のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,489,830人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【宇宙】月面のアポロ11号着陸船「イーグル」 月周回衛星「LRO」が40年ぶり撮影

宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
151 : 七夕・・・短冊セ - 2009/07/19(日) 17:50:45 ID:/xjgNZdK (+79,+29,-28)
似たり寄ったりの場所だけど…もっとはじっこにも着陸しとくのが 違いを調べる常識何だけどね。

152 : 名無しのひみつ - 2009/07/19(日) 17:54:32 ID:VN0vyTUk (+6,+30,-30)
普通の人ならこの程度じゃなんにもわからんって反応が普通でしょう。
それを捏造派とかなんとかって必死に叩いてる人達はいったい何がしたいんだ?
NASA関係者じゃあるまいし。
153 : 名無しのひみつ - 2009/07/19(日) 17:57:07 ID:yXMpkg3R (+19,+29,-5)
矢追さんは何て言ってるの?
154 : 名無しのひみつ - 2009/07/19(日) 17:57:17 ID:EV2ISFWV (+32,+30,-64)
>>149
あ、なんか影を落としているのがあるな。
そういう眼でみたらあちこちに・・・・実は単なる岩槐じゃなかろうな?
念のため、俺はアポロ会議派ではない。
155 : 名無しのひみつ - 2009/07/19(日) 17:57:41 ID:5q7bjUqh (+27,+29,-31)
これでもまだ捏造論信じてる人間がいるんだから、
捏造論者ってのはもう新興宗教のレベルだな。
156 : 名無しのひみつ - 2009/07/19(日) 18:03:25 ID:GNuF1RmW (+19,+29,-19)
と思わせて、実はソ連の探査機。
157 : 名無しのひみつ - 2009/07/19(日) 18:06:19 ID:/xjgNZdK (+35,+30,-90)
>>152
資本主義経済の今後と,人類の性格の今後...マネーと社会の信用問題...力による楽しい競争社会のあり方とかが

   このアポロの時代背景から見えてくる....ニクソン政権の研究です。って人も………。ブッシュ
158 : 名無しのひみつ - 2009/07/19(日) 18:08:28 ID:jh2ojfmK (+27,+29,-40)
アポロ人類月着陸なんてウソっぱちだよ。
捏造写真をしこたま作る努力には、実に敬服するが。
159 : 名無しのひみつ - 2009/07/19(日) 18:19:41 ID:jh2ojfmK (+27,+29,-53)
何のためにアポロ人類月着陸の捏造写真を大量に作って、わざわざ公表するのか。
それはアメリカ合衆国の自信の無さの表れなんだろう。こけおどしだろうか。
160 : 名無しのひみつ - 2009/07/19(日) 18:34:56 ID:n0nxnvS3 (+22,+27,-3)
ちいせぇw 期待しすぎだったので見てがっかりという感は否めない(;^ω^)
161 : 小さな宇宙の体  - 2009/07/19(日) 18:40:00 ID:/xjgNZdK (+29,+29,-25)
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1247966463/l50
インターネットが使える・・・ブログも更新して,携帯も使える…宇宙ステーション生活
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1247906695/l50
162 : 名無しのひみつ - 2009/07/19(日) 18:50:26 ID:YQUkhUA8 (+33,+30,-180)
科学的知識の豊富なNASA職員の数万人の職員の殆どを騙した盛大な詐欺。
捏造フィルムを作った側にもあれだけ膨大な作業なら数百人ではセットも
作れないはず。
その一人たりとも捏造フィルムを作りましたと暴露しない不思議。
本当に捏造なら
【暴露するだけで一族郎党遊んで暮らせるだけの取材料が取れる】
暴露本で大儲け。
そして政府の悪事を暴露したという英雄になれる。

なぜそんな話が無くて

怪しげな根拠の無い捏造話しかないのを捏造派は考えたほうがいい。

アポロは月に着陸して
 アームストロングは一歩を記したんだよ

これが事実
163 : 小さな宇宙の体  - 2009/07/19(日) 19:04:38 ID:/xjgNZdK (+40,+30,-51)
今のお仕事の内容をどれほどの方がちゃんと全体を理解してますか。

 責任分担製の限られた範疇の自己責任・・・・他に口出しは大きなお世話

   『NASA怪は人の為ならず 我が為なり..我が地球の未来人の心の健康の為なり』
164 : 色んな事実・・・ - 2009/07/19(日) 19:12:49 ID:/xjgNZdK (+35,+30,-44)

