元スレ【宇宙】はやぶさカプセルに微粒子 宇宙機構、成分を分析へ
宇宙天文news覧 / PC版 /みんなの評価 :
201 = 16 :
>>200
どうもありがとう。助かります。
202 = 141 :
まだイトカワの土だとは断定はできないから、ぬか喜びにならないように自制すべきだとは理解しつつも、
顔がほころんでしまう。はやぶさの艱難辛苦の旅を思い返すと、フライング喜びが抑えられない。
203 :
蓋を閉める時に出来たゴミかもしれないのか?
204 :
独自開発で良かったな。これが国際協力PJで、カプセルが韓国製だったら…
205 :
> イトカワの物質なら、月以外の天体に着陸して試料を持ち帰った世界初の例となる。
以下、
月とイトカワ以外の天体に着陸して試料を持ち帰った世界初の例
月とイトカワと○×以外の天体に着陸して試料を持ち帰った世界初の例
月とイトカワと○×と△□以外の天体に着陸して試料を持ち帰った世界初の例
…って続く
206 :
よっしゃああ、もう間違いねぇ。
207 = 109 :
ガスがもくもくって出ておじいさんになったん?
208 = 8 :
おれはもう、ぬか喜びでもいいから、祝杯を上げることにした。
酒飲めねーけど
209 :
微粒子って・・・・。
普通の機械関係の計測の仕事してるけど、
100分の1ミリってのは、市販のマイクロメータで測れる。
十分でかいってば。
そういうのを「微粒子」とは呼ばんなあ。
それが十個以上あって、イトカワから来たなら、
もうお宝ザックザクだよ。
210 :
地球で混入した微粒子の可能性も有るんだね
211 = 141 :
イトカワ星人に感謝しなきゃね。
212 :
もしこれ、本当にイトカワの微粒子が入ってたら来季のイグノーベル賞は確定だな。
「はやぶさの運用によって宇宙空間における神の存在を証明した」って理由でw
213 :
このくらい ・
215 = 141 :
普通に考えて、上野公園にはやぶさの銅像が立つレベル。
216 :
「微量の」とか言うから小麦粉みたいなのを想像してたら
かなりゴッソリ入っててクソワロタ!
しかも自分としては月面の砂のようなものを予想していたら
意外と塊が大きいんだな。この時点ですでに予想外の発見だ。
さらに塊の形も予想外。
砂粒を大きくしたような形ではなく
クロワッサンのように粒自体が湾曲している。
なぜなのか小一時間考えたが、むしろ逆に考えるべきだった。
砂粒のあの形は、惑星上で侵食作用にさらされて初めてあの形になる。
普段地球上で目にしているあの砂の形がむしろ、
宇宙全体で視れば「めずらしい形」だったんだな。
あの画像だけでここまで目からウロコが落ちるとはwwww
217 :
砂粒もイトカワ型
219 = 136 :
はやぶさの銅像
国立科学博物館あたりに置いても、違和感ないな。
220 = 165 :
>>213
充分。
221 :
カプセルで展示できる部分は、国立科学博物館に常設展示で良いだろう。
月の石の側とかに。
222 = 178 :
>>219
民主党本部のまん前にしてやろうぜ!
国会議事堂最寄だし、いい感じだ
223 :
でっかい石ころを期待したけど、考えてみれば音速以上の速度で
地球に突っ込んでくるのに、重さがあったらパラシュートを千切
ってオーストラリアの大地に激突後に粉砕されてしまうんだな
224 = 212 :
>>219
それなら相模原に展示してるレプリカそのまま移転しろよw
225 :
いや、あの微粒子がはいってるのは当たり前なんだが…地球上のね。
イトカワ由来のがまじってるか否かをこれから検査するだけのこと。
どこぞのアホなブン屋が「微粒子入ってる→すげぇ!」って早合点しただけだろうよ。
イトカワのものが入ってる可能性は相変わらず低いよ。
はっきりいってイトカワのものが入ってるなら微粒子どころかもっと大きなものであるはずだろうからね。
226 = 209 :
>はっきりいってイトカワのものが入ってるなら微粒子どころかもっと大きなものであるはずだろうからね。
全然説得力無いのに、そこまで「はっきりいって」る
あんたがすごいわ。
漢だわ。
227 :
>>226
いや、はやぶさ着陸時にイトカワの塵が混じった可能性を論じるなら別におかしくはないよ
228 = 212 :
漫画的には「可能性が低い」=成功フラグなんだけどな。
229 = 209 :
ふーん、そう?
