良い成績を2軍で残せるとは思えんがな

    731 = 730 :

    ドラフト候補を持ち上げるあまり今いる選手を過剰に貶すカスは死んでくれ

    732 :

    >>727
    おっしゃる通りです。
    大社即戦力投手は梅津も加えて欲しい。

    733 :

    >>720
    育成レベル以下でしかない選手を4位だもんなぁ
    ほんと何が良かったのかさっぱりわからんよな

    734 :

    >>709
    三連覇するようなチーム断るやついるか?

    735 = 728 :

    ああ言葉足らずですまんかった
    あの時の昂也と比べて渡邉が上ってことね、でそれとはまた別に昂也が来季1軍戦力確定とかは見通しが甘すぎると言いたかった
    現にこのスレで今年のシーズンイン前にも「今年の昂也間違い無く1軍戦力」だから今年のドラフトは先発拘らなく良いって人大勢居たのよね…

    736 = 728 :

    あと「中途半端な即戦力」ってよく見かける言葉だけど、実際は「中途半端な素材」が一番困るのになー
    この数年の素材傾倒高卒集めまさにそうやんと

    737 = 728 :

    >>734
    というかぶっちゃけドラフト前の球団の好みなんて本当にどうでもいいわな
    ファンだろうが出て行く可能性あるんだしそもそもFA取るレベルの未来まで予想してスカウティングなんて無謀だし
    「10年~15年安泰」とか絵空事に過ぎん

    738 = 734 :

    渡邊は浦学で気が弱そうなのがなあ。素質は認めふけど。

    739 :

    丸と誠也の問題をいつまで無視するんだ?

    740 :

    >>730
    タイプが違うし、2軍の成績なんてどうだって良いよ
    数年後戦力になっているかどうかなのだから

    741 :

    >>723
    鶴田は九州共立大に内定済み

    742 :

    >>724
    来年は岡林弟あるな

    743 :

    渡邊も急にノーコンになるけどノーコン好きだね

    744 :

    渡辺はどっかのスカウトが2位で消えるかもみたいなコメントあったり
    うちも最終的にはAランクの一位候補には残してなかったし
    ほんとに一位で消えるのかね
    吉住よりは良いと思うが

    745 :

    >>693
    ここのアホはそう思うかもしれんが、小園みたいな有名人を一年から追っかけてるスカウトは小園が打てなかった?へぇ珍しい事もあるんだねーで終了

    746 :

    吉田は登板過多が気になるけどあのメンタルの強さはいいよな 野手なら根尾だな
    小園は蒸し暑いだのいいわけしてるのがなんか気に食わなかった

    747 :

    >>744
    それこそ去年2位の山口くらいの評価なんじゃない?
    今のところ

    748 :

    小園ってあの時発熱あって点滴打ってたらしいからそういう意味じゃないの

    749 :

    >>723
    勝てる投手というよりイニング食う投手って感じがあるから日本じゃ評価しづらいかな
    投球スタイル見てるとアメリカ向きな気がするわ

    750 = 725 :

    >>745
    リアルの世界で低学歴低収入のコンプ持ちほど、ネットで人にアホって言いたがるよな


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について