 色んな立場、方向からの事実 ....時代背景....動機    政治は勝つ 愛わかつ 

                              買った負けたでない 分かち合える愛。
 
分かち合え,協力し合える・・・・国際協力宇宙開発も。 調子のいい人の物だけじゃない..みんなの地球。
165 : 名無しのひみつ - 2009/07/19(日) 19:51:05 ID:rxtpRn+E (+36,+29,-114)
>>89
上がアポロ15号の記録で、下がアポロ14号の記録だろ
着陸地点は別々のはずだ。
だったら、極めて地形と車両の軌跡が酷似してるのはなぜ?w

同じ「撮影セット」ですか?w
166 : 名無しのひみつ - 2009/07/19(日) 19:53:22 ID:rxtpRn+E (-20,-23,-13)
>>165
すまん間違えた。上が11号ね。
11号と15号で似過ぎではないか?
168 : 名無しのひみつ - 2009/07/19(日) 20:04:33 ID:DYYuSiXj (+29,+29,-24)
というか本当に捏造なら当時のソ連が黙っちゃいないと思うんだが…
169 : 名無しのひみつ - 2009/07/19(日) 20:05:28 ID:VN0vyTUk (+3,+29,-10)
>>168
当時、ソ連も捏造だと言ってたんじゃなかったっけ?
170 : 名無しのひみつ - 2009/07/19(日) 20:28:02 ID:F3W+TdCo (+20,+29,+0)
ソビエトはそんなにバカではない
171 : 名無しのひみつ - 2009/07/19(日) 20:33:12 ID:18tQhfWl (+19,+29,-6)
自分の側の捏造がばれるからな
172 : 名無しのひみつ - 2009/07/19(日) 20:49:36 ID:ms+hobTs (+34,+30,-75)
あまり知られてないことだけど、本当の地球は実は冷戦初期の核戦争で滅亡してて、
俺たちは今、月面基地に作った仮想空間で生きてるんだよ。
アポロ捏造説とかはそれを誤魔化すためのフェイク。
真実を見抜く目の持ち主は全員釣られちゃってるワケ。
173 : 名無しのひみつ - 2009/07/19(日) 20:50:55 ID:rxtpRn+E (+28,+30,-97)
正直、米ソとも不毛な宇宙開発の政治宣伝から手を引きたかったんだろw
人類初の有人飛行という勲章は不動のものだし、月着陸にも見劣りしない。
米に造花持たせて引退させればこっちも足を洗えるw
174 : 名無しのひみつ - 2009/07/19(日) 20:59:11 ID:hIjnNH6q (+24,+29,-27)
捏造とか言ってる奴らはマスコミに簡単に操られる典型。
テレビの超能力特番とか見て本気で信じちゃうようなタイプ
175 : 名無しのひみつ - 2009/07/19(日) 21:03:13 ID:C8NkOS9s (+29,+29,-5)
>>172
全然面白くないコピペだな
176 : 名無しのひみつ - 2009/07/19(日) 21:13:45 ID:qIAbSbNY (+12,+27,-3)
月着信者乙
177 : 名無しのひみつ - 2009/07/19(日) 21:16:37 ID:D2CsDwqq (+24,+29,-22)

トンデモ経済学者とかトンデモプラズマ学者とかはどう言い訳するのかな・・・
178 : 名無しのひみつ - 2009/07/19(日) 21:24:33 ID:Ht/vr/PM (+38,+30,-133)
アメリカもソ連も、最初から捏造の月着陸競争やってたんじゃね?
捏造といっても巨大な真空チェンバーや特撮、フェイクのロケット、偽の通信まで
やるわけだから、すごい金と人手がかかる。ソ連はもちろんアポロの月着陸が捏造だと知ってた。
でもそれを暴露すれば、ソ連には捏造する金や技術さえ無かったことを世界に知られてしまう。
それが耐えられなかったんだよ。
179 : 名無しのひみつ - 2009/07/19(日) 21:32:39 ID:uDqMkH1V (+38,+29,-3)
http://www.youtube.com/watch?v=7_TX5dcrYak

これ見れや、もう終わりにしようぜ
180 : 名無しのひみつ - 2009/07/19(日) 22:10:43 ID:nlFthNqp (+35,+29,-105)
>>178
ルナ1号からの全てが捏造だったとしたら、スプートニク1号も疑わしいな。
有人宇宙飛行はおろか、人工衛星なんて捏造で、
気象観測、宇宙観測、通信、測位、なんかのすべてを、
全て地上の設備+航空機でやってるに違いないよな。
181 : 名無しのひみつ - 2009/07/19(日) 22:31:56 ID:9pvQLIeL (+42,+29,-76)
>>179
おお!アポロが月に着陸してるのは疑いようがない。
捏造論者はなんて言うんだろ。自動操縦なんて当時の技術じゃよけい難しそうだが。
182 : 名無しのひみつ - 2009/07/19(日) 22:43:32 ID:ihsKshV9 (+24,+29,-23)
>>1

