のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,870人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2018年広島専用ドラフトスレ7巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

851 :

SBや阪神のリリーフ見るとやっぱ150連発できる中継ぎが欲しい
ジャクソンもパリーグじゃ通用しないしなあ

852 :

今年の選抜でぶっちぎりの好素材は2年生の井上広輝
坂倉の後輩だし来年の1位指名を狙うべきだろうな
その井上から去年サヨナラヒットを打ったのが上田

853 = 791 :

>>852
上田のはバッテリーミスじゃないのか
あと直前に危険なタックル

854 :

殺スラの系譜が

855 = 808 :

根尾は期待外れに終わる気が高い気がするけどね、少なくとも現時点では
頭が良いのに打撃は頭の悪い感じがして不思議だ

856 :

根尾はプレーがもっさりしてるから絶対にやめた方が良い
コイツ指名するぐらいなら小園でええわ

857 :

どっちも一位でいらねえ

858 :

小園だ根尾だに1位枠使うくらいなら3位で増田のがよい
上の二人と遜色ないポテンシャルを感じる
ショートできる誠也になれるかもしれんよ

859 = 814 :

増田は3位で獲れるのか?
あれ太田より上だろ

860 = 858 :

そんなにインフレしないとおもうがどうしても欲しいと思う球団なら2位指名すっかもしれんか

861 = 854 :

優勝したら二位も三位もそんなに変わらんけどね

862 :

高校生野手は一番後回しになるから、競合クラス以外は意外に下のほうでも獲れるもの

863 :

>>862
にわか
二遊間は高くなるんだよ

864 = 774 :

増田 珠もあれだけドラ1候補で騒がれたのに結局3位だからな 外野だけど今サードでしょ?
基本的に二遊間は大社の即戦力候補から売れていくから高卒は余るね
去年でいうなら西巻クラスでも6位だし松尾や石垣が3位まで残ってたことを考えると
増田や太田が2~3巡まで残ってる可能性はある
まぁその年の大社内野手がどれだけいるか次第かな

865 = 772 :

色んなとこで言われてるけど林は構えてるときピッチャー方向にバット動かしすぎじゃね?
もっと落ち着いて構えてりゃいいのにあれがしっくりくるんかな

866 = 851 :

高卒で1位取るなら図抜けた打力か身体能力が必要だろな
外野の俊太とかオコエが身体能力、清宮・筒香とかが守備度外視で打力

867 = 851 :

訂正×俊太→〇駿太
そういやオコエも駿太もうちの鈴木将も身体能力系で外れ1位だった、まぁ十分凄いんだけど

868 :

http://www.youtube.com/watch?v=mSU4GogqyeY
高橋遥人やべえな
これちょっとほんとに面白いんじゃね
田嶋、清宮だけだと思ってた今年

869 = 774 :

高橋遥人はなんであんなにコントロール良くなったんだ
これはもうコーチの責任としか言いようがない

870 :

何だまたキチガイか

871 = 850 :

OP戦で無双してた時の岩貞みたいだな

872 = 851 :

高橋の球は確かに凄い、問題はそれが操れるかどうかだが、少なくともうちには矯正は無理だろう
しかもうちでは1位でしか取れる順位ではなかったので、ここではどうでもいい存在

873 :

スカウトのコメント見返してたら小園に対するコメント多いな
やっぱ田中の次のショート欲しいんだな
元々誠也もショート予定だったしたしかに次の世代のやついないし

874 :

でも、ショートってお高いんでしょう?

