のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,429,797人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【宇宙】NASAがアポロ着陸地点のレーザー観測を意図的に中止、技術的理由で観測不能

宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : 依頼スレの52@ - 2009/07/24(金) 16:04:33 ID:??? (+93,+29,+0)
先月19日にフロリダ州ケープカナベラル空軍基地から打ち上げた
NASAの月観測衛星「Lunar Reconnaissance Orbiter(ルナー・リコネッサンス・オービター)」が
アポロ月着陸船の着陸地点に関してだけ、技術的な理由でレーザー測地計
「Lunar Orbiter Laser Altimeter(LOLA)」を使った観測をオフにする操作を行っていることとが
判った。

LOLAは観測機から月面に向かってレーザーを照射し、反射波の受信することによって
月面の高さを数センチという精度で精密に測定する装置。

しかし、アポロ11号、14号、15号の着陸地点には地球と月との距離の精密計測を行うために
設置されたレーザー反射板「Lunar Ranging Retro Reflector(LRRR)」が設置されており、
LOLAのレーザーがLRRRに当たると、想定されている1000倍近い反射が受光装置にまで届き、
受光装置が損傷を受ける可能性が高いことがアポロ着陸地点に関してのみ
レーザー観測の操作をオフにした理由。

NASAでは同等の理由から他にもロシアから情報提供を受けることによって旧ソビエト連邦が
1970年と1973年に月面に投入した「ルノホート(Lunokhod)」月面探査車の着陸点に関しても
LOLAによるレーザー観測を中止した模様だ。

NASAではこの問題に関して、アポロ計画の着陸地点にレーザーを向けることは
カメラのフラッシュライトを直接目に受けるようなものだと説明している。


ソース:technobahn
http://www.technobahn.com/news/200907241311
◇関連スレ
【宇宙】アポロ11号の映像テープ紛失=歴史的瞬間、再利用で消去か-NASA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1247818251/
【宇宙】NASAが今、月観測衛星を打ち上げたもう一つの深い理由とは…解像度50センチでの撮影はアポロ着陸船など月面人工物の撮影に限る
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1247547533/
2 : 腐珍 - 2009/07/24(金) 16:06:02 ID:0W2EpeIY (+14,+29,-2)
くんくんくん・・・・・
3 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 16:06:25 ID:amyYtz/h (+12,+27,-1)
あやしい
4 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 16:06:51 ID:kIkO7lsD (-2,+12,-2)
捏造
5 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 16:07:10 ID:T5TXf6T0 (+19,+29,-2)
やっぱりアレですかwww
6 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 16:07:27 ID:reItLEqN (-4,+10,-14)
いんちき
7 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 16:08:26 ID:1J3yGwgw (+17,+27,-2)
意図的なスレタイ
8 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 16:09:17 ID:OK3gVSk4 (+29,+29,-18)
納得できる理由だよ

鏡にレーザーを当てて反射光を測定すれば、測定装置が壊れるわな普通
10 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 16:10:12 ID:dKXIdW3x (-16,-9,+0)
>>1
zamaa
11 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 16:10:47 ID:QsKw3Hov (+24,+29,-9)
おまいらも閃光弾投げられないようにきおつけろ
12 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 16:13:20 ID:2iRVoTfM (+24,+29,-9)
単純にレーザーの出力下げればいいだけじゃないの?
14 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 16:13:35 ID:wjTOqhpf (+24,+29,-51)
つい最近JAXAが発表「かぐや」の観測による詳細な地形図を発表したばかりだが、
この観測によりそれ以上の精密な月の地形図が作られることになる。
15 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 16:15:21 ID:E+5NefVs (+24,+29,-27)
この文章を読んでアポロ捏造と結びつけようとする奴は
そうとう読解力がないよな、、
16 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 16:15:25 ID:+oVdgp3l (+24,+29,-8)
おまえらの底意地の悪さは賞賛に値する
17 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 16:16:29 ID:s9sz2caq (+24,+29,-36)
この国はいつもマスメディアでコントロールしてきたしな
そろそろボロが出るんでない?
18 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 16:17:04 ID:f2bdd5BL (+19,+29,-1)
まあしゃーないな
19 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 16:18:09 ID:3UAz/wK2 (+18,+28,-17)
減衰させればいいんじゃないの?
20 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 16:18:28 ID:a2HIwEm5 (+24,+29,-17)
NASAもいちいち説明するの大変だな。
21 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 16:21:20 ID:fw5iLptg (+18,+28,+1)
グラサン、グラサン
23 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 16:26:36 ID:kalxJ1DR (+14,+24,+0)
ハイビジョンでトリ直し
24 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 16:27:07 ID:9iVRyGSf (+24,+29,-58)
実はアポロ11号は月に行ってない
という疑惑を握らせておいて、月にミサイル基地でも作ってるんじゃ・・・おっと誰か来たようだ
25 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 16:31:18 ID:4zcmIo/b (+2,+17,-2)
確定か
26 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 16:33:25 ID:67ljhxZO (+24,+29,-12)
模造派はこの鏡を投下して設置したと言うが
詳しく聞こうとすると皆黙ってしまう
27 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 16:35:49 ID:j4YHgSmA (+24,+29,-26)
Light STAFF だからですか?その後、アームストロング船長以下複数名が宗教家に転進。罪の意識からかな?
28 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 16:37:21 ID:s+qwo33u (+19,+29,-5)


イッたのイカないの?





