のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,573人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙】「まいど1号」ピンチ…宇宙機構との契約切れで資金難

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

1 = :

 東大阪宇宙開発協同組合の雷観測衛星「まいど1号」が、危機に直面している。

 管制業務を担ってきた宇宙航空研究開発機構との契約が5月末に切れた後、
運用資金を工面できないからだ。

 現在は、衛星を維持するための最低限の業務を宇宙機構が無償で続け、
写真撮影などの活動はすでに中断。それも3か月が限界で、新たな資金源が確保できないと、
まいど1号は今秋にも、活用されないまま地球を回るだけになる恐れがある。

 1月23日に打ち上げられたまいど1号は、雷の観測や地球の写真撮影、
アマチュア無線利用の通信実験など一通りの実験を5月までに無事、終了した。

 同組合は、今後も写真撮影などを続け、約3年の寿命が尽きるまで有効活用する方針だった。

 小型衛星は、開発主体が管制室を設けて独自に運用するのが原則で、
まいど1号とともに打ち上げられたほかの小型衛星6基などもそのように運用されている。
しかし、同組合は自前の管制室がなく、開発に協力した大阪府立大も一部の実験を行うだけで、
管制業務は宇宙機構に任されてきた。

 活動を続けるためには、同組合が大阪府大などと協力して独自に管制を行うのが筋だが、
同組合は態勢を整えられなかった。今後、運用を外部に委託すると、
月約150万円の費用が必要というが、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から得た
総額7億円の研究開発費用はすでに底をついている。

 宇宙機構の担当者は「当初の運用を支援するという約束で管制を担当し、
組合側の運用態勢が整うのを待ってきた」と話す。組合側の懇願に応じて、今は自腹で最低限の運用をし、
費用がかさむ写真撮影などは行っていないが、そうした支援も費用や人繰りの関係で3か月が限度という。

 同組合の杦本(すぎもと)日出夫理事長は「せっかく順調なのに、
能力をフルに発揮できないのは申し訳ない。このまま無駄に終わらせるのは避けたい。
何とかせんと……」として、新たな補助金の申請を検討するなど、資金確保のめどをつけようと奔走している。

YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20090624-OYT1T00616.htm

2 :

どうせお前ら大阪だからいいとか言うんだろ?

3 :


結局

クソ役人組織ジャマクサの業績にならなかったんだろwwww

4 :

うざいなー、おまえらも商売人なんだから、諦めろ!

5 :

(すぎもと)と読む事の方がショキング

6 :

世間知らず 対 人でなし の構図

7 :

中小の寄り集まりとはいえ、たった月150万も捻出できんのか?
単なる話題作り? 7億も支援受けて。。

8 :

打ち上げて話題を作ったところでお終い
運営資金の事なんぞ最初から考えてなかったという
大阪では良くあること

9 :

まいど募金詐欺がはじまります

10 :

>>5
大正時代の三杉磯が「三杦磯」だったと思う。

11 :

「まいど1号を救う会」発足の予感

12 :

打ち上げるだけ打ち上げて使わないとは、これ宇宙版ハコ物事業か?

13 :

衛星がつくれますよーという実証やっただけで、
学術的先進性も商業的実用性も考えてないからな。
ピギーバックだから打ち上げるところまではサービスだが、
その先の市場とかは自力でやってくれ。
というかそれをやってほしいからサービスで打ち上げてるわけで。

14 = 13 :

>>12
かなりそれに近い。
あとは小型衛星が商業化できて脱工業時代の日本の新産業の担い手になれるかどうか、というテストもあるのだが、
せっかく商売人に予算つけてこの体たらくだから、商品開発能力は……って感じ

15 :

JAXAが無償協力していることが美談みたいに聞こえるが、実際には税金。

16 :

まんが喫茶の100億をまいどとその後継衛星に使えば無問題。

>>8 とか >>13 は資本主義を形だけ学んだシッタカ。

まいどはそんな漂白な理念で作られたわけではない。
シッタカはシッタカでチラ裏で満足しとけ。

17 = 16 :

>>14
はいはい機械団地のごきぶりのような生命力と
いわゆる先端技術と呼ばれるものの何割かを
機械団地が押さえていることを知らないのですね。
分かります。

18 :

7億かかるようなことやってないだろ・・・

19 = 13 :

