元スレ【宇宙開発】「はやぶさ」カプセル、1mm以上の試料は無し
宇宙天文news覧 / PC版 /みんなの評価 :
251 = 207 :
>>243
そうだよな。200億もかけて花火を打ち上げるなんて豪勢なことは日本には無理だからなw
252 = 217 :
>>245
分配しても一人当たり100円そこそこのプロジェクトが「金の無駄使い?」
アタマ大丈夫?
253 = 126 :
展開マスト方式と巻尺方式を組合せれば、探査機と小惑星の距離を
よりとれる気がする
254 = 155 :
変なのが湧いてきたな
255 = 226 :
>>249
日本は技術者を低賃金で奴隷労働させてるらしいじゃん。
これじゃあ、みんな逃げちゃうよ。日本は奴隷の国。
256 = 162 :
>>245
地元の民主議員に相談する方が近道だと思うよ。
258 = 204 :
>>250
これからの分析で0.9mm以下のサンプルが一つでも入ってたらその時はきっちり自殺しろよクソチョン?w
259 = 239 :
>>250
サイエンスを読んでから書き込め
勘違いが酷くて泣ける
260 = 136 :
イトカワの表面って、乾いて埃が立つように見えなかったんだけど…素人だが。
表面を削り取るような採取の仕方が良かったのかもしれないね。
262 = 126 :
欧州と日本が計画しているマルコポーロ計画によると
より小惑星と探査機の距離をとって岩石を採取する必要から
長いアームのようなものを使うみたいね
サンプラーホーン方式ははっきりいって失敗かもな。
微粒子程度はとれるかもしれんが、それじゃあインパクトがなあ。
263 :
>>255
ロケット2基がデブリとゴミになったどっかの国よりはましだろう。
265 :
ウソツク教授なら当然捏造
266 :
あーあ・・・。
267 = 264 :
>>265
ES細胞でどっかの国の教授がやらかしたよねw
268 = 226 :
こんなどうでもいいことに大金をつぎ込んで、我々国民の暮らしは
ちっともよくならない。日本人であることが情けなくなるよorz
269 :
はやぶさは 希望(はやぶさ2)をもたらしてくれた
ああ ありがとう
270 = 165 :
>>230
あれエアロゲルであって粘着テープじゃないし
相対速度がめちゃくちゃ大きくないとサンプリングできないんだが
271 = 126 :
>>236
金属巻尺を数メートル垂らして
ちょこっと接触させて、試料採取したほうが確実で簡単な方式だったような気がするけどな。
先っぽいに繊維状のものをつけたり、小さい穴ぼこをつけてそこに試料が付着するようなかんじで
サンプラーホーン方式は小惑星と近くなりすぎるのがちょっと筋が悪い採取方式だと思う。
272 :
それ、レンホーに言える?
速効仕分け対象になると思うけどw
273 :
>>271
実際行くまでは「岩」だと思われてたんだよ
274 :
これは予想通りだったな
あとは細かなチリでも入ってればラッキーってなとこか
275 = 226 :
手段にのめりこんで、目的を見失う。実に日本人らしい結末だね。
こんな事業は仕分けするのが妥当。
277 = 221 :
>>232
じゃあ千円なら行って来てくれる?~行けれる?~
278 = 162 :
>>275
ところで竹島は日本の領土の筈なんだが、どう思うよ?
279 :
なんとなく3Dテレビとブルーレイに将来性を見いだせない
280 = 126 :
>>273
結局、その思い込みが硬直したシステムになってしまったのかねえ
岩だから弾丸ぶち込まないと試料回収できない、というような強迫観念。
そもそも巻尺方式でちょっと試料が削って採取できればいい、的な発想でよかったと
思うけどね
巻尺の先っぽに堅いギザギザつけておくとかして
282 = 38 :
科学ニュース板も随分と低脳が涌くようになったな。
ネトウヨネトウヨうるせぇよ、N速+へ言って気の済むまで喚け。
283 :
http://ascii.jp/elem/000/000/529/529555/index-5.html
矢野 サンプラーホーンというのは、世界中でこれまで誰も作ったことのなかった装置ですから、
さまざまなアイディアを集めて検討しました。
トリモチのようなものでくっつける、マジックハンド式のシャベル、スコップですくう、ガスで吹く、ブラシでかき出す…
…いろいろありました。最終的には、イトカワ表面に弾丸をぶつけて舞い上がったものを、漏斗をさかさまにしたような
形のもので採取することになりました。
この方法が採択された理由ですが、まず探査機が小さいので重たいものは持って行けない。次に、計画ではサンプラーホーンは
探査機が小惑星の表面に接触する唯一の部分だったわけですから――結果的には30分座ってしまいましたけど――もしも
接触した瞬間に放電が起こるようなことがあれば、探査機の先端に電気部品やケーブルが存在すると、
電流が探査機本体に伝わってしまう可能性があります。
ここでブラシは先端に電気部品が必要だからだめだと。それから、接触時間が1秒しかない。あまり長く接触していると、
作用反作用で自分の重心を軸にぐるっと回って尻もちついたり、ぶつかったりしかねませんからね。