29 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 16:38:41 ID:vJCJ87dg (+24,+29,-7)
文句がある奴は自腹でレーザー観測すればいいじゃん
30 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 16:39:33 ID:OuPHGIn1 (+24,+29,-41)
なんだ、「実は月そのものがない」「アポロ8号クルーが仰天」という真実をみんな知らないのかw
31 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 16:40:46 ID:cJLYL5ut (+29,+29,-10)
あまりにも当たり前すぎて…

文系悩相手にするのは疲れるね
32 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 17:00:38 ID:ODx7STnK (-28,-21,+0)
↓MMRキバヤシが一言
33 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 17:03:08 ID:s7G3pZC8 (+24,+29,-19)
実はあのアポロ映像は捏造だったんだよ!!
34 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 17:04:04 ID:LKY6IUMi (+29,+29,-27)
妥当な判断すぐる。
文句言う奴は自転車の反射板に大出力レーザー撃ってみろ。
35 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 17:05:22 ID:u/e/4KRY (+24,+29,-8)
こんなん自明だろ。なんでわざわざ発表せにゃならんの。
36 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 17:10:49 ID:SLpwkPsY (+28,+29,-18)
>>34
なんかレーザー発振器がガチガチ鳴った
37 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 17:20:09 ID:St8BVUAW (+24,+29,-10)
なぜ今行かぬ?? 今までなぜ行かぬ??www
嘘だろうww
38 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 17:26:46 ID:l2fIi/Bc (+32,+29,-11)
>>31
反射が強いと分っているのなら
レーザーの出力を下げればいいというのも当たり前すぎるのだが。
39 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 17:34:25 ID:bq7CzE0y (+29,+29,-42)
LRRRが「存在する」からレーザー切ったんだろ。
それを捏造とかばかじゃねーの。

それから,
レーザーの出力を下げることができるような仕様
になっているかどうかもわからんのに、
下げればいいというのも当たり前とかばかじゃねーの。
40 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 17:35:18 ID:MPmk0BzQ (+34,+29,-40)
飽和するだけで壊れるようなセンサー載せて無いだろ
心配し過ぎというより月面の反射鏡ぐらい最初から考慮しておけよ
41 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 17:56:19 ID:liElcaUO (+28,+29,-10)
>>8
あれ、先日観たディスカバリーチャンネルでそんなことしてましたがwww
43 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 18:02:55 ID:vWjgFwge (+35,+30,-77)
>>38 レーザーの出力を下げればいいというのも当たり前すぎるのだが。
出力を下げたら,「反射板だけ」しか測定できないのだから意味ないだろう.

>>40
着陸地点の地形の計測に科学的価値は無いから,測定しないだけで,配慮は不要

でもまあ,地球の方向からの光だけした反射板に当たらないような覆いをつけると
良かったのだろうな.
44 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 18:03:52 ID:Xj5aMjiB (+65,+30,+0)

45 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 18:08:03 ID:dyFsLVXo (+42,+30,-49)
このレーザー反射板、実際に使用して反射に成功したって言い張ってるのはNASA関連の研究所だけ
全世界の研究機関で散々反射板にレーザー打ち込んだが、成功例ゼロ
NASAで成功するなら他でも成功するはずだろ。なんでNASAだけでしか成功してないんだよ
46 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 18:17:40 ID:0ZkzpNWH (+12,+22,-3)
>>1
また煽り記事か。
47 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 18:18:26 ID:DCfKYyK1 (+35,+29,-7)
>>45
日本でも成功しているよ、当時NHKが観測していた大学を取材していた。

48 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 18:39:46 ID:ptJnKjZ3 (+30,+30,-67)
そういえば、>1だけでなく、NASAでは当時の映像を誤って廃棄してしまってもいるらしいな…
あ や し す ぎ る だ ろ wwww

さすがにここまでくると、「月着陸は無かった」論に軍配あがるんじゃね? これはもう決定的だろ
49 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 18:50:38 ID:fioKsCkU (+24,+29,-49)
nasaの解像度50センチの写真ってわりには
たいして解像度高くなかったな、
影があるからここに着陸船があるんだ云々といっていたんだが。
アヤシイ、怪しすぎる。
50 : 名無しのひみつ - 2009/07/24(金) 18:52:08 ID:ByWDScjx (+18,+28,-5)
>>1
ひどい煽り記事だな
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について