>>16
人を含めた工場の維持が大きいよこれ。
産学連携テストモデルの一つだけど、
特注品産業の体制を整えるテストなら躊躇なくこの実験衛星は捨てていい。
低コスト気象衛星網を作って運用する体制を整えるまでが目標なら、予算設定がずさん。
目標設定はきっちりやらんと。半端すぎる。

21 :

ってかこんな計画しかないのに打ち上げたのか?
さすが大阪wwwwwwwww

デブリ作っただけなんですね
プラネテスの話でもしようか

22 = 13 :

>>16
その機械団地が自力で生き残れるかの瀬戸際だから
利潤無視で産業維持のためのハコ物やってんのが現状だろ。
その先端性を自力で輝かせるための経営モデル作りの支援なんだから、
こんな半端な計画でやってもらっては、そこは支援計画の評価は減点せざるを得ない。

23 :

月150万ぐらいなら大阪府が出せないのかな
小中学生に管制とか体験させてあげればいいのに

24 :

何をどうすりゃ7億もかかるんだ?

25 :

製作からしてこういう実態のようだし
運用をどこも引き受けたがらんのかもな

「まいど1号」の憂鬱
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20090518/170252/

26 :

まいど1号をとりまくミッションは何なの?

27 :

紳助に頼め

28 :

今でも府立大の人がいろいろと電波送信してるみたいだが。

>>8
あれはJAXAが作ったもの。東大阪の人はちょっと手伝った程度の代物。
JAXAはあの衛星でやりたいことは終えたから、後は大阪の人が好きにすれば?という状態。
大阪の連中が運営するなんて話は元から無い。

29 :

国がケチるのなら大阪府と大阪市が出せ

30 :

多くの製造業が補助金を参加企業周りが消化していて、資金の半分は会合時の飲み代だよ。
オープン規格のコンソーシアムを設立するとかやっていかないと継続できるわけがない。

31 :

地元じゃたこ焼き1号って呼んでるよ。

32 :

>31
おまえの彼女、今よだれダラダラのフェラしてるぜ
たこ焼きも舐めてるぜ

33 :

国が出せよ。
指にいっぱい金ぴかの指輪つけた糞老人に
定額給付金配って海外旅行で海外に国富を流出させるより
こっちの方がよっぽど有意義だろうが。
どこまでアホな政府やねん。

34 :

部品の設計図渡されてその通り作ってる下請け企業集めても衛星は作れないことが判明したプロジェクト
そりゃ、衛星の設計・開発する人がいないと、部品作ってる人だけじゃなにもできないだろ

35 :

もったいない気もするけど、今回はここで打ち切るべきかと。
150万/月出しても運行維持が精一杯みたいだし。

むしろ、ここまでの問題点を一回整理して次回以降につなげないと、
それこそ1回限りのハコモノで終わってしまう。

せっかく始めたんだから、何かしら元は取らないと。

名前を売った時点で元が取れてると思うなら、何もしないのが正解だがな。

36 :

悪い話ばかり出てくるなこれ

37 :

さ   す   が   大   阪

38 :

>>28
本当のことに嘘をまぜて書くのはよくないなぁ。

大阪の連中が運用を行う話はかなり前からあったが、本気で考えていなかった。
JAXAがまいど1号の運用でやりたいことなんて最初からなんにもない。

39 :

くいだおれ人形が宇宙を飛んでいるのかと想像してた

40 :

大阪にはパチンコ屋と金融業者があるじゃないか。

42 :

大阪だからしょうがねーだろ!
ただやっただけだ。

44 :

公共広告機構・・・

45 :

大学の研究室に管制をゆずるとかできないのかなぁ

東大中須賀研みたいに、マイクロ衛星、がんばって運用して知見高めている
ところもあるし、運営も良い研究材料になるんでね?

46 :

こんなずさんな計画しか出来ないところを露呈しただけだろ。
JAXAの援助がなきゃ何もできやしなかった

47 :

府立大の打ち上げメンバーが卒業してしまった。とかいう記事なかったか?

48 :

>>45
自前で開発したわけでもない衛星を管制したところでなぁ・・・。

49 :

おいおい、関西発の宇宙ごみかよ!
ちゃんと処分できるんだろうな?関西人よ。

50 :

「愛です!」


1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について