そういう意味では、サンプラーホーンは探査機の中心を貫く位置にあればよかったんですけど、その場合は探査機の奥深くに
サンプルを入れることになってしまう。一方でカプセルは最終的に分離させるので外側に出しておく必要がある。
さらに、試料を長い距離動かすわけにもいかない。せっかくのサンプルが途中で止まっちゃったら終わりですから。
そうなると、探査機の重心から離れたところに1mのでっぱりを作るしかないので時間はかけられない。
1秒間でサンプリングが終了する仕組みとなると、スコップなんかはその段階で落ちるわけです。
こうやって工学的な理由で絞っていきました。
「はやぶさ」は、500mしかない小さな天体、どんなに大きな望遠鏡で見ても地上からは表面がわからない初めての天体に
3ヵ月だけ行って、初訪問でサンプルまで取ってくるわけです。多少想像はできますけど、サンプルを採取する場所が
一枚岩なのか砂場なのか行ってみないとわからない。
地球からは光の早さでも数十分かかるようなところだから、「もうちょっとこちらに」なんて微調整もできない。
そして探査機が地球と通信せず自分の判断で降りられる精度は20mという直径の輪っかの内側なんですね。
おおよそ砂礫が敷き詰められたミューゼスの海という場所に降りたわけですけど、この20mの範囲にも大小さまざまな石がありますし、
砂利だってサイズが違う。サンプラーホーンの直径は20cmですから、降りた所がたまたま直径30cmの石の上だったら
トリモチ式では何も採れないわけです。
だから降りた場所が岩だろうが砂だろうが採取可能なシステムを……と考えて、最後に運動エネルギーをぶつけて砕くという方法に
行き着きました。振り返ってみれば、大気のない天体というのは、物がぶつかって穴ぼこだらけ。個体同士がぶつかるというのは、
宇宙空間では一番ありふれた自然現象ですから、最終的には自然に近い、理にかなった方法になったと思います。
284 = 166 :
スレが進んでらーと思ったらw
知識も持たずに工作するのって大変だろうねえw
285 = 34 :
>>250
情弱はさっさと紫音。
286 :
日本っていつも最後にこうなるんだよなorz
287 = 173 :
>>270
キモは接触採取法もありって点だろうが
288 :
もう一度
ウーメラ砂漠に行って本体の破片を探して
詳細な調査をすれば破片の隙間に砂粒が残っているかもしれない
イトカワに一時不時着したのだから部品が砂だらけになってるはずだ
早速、民間によるはやぶさ君破片回収ツァーを企画しよう。
289 = 226 :
そうそう。日本人はいつも「思い込み」で自滅してきたね。
それでコテンパンに戦争に負けたのに、同じ間違いをなんべんでも繰り返す。
愚かな民族だよ。日本人として情けなさすぎて死にたくなるorz
290 = 162 :
>>289
死ねばいいと思うよ!
291 = 261 :
>>289
ああ死ねよ
誰も止めねえよ
292 = 34 :
>>288
技術的に意味があるかどうかはともかく、カプセルが帰還した地点への
ツアーは需要あるかもしんないね。内之浦からウーメラまでのツアー。
293 = 207 :
>>289
電車に飛び込むのだけは簡便な
294 = 53 :
>>289
南朝鮮が戦争に勝った事一度でもある?
295 = 226 :
>>290
JAXAをはじめとする無駄な独法を解体して、外国人参政権を成立させるまでは死ねないよ。
296 :
サムスーンが独自開発して市場に出して売れに売れたじゃなくて
日本のメーカーが作った物の質を落として 耐久性時給制を度外視して安く作ったものが大量に売れてるだけだし
>>サムスーン信者
297 = 261 :
夜釣りかよ
298 = 166 :
>>295
>外国人参政権を成立させるまでは死ねないよ。
あのー、ここ東亜+でもν速+でもないからw 正体さらしてどうするw
299 = 165 :
>>287
接触採取法があり≠粘着テープ方式があり
密度からしてコンタミレベルが桁違いなのはわかると思うんだが
300 = 226 :
>>296
市場のニーズも読めずに、過剰スペックの製品を高く売りつけるから負けるんだよ?
幼稚園児でもわかるよ?どうしてそんなにバカなの?いっぺん氏んだら?
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙開発】はやぶさカプセルが日本到着 宇宙機構で分析へ (242) - [52%] - 2010/6/22 21:15
- 【宇宙開発】はやぶさカプセルの回収作業完了 (1001) - [48%] - 2010/6/17 18:15
- 【宇宙開発】はやぶさ地球帰還、カプセルの電波受信【オカエリナサイ】 (956) - [42%] - 2010/10/9 7:01
- 【宇宙】はやぶさ搭載カプセルの地球帰還は6月13日 (444) - [39%] - 2010/6/20 1:00
- 【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」のイオンエンジン異常について (1001) - [39%] - 2009/12/10 19:16
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について