875 :

岩見とかコメント多かったけど結局指名なかったからねえ

876 = 874 :

岩見は苑田が一人で言ってた印象

877 :

>>873
田中、菊池が同世代で30手前だし
どうしても高校生の二遊間が欲しいんだと思う
大卒で良いじゃんと思う人もいるがカープ球団の方針でない
方針とかようつべとかである

878 :

苑田のプロフェッショナルって見逃したけどつべにあんのか?
探してもでない

879 :

高卒じゃないと駄目なんて方針どこで話したんだろう

880 :

もう小園ありきで考えてるから周りの事象もそれに合わせて都合よく解釈してるんだと思う

881 = 874 :

方針じゃなくて状況でしょ、

882 :

今のショート状況で言うなら高卒1位で取る状況じゃないと思うんだけどな
高卒でも1位の野手となると1年目2年目から一軍で使うような選手じゃないと困る
ファームでじっくり3,4年育成して上手く育てば成功って選手に1位はおかしいしな
勿論大卒ショート取るような状況でもないんで、普通に考えたら2位以降で高卒ショートじゃね

883 = 875 :

高校生は一軍までの準備期間が大社より長く取れるわけで
長い時間かけて獲得した順位以上に仕上げる事も見込めるのがメリット
それをわざわざ最上位の枠を消費するなら、それこそ即戦力でいいだろって思う
本末転倒なんだよ

884 = 874 :

じゃあ即戦力の大社って誰だよ、


って反論しそうw

885 :

今から高校生の遊撃手育てておけば将来一位を使ってあたふた取りに行かなくていいよな、って状況なのに
今その一位を使ってアヘ単高校生遊撃手欲しいとか言ってるのを見ると全く意味ないよなとは思う

886 :

そもそも高卒なんて最初から取る必要がない
高卒のほうが将来性あるなんてまったくのデタラメ
大社は3年で見切りつけれるが高卒は7年もかかり枠の無駄
高卒なんて取る必要なし

887 = 875 :

報徳学園で遊撃手っていうと尾崎匡哉を思い出す
あの時もドラフト一位候補としてスカウトは随分惚れ込んでマークしてた
最終的に一位は即戦力投手の永川になったけど
その後のプロでの活躍見ると尾崎は結局一軍では通用する事もなく引退した

大社は現実に則した目で見やすいけど、高校生の獲得はどうしても期待値で評価しようとするから大体が博打になる

888 :

そら上位から下位まで大社の即戦力で固められるならどこもそうするわ

889 :

セオリーとして、振れ幅の少ない大社が上位、
振れ幅の大きい高校生を中位以降で数多く取る、
数より質が重要な投手を上位、
長い時間かけてふるいにかける必要のある野手は中位以降
っていうのが理想なんだけどな

890 :

ドラフトオタが一位指名に夢見すぎてるって部分も多分にあるなと感じるわ。
純粋に、その年の候補の中でいいと思う選手を上から指名するのであって、別に1位だから投手なら即10勝出来ないといけないとか野手なら2-3年でレギュラーになれる選手じゃないといけないとかって事は考えてないと思うよ。
一番いいと思う選手だけに、結果的にそうなる率は高いだろうけど。

891 :

今年の由宇を見てると、高卒野手は身体能力系が欲しい
センター二遊間に夢が無い

892 :

>>864
昨年の増田は能力的には3~4位ぐらいと見てたけど、順当だったよ

ドラフト雑誌とか全然読まんから、誰が騒いでたのか知らんけど。能力把握出来てればだいたい予想の範疇に収まる

893 :

スカウトが欲しい選手を獲ればいいんだよ
今までそうやって成功してきたんだから

894 :

即戦力投手と二遊間の素材型が優先なのは明らかだな

895 :

30年前は高卒バッテリーをショート育成したものだが

ショート中村だな

896 :

中村は捕手だよ、そのための22番

897 :

中村はサード構想だと思うな
坂倉に勝てば逆だが
松本が二遊と外野探してるって言ってたらしいし

898 :

中村が長打力含めて坂倉より打てる捕手になるなら動かす理由はないんだが
コンバートに適してるのはプロのスカウトから内野でも行けると評されてきた中村の方なんだよな
難しいところだ

899 = 892 :

まだ坂倉の1軍が始まったばかり、
奨成の2軍が始まったばかり。
たぶん活躍するけど、活躍してから悩もう

個人的にはどちらもメイン捕手でサブポジ1つ欲しい感じ

900 = 889 :

コンバートすべきはランナー差せない上に
昨日四度もパスボールした磯村でしょ
戦力外になった中村こうすけの方がまだマシだったよ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について