・・・切り離されて月面に残されたバズ・オルドリン宇宙飛行士。



だと怖いな
183 : 名無しのひみつ - 2009/07/19(日) 22:55:13 ID:9VAOBWQk (+33,+30,-41)
>>163
会社のためにがんばって勉強しながら仕事するとか、表向きの自分は受け入れてるけど
全体となるとわからないな。
裏向きの自分は違うと言っているのかこの現実に諦めさせようとしてるのか。
184 : 名無しのひみつ - 2009/07/19(日) 22:56:05 ID:1bdjRaua (+40,+29,-43)
>>181
それだったら、オルドリンがこんなに必死にならないって。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009071700134

行ってない、と仮定するとオルドリンの発言の意図が理解しやすい。
185 : 名無しのひみつ - 2009/07/19(日) 23:00:19 ID:16yh7fu5 (+33,+29,-26)
捏造かそうでないかを知る手段はないわけだが
捏造派が初歩的な科学知識さえ勉強しないでテレビの言いなりになってるのは事実だな。
186 : 名無しのひみつ - 2009/07/19(日) 23:10:27 ID:xI5UDRxX (+35,+30,-184)
>>181
自動航行で飛ぶくらいなら造作も無いだろうけど
11号の場合、着陸予定地点をオーバーランしてクレーターや岩の多い場所に迷い込んでしまったのに
そこから着陸できそうな狭い平らな場所を選んで着陸したんだから、自動操縦では難しいだろうね
実際は半自動だったらしいけど、燃料が不足している状況で、広い月面から着陸できそうな場所を探して
着陸可能か判断する作業を迅速に行うなんて人間にしかできない
地上でリモート操作するにもタイムラグがあるから不可能だろう
187 : 名無しのひみつ - 2009/07/19(日) 23:42:17 ID:ytpwhIJq (+35,+30,-143)
>>185
副島大先生も無かったろう論で『着陸船が司令船に近寄ってきたら、
無重力状態だからロープでひっかけて引っ張る』って月軌道ランデブーのコトを説明してるし…
さらに『月は真空だから摩擦、つまり空気抵抗がないので
どうやって減速していいのか分からないのである』と…
馬鹿なんだか釣りなんだか
188 : 名無しのひみつ - 2009/07/19(日) 23:57:24 ID:9pvQLIeL (+32,+29,-7)
>>184
俺には必死なのはキミにみえる。
189 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 00:23:15 ID:mHWB50k4 (+38,+30,-124)
>>184
 ただでさえ宇宙開発への感心が薄れている中
 「今のNASAが月にすら行けないのに、40年も前に行ける訳ねーだろw」
 と、主張してる輩も大勢居るのに今更月を目指しても意味ないんだよ!
 「やっぱり今のアメリカの技術でも月が限界なんだ」と思われないように、どーんと火星くらい目指せ。
 あと、今度は「またアメリカが捏造」などと言われないように、多国間で協力して開発しろ!


・・・と必死になってるようにも解釈できる
190 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 00:25:23 ID:wbYBfOTS (+22,+24,-16)
ね、ねいぞう で変換できないわけだが:
おまいらどうやって漢字表記してる?
191 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 00:28:12 ID:CVvycukZ (+12,+27,-3)
ていぞう
192 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 00:29:04 ID:OzOLvl49 (+15,+27,-3)
ねんぞう
193 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 00:32:11 ID:K6yLibtj (+13,+28,-3)
おまえは麻生か
194 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 00:33:46 ID:mHWB50k4 (+14,+26,-2)
あ、そう
195 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 00:52:11 ID:7DkF8V+1 (+25,+29,-6)
バカタロー解散か
おじいちゃんの真似だな
196 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 00:57:27 ID:MKdgIq3Y (+22,+29,-4)
画像なんて小学校でも偽造できるし
197 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 01:14:40 ID:g7bDDRBs (+33,+29,-37)
>>149
月面に置いてきた観測機器じゃないの?

高さ3.2mの月着陸船下降段の影と比較すると高さ1~1.5mのものならこれくらいの影ができるはずだし。
198 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 01:17:53 ID:BMjbGQZR (+15,+30,+0)
200 : 名無しのひみつ - 2009/07/20(月) 01:28:17 ID:/FdIi5zF (+13,+28,-2)
ちっさwwwwwwww
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について