「もっと大きなものであるはず」ってのに、
どう説得力があるのかね。
プロジェクタタイルは発射されなかったんでしょ?
230 = 225 :
イトカワのものが入るとしたら噴射時に巻き上がった”かもしれない”粉塵だっていう話だろ。
だが一ミリ以上の粉塵すら入ることがなかったという事実は、粉塵はカプセルとは全然違うあらぬ方向へ霧散したか、そもそも粉塵などまったく巻き起こらなかった可能性のが高い。
粉塵が入らなかったのにギリギリで目に見えないほどの微粒子だけが…ってのは虫がよすぎるよ。
231 :
金銀プラチナの粉が中から出て来て、それがイトカワの成分だと証明されたら、
何年も前から停滞している人類の宇宙開発熱が再燃するな。
232 = 136 :
金塊があったとしても、1トンや2トンで元が取れるかどうか。
つーか、計算したら取れんな。
233 :
宇宙から資源を持ち帰るってのは現状のコストだと夢物語だしねぇ。
234 = 96 :
今日の会見ではっきりしてるのは2回目のタッチダウンの時の試料を格納する
はずだったA室の方であって、1回目のタッチダウンの時の試料を格納する
B室はまだ開いてないから何とも言えんわな。
とりあえず今日の会見で川口マネージャーが言ってたサンプルを回収できた
可能性が0ではないと言うことがわかったと言うことで今のところはいいんじゃね?
235 :
おい、おまえら
ハヤブサを送り返してくれたイトカワ人に礼いっとけよ
236 = 112 :
>>129
> 技術的に断絶状態
WACコーポラルとかエアロビーとか知らんのか?
特にエアロビーなんてデルタやシャトルOMSにもつながるんだが
237 :
>>235 ありがと
238 :
分析って何やるんだべ。
蛍光X線とX線回折あたりかな。
それともスプリングエイトとか使ってサンプルをフルボッコにするんだろうか。
239 = 112 :
>>238
まず電子顕微鏡で検査だそうだ
それだけでイトカワ由来かどうか8割の確率で推定できるらしい
240 :
ごく微細な異星人の可能性がでてきたな
241 = 227 :
お楽しみBOXはまだ一個残っているわけか
242 = 165 :
>>238
ICPマスとかかな。
243 = 61 :
アメリシウムとかありえない成分が入ってたらおもしろい
245 :
この粒が期間後ウーメラで入ったなら、
最初に微量なガスが出るんじゃなく、
カプセル容積分のたっぷりの空気が出てくるべ?
247 :
おつかい達成?
248 :
>>143の画像は本当なの?確かにけっこう入ってるように見える
出発時に入ってたら分かるだろうしもし地球由来としたらオーストラリアで入ったんだろうけど
このサイズのものがどういう経路で混入しうるんだろう
249 :
大きなつづらには虫や蜥蜴や蜂や蛙や蛇が詰まって・・・いるんだよね?
250 = 30 :
普通、砂が舞い上がったのなら7粒とか8粒って不自然じゃね?
少なくとも300粒くらいは付着するだろ。
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙開発】はやぶさカプセルが日本到着 宇宙機構で分析へ (242) - [66%] - 2010/6/22 21:15
- 【宇宙】はやぶさカプセル内の微粒子約1500個 小惑星イトカワ由来であることが判明 (544) - [43%] - 2010/12/26 10:01
- 【宇宙】はやぶさ搭載カプセルの地球帰還は6月13日 (444) - [42%] - 2010/6/20 1:00
- 【宇宙】火星でメタンガスが噴出 生物起源の可能性も (89) - [39%] - 2009/3/6 14:16
- 【宇宙】「まいど1号」ピンチ…宇宙機構との契約切れで資金難 (101) - [39%] - 2009/7/9 17:33
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について