元スレ【宇宙】火星でメタンガスが噴出 生物起源の可能性も
宇宙天文news覧 / PC版 /みんなの評価 :
1 = :
火星でメタンガスが大量に噴出したのを米航空宇宙局(NASA)の
研究チームがハワイの望遠鏡で確認し、15日付の米科学誌
サイエンス(電子版)に発表した。火星で大量のメタンを確認したのは
初めて。地質活動か、生物が起源になっている可能性があるという。
チームは、望遠鏡の赤外線分光器で火星を7年間、継続的に観測。
2003年の火星の夏に相当する季節に、西半球から水蒸気とメタンの
混じったガスが噴出するのを光の特徴から確認した。
地球では、大気中のメタンの9割以上は植物の腐食や細菌の呼吸
などの生物起源。火星のメタンも地中深くの微生物が排出したものか、
太古の生物の腐ったガスの可能性があるという。
ほかの可能性としては、未確認の火山活動か、地中の熱で二酸化
炭素と水がメタンに変化する地質作用を指摘している。
ソース : MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/science/science/090116/scn0901161105000-n1.htm
依頼 :http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231513550/21
2 :
起源といえば
↓
3 :
つまり韓国か
4 :
まあ、好き者同士がセックス三昧なら問題はないんだよ。
いつのまにか変な法律できたからね。買春がダメとか。本当に狂っているよ。
別にいいじゃん。金が欲しい奴、体が欲しい奴
みんな欲しいものを手に入れているだけで他人には迷惑はかけていない。
手に入れるために代償を払ったり、努力したり、
そういう姿は褒められるべきなんだよ。
褒めないから人は自信をなくす。
それでいながら今の日本人は元気がない、勢いがないと主張する
評論家たち、有識者たち。
一体、誰がその元気、努力しようとする心を粉々に砕いてしまったと思っているんだ?
5 :
生物起源は韓国だろ
6 :
どうみても韓国起源です。本当にカムスハムニダ
8 :
火星人の起源は韓国だろJ5
普通に顔つきから見て
9 :
重複
【宇宙】火星に地底生命の可能性も、温暖期にメタン増加…NASA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1232093676/
10 :
イルボンかとおもた
11 :
NASAもだんだん「火星に生命あるある詐欺」になってきたな・・・w
まあ予算獲得のためにはある程度、しょうがないか。
宇宙探検はロマンだからね。
12 :
火星の生物の起源は韓国ニダ
13 :
14 :
これは韓国人が起源だな
間違いない
15 :
ぶぼぼ
16 :
17 :
つーか、度重なる探査によって
すでに何らかの持ち込んだ細菌が繁殖してる気が
18 :
>>2-3
流石、でも重複スレだ。
>>1はちゃんと確認くらいしろ!
20 :
存在の可能性、存在の可能性って
3面記事ばっかりだな
21 :
NASA「ノーモア米倉・リメンバー9.11」
22 :
>>2-3
まさに神業
23 :
火をつけて爆発、その力を利用して地球に近づければ火星旅行も逝きやすいのにな。
24 :
火星人がピコレベルの小さい生き物だとか
生き物が気体だとか液体だとかそういう発想ないのかね?
地球上生物基準で物事のすべてを考えてるし
科学者って脳筋のバカばっかだよね
いい加減10個刻み(0・1刻み)の10進法から脱却すればいいのに。だからダークマターも計測出来ないんだよ
公式だって10進法が基準だし、この呪縛から超えられない。
計測器で計測出来ない=存在しないってのは馬鹿げてる
ってじいちゃんが言ってた
25 :
>>24
どこもかしこも間違いだらけだぞ。
地球上の生物とは似てもにつかない生物は何十年も前からいろいろ提案されているし、
n進法は単なる数値の表記方であたいそのものとは関係ない。従って公式が十進法基準というのも一部を除いておかしい。
計測器で測定できない=存在しないなんて言っている学者は聞いたことがない(だれやねん)。
26 :
値そのものとは関係ないけど、
1/3gという割り切れない表記が出てくるのはn進法が自然の法則に合ってないってことだと思うけどな
27 :
>>26
アホだろ……
28 :
>>26
マジで言ってる?
29 :
幽霊を自分で見たことない=存在しない
30 = 25 :
>>26
数値を、せめて実数を有限の長さで表記する一般的な方法があるのか?
つまり実数と整数の密度が同じだと。
そんなことより火星がこいた屁について語ろうぜ。
31 :
またNASAの生命詐欺か
32 :
韓国が起源だったとしたら、今頃人類いないだろう
33 :
>>30
>>26はアレフ0の住人。
こんな世界からは早く帰りたいんだよ。
34 :
タマゴとニワトリ、どちらが起源か気になって昼もオチオチ眠れない
36 :
>>26
…。
37 :
本当は80年代行に極秘に持ち込まれた地球製のプラントのせいなんだけどね。
38 :
>>37
テラフォーミングのやつ?
39 :
ああ、あの辺には俺の肛門があるから
40 :
>>26 の人気に嫉妬
41 :
科学板がひどすぎ
こんなにひどいとは・・・
42 :
メタンの海がある星なんか山ほどあるけどwww
44 :
股間で精液が噴出
45 = 44 :
生物起源の可能性も
46 :
>>24
> 火星人がピコレベルの小さい生き物だとか
ピコレベルじゃたんぱく質分子よりも小さくなるぞ
許容できる分子の数が少なすぎて機能の分化ができないわけで
そんなものが生命と呼べるなら水だって空気だって生命だが
> 生き物が気体だとか液体だとかそういう発想ないのかね?
生き物が気体だったら薄まって消えるし、液体だったら薄まるか蒸発して消える。
もしそれを防ぐ膜のようなものがあったら
それはすでに固体であって気体でも液体でもない。
47 :
>>46
昔の人は空気にも水にも命を感じ
感謝の心を忘れなかったよ
科学の発達は重要な事を忘れてしまったんだよ
48 :
火星でDNA型生物が見つかったらどう解釈されるんだろうか?
49 :
>>34
じゃあひよこが起源ってことでいいじゃんw
50 :
この問題いつ考えてもタマゴだと思うんだけど、俺だけ?
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】火星の衛星フォボスの起源にせまる (67) - [43%] - 2008/11/15 23:01
- 【宇宙】木星の衛星「エウロパ」に巨大な湖、生命存在の可能性高まる (268) - [42%] - 2012/1/13 20:15
- 【宇宙】火星探査機「フェニックス」、近く運用停止の見通し (67) - [40%] - 2008/11/11 15:30
- 【宇宙】彗星のちりにアミノ酸、生命存在の可能性 NASA分析 (74) - [40%] - 2009/8/21 4:17
- 【宇宙】はやぶさカプセルに微粒子 宇宙機構、成分を分析へ (506) - [39%] - 2010/9/2 17:30
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について