のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,849人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2018年広島専用ドラフトスレ18巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

601 = 599 :

鞘師は岡田も強く推薦しているし
野手を1位指名する基準もしっかりしてる

602 = 594 :

過去の傾向から見て藤原、根尾の1位指名はあっても小園は無いよ
今年の1位は投手だろうな
即戦力、素材型どちらかはわからないけれど

603 :

今年は小園と東妻が発狂枠だな

604 = 570 :

よっさん明日ボコられるな
1位藤原確定

605 :

加藤の13番剥奪しろよ
解雇でもいい
慶応ルート破断でよい

606 = 584 :

>>590
田村のは大須賀だっけ?
ここで動画を見た記憶がある
そいつじゃね?

607 :

一位は藤原。外れれば大社投手、二位で野手でいい。

608 = 570 :

逃げドラフトやめろ
1位は超絶イケメン藤原じゃ

609 :

いくら何でも外野手の藤原はないだろ
外れで残ってればあるかもしれないけど入札で消えるだろうし

610 :

もしかして一番の即戦力て吉田なんじゃ。大卒の中途半端な即戦力取るなら吉田でも良いよ

611 :

吉田はなぁ
佐藤の古傷が疼く

612 :

近年の大卒ドラ1Pはみんな先発やらせるからまあリリーフの層薄くなるよね
大瀬良だって結局先発に戻したしドラ1がリリーフに回ると育成失敗て思ってるでしょ
実際の運用も使い潰し前提だし結局外人に頼るしかないのでは

613 :

>>611
同じ秋田ってだけじゃねーか

614 :

>>612
外人は当然、補強するとしてそれでも足りない上にそれが活躍するとは限らない
ドラ1が当たりだったらそりゃリリーフより先発
やらせるでしょう。その分、九里やアドゥワ、フランスアなんかをリリーフに回せる余裕が出るわけで方針は間違ってないよ

615 :

吉田はカープが似合うと思う

616 :

野手は鍛えないと1軍じゃ使えないからな

野手はドラ1と2~3位の成功確率変わらんだろ
ドラ1っていうのは単にドラフトの時点で評価が高かったに過ぎない

617 = 595 :

>>607
逆だろ

618 :

根尾1位外れ渡邉で行こう

619 = 555 :

クローザーはドラフト一位じゃないと取りにくい
他球団もクローザー&セットアッパーは
大社の上位投手ばかりなのでは

620 :

ドラ1が先発という考えは古いんだよなぁもう。
長い回もたなくても短い回なら抑えることができる能力があるなら大学の即戦力
に行った方がいい。

621 :

やっぱりドラ1で高卒野手取るなら根尾だな
こいつだけ別格だわ

622 :

高校時代から外野専なんていらんわ
鈴木野間バティスタで5年はレギュラー無理。

623 :

鈴木誠也はMLBあるし
野間の確変なんてもう終わった

624 = 622 :

藤原が野間より打てる保証なんてどこにもない
外野専の高卒なんて一番当たらないカテゴリを
外野が余ってるうちが上位指名なんてありえん

625 :

甲斐野→渡邉
これでいこう

626 = 622 :

捕手と外野手だけは不要だからな
まあ去年も捕手は要らんかったんだが

628 = 623 :

投手一位派だが丸が今年抜けるなら藤原はありだ
ただの外野手と中堅手一緒にすべきじゃない
高いクオリティで中堅手できるなら評価すべきだし
藤原なら将来クリンナップにも入れる力はある

逆に五年後のためとかいってる遊撃手に関しては二位以降で十分
根尾小園とも割高でしかない

629 :

吉田(故障がなければ)と藤原が失敗するイメージはないな 小園もそうかな

根尾は分からん、欲しいけどね

630 :

>>620
なんでも古いで片付けるな
先発が大事なことは変わらないよ

631 :

小園の将来像は大和か安達だと思うが…

632 :

人それぞれ感じ方が違うもんだな。根尾と藤原が1番失敗するイメージが湧かない。吉田は短いイニングなら。先発だと成功するイメージが湧かない。小園は論外。全く打てるイメージが湧かない。プロでショートができるとも思えない。スローイングの修正だいぶ必要なのでは。

633 :

ノーコンPパワーPはイラネー!
しかしこの球団は何故かそんなPばかり取ろうとする。
俺からしたら魅力の欠片もねぇわ

634 = 632 :

根尾はPL時代の福留思い出す。ゆっくりとタイミング取れるところも素晴らしい。間が取れるし、選球眼もいい。ショートの守備も本当上手になったし失敗は無いと思う。

636 = 632 :

NEOに7番付けさせたい。堂林ごめんね。

637 = 570 :

前田二世
背番号1超絶イケメン藤原恭大
スイーツが好きなとこまでよう似とる

638 :

小園が京田クラスと言われロマンなし

639 :

ノーコンと選球眼が悪い選手は取らないでほしい

640 :

>>6 ぶっちゃけ今年の田中なら放出して人的補償で若手取った方がコスパがいい

641 = 632 :

先日の藤原の浦和学院戦でのインコースをホームランした打ち方なんて前田智を彷彿してましたね。藤原&NEOは文句付けるとこないです。

643 :

大阪桐蔭の藤原と根尾はカープの練習だと、すぐにケガするだろうな。
小園と吉田は体が強そう。

644 = 632 :

why❓大阪桐蔭あんなにキツい練習こなしているのに?小園、吉田が大丈夫で藤原、根尾が練習ついていけないとか全く意味不明。

645 = 632 :

普通は小園の方が腰痛持ちだし、暑さに弱いし、広島の練習で怪我しそうと思うのが普通では?まあ、そんな意味不明な情弱な書きこみするくらいだから小園が腰痛持ちな事も知らないか

646 :

>>625
これが現実的な選択だと思うね。
カープのドラフト戦略の基本は即戦力大社投手を入札、外れたら野手1位もありだからな。
去年の入札から高卒野手が異例なんだよ。
甲斐野入札、外れてまだ即戦力大社がいたらそっち、いなけりゃ渡邉だろう。

647 :

昨年、急務ではないのに1位でキャッチャーに行かざるを得なくなって即戦力投手を
獲得し損ねたから今年の1位は大社の即戦力投手に行って欲しいんだが・・・・

648 :

二年連続で一位野手はしんどいだろ、その前の加藤もこんな状況だし

649 = 646 :

そういうことだわな。
問題は競合を怖れず行くか、一本釣りを狙うかだろう。
今年は大社投手も素材型ばかりなのは気がかりではある。
思い切って梅津に行くかも、楽天は金足農業の吉田に行く可能性が高くなってる。

650 :

取りあえず永井みたいな意味不明な指名はやめろ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について