のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,865人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【宇宙】月面のアポロ11号着陸船「イーグル」 月周回衛星「LRO」が40年ぶり撮影

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    653 = 565 :

    >>651
    え?どうしたの?何が言いたいのか1度整理してみて。

    654 = 464 :

    >>650
    よし、計算してみて!

    655 = 562 :

    >>653
    あんたが平気で嘘が付ける人間、だと云う事を理解したまでだよ。w

    頑張って此れからも嘘をつきまくりなさいな。w

    656 = 565 :

    >>655
    示したURLにも書いてあるが、今回の撮影は高度100kmから撮影したしたもの。
    解像度1メートル。
    以後、50kmまで徐々に高度を下げて解像度50cmで撮影するらしいという事実を
    話したまでだが・・どこに嘘があるのか示せ。

    658 = 569 :

    647
    ええ~!あのテポドンの写真、航空写真だったわけ?まじ驚いた!!

    659 = 565 :

    >>647
    あれは衛星写真ですw
    ほら自宅とか車とか表示するGoogle MAPの最大解像度の事ね。

    660 :

    >>649
    LROはまだ高度50kmの低軌道に乗っていない。低軌道に乗るのは9月頃の予定
    あの写真は、LROが近月点40km、遠月点199kmの楕円軌道を回っている時に撮ったもの
    この段階で赤道上の解像度が約1m
    http://lroc.sese.asu.edu/news/index.php?/archives/76-LROCs-First-Look-at-the-Apollo-Landing-Sites.html

    当然近月点なら今でも高解像度で撮れるが、残念ながら南極点上空だ

    661 = 518 :

    >>659
    東京駅の周りでも見れば、衛星写真ではなく航空写真だと一発で分かるのに、それすらも分からないのか

    今回公開された写真は高度100kmかららしいね
    数ヶ月も経たないうちに解像度4倍の写真が公開されるんじゃないかな?

    662 = 565 :

    >>661
    アンカーミス?
    オレの発言は >>647

    >今回公開された写真は高度100kmかららしいね
    うん、捏造厨はそれを理解してないようだけどね。
    これからの高解像度写真が楽しみだね。

    663 = 540 :

    >>655その他ID:ZfdUj/dS

    ・・・結局お前さん、何がしたかったの?
    自分が間違ってたことはちゃんとごめんなさいしなさいな。
    自分の間違い棚にあげて人をバカ呼ばわりしてるんだから。

    都合の悪いことからは逃げるようじゃダメだな。

    664 :

    それより木星に地球規模の大きさの何かが当たったたしいぞ

    665 :

    さすがに2chだとまだまだ陰謀厨が元気だね
    ミクシィだとすっかり大人しくなったのに
    やっぱりある程度素性がバレるからか?
    ここだと完全に匿名だし

    666 = 532 :

    >>665
    完全匿名じゃないがな。
    つか、「匿名」の意味わかってないだろ。

    667 = 495 :

    >>546
    気が済んだか厨房w

    668 :

    >>649
    日本語理解出来てるのか?
    >高高度で撮影したから、これから高解像度の撮影が期待できるんじゃなかったの?w

    高高度で撮影したから、これから高解像度の撮影が期待できるという内容がまさに>>646に書いてあるんだが?


    >>661
    解像度4倍となると、メチャクチャ綺麗になって見えるねえ。

    669 = 452 :

    >>664
    木星に地球より少し小さい天体がぶつかったね
    土星に当たっていれば光が見えたかな
    このお陰で内側の惑星が救われているんだよね木星・土星様様。

    670 :

    変な物が写ってる。

    671 :

    >>669
    地球大で未観測の彗星なんかがあるんだね、驚いた。

    672 = 565 :

    >>669
    板違いだけど・・凄い影!だと思ったらイオの影だったw 上の方の影ね。

    674 = 541 :

    捏造論なんておこがましい

    事実としてアポロの月面着陸と人類活動があるのだから

    捏造論自体、架空の産物ということだ。

    奴らは数十億人を騙す詐欺が、CGが当時存在しえたと思ってる戯けである。

    俺がそんな詐欺の秘密を知ってるNASAや米政府高官の要人なら

    一族郎党遊んで暮らせるだけの取材料や告白本で大儲けだけどな。

    しかしそんな奴が出たら【ゴルゴ13】みたいなのに殺されるのかい?

    そんなことは過去も現在もないだろ。


    捏造派は物事を真っ直ぐ見る目を養ったほうがいい。

    そんなんじゃカルト雑誌やほんとの詐欺師にすぐに騙されるぞ。

    676 :

    足跡が写ってなくちゃな 信じるのは馬鹿だけ

    678 :

    何があっても信じないぞ! 自分の足で月面踏んでも幻覚だと思うぞ!

    679 :

    <マ ン ハ ッ タ ン 計 画>

    ■マンハッタン計画とは、第二次世界大戦中、枢軸国の原爆開発に焦ったアメリカが
    原子爆弾開発製造のために、亡命ユダヤ人を中心として科学者、技術者を総動員した国家計画である。
    計画は成功し、原子爆弾が製造され、1945年7月16日世界で初めて原爆実験を実施した。
    さらに、広島に同年8月6日・長崎に8月9日に投下、合計数十万人が犠牲になり、
    また戦争後の冷戦構造を生み出すきっかけともなった。

    ■科学部門のリーダーはロバート・オッペンハイマーがあたった。
    大規模な計画には効率的な運営をするために管理工学が使用された。

    ■計画に参加する科学者達のリーダーに選ばれたのは物理学者のロバート・オッペンハイマーである。
    オッペンハイマーの提案で研究所はニューメキシコ州ロス・アラモス (サイト Y、後のロスアラモス国立研究所) に
    置かれることが1942年11月に決定した。彼を研究所長に、ニールス・ボーア、エンリコ・フェルミ、ジョン・フォン
    ノイマン (爆縮レンズの計算担当)、オットー・フリッシュ、エミリオ・セグレ、ハンス・ベーテ、エドワード
    テラー、スタニスワフ・ウラムなど著名な科学者のほか、リチャード・ファインマンなど若手の研究者や
    ハーバード大学やカリフォルニア大学など名門校の学生などが集められた。

    ■当時はコンピュータが実用化されていなかったために、計算だけを任務とする数学に優秀な高校生も
    集められた。

    ■プルトニウムの抽出はワシントン州・リッチランド郊外で行われた。
    米国以外ではカナダのモントリオール大学が計画に参加している。
    この計画に対しては多額の資金(当時の価格で19億ドル)が投入された。

    ■1945年3月、連合国によりドイツが原爆を開発していない確証が得られると、
    ジェイムス・フランクやシラードらは、フランクレポートの提出など、対日戦での
    無思慮な原爆使用に反対する活動を行った。しかし、アメリカは世界で初めての原子爆弾を開発し、
    7月16日にトリニティ実験を行い爆発に成功した。開発された原子爆弾は、8月6日に日本の広島に
    投下され、さらに8月9日に長崎に投下された。


    680 = 679 :

    <ア ポ ロ 計 画>

    ■アポロ計画は、アメリカ合衆国のNASA(National Aeronautics and Space Administration,
    アメリカ国立航空宇宙局)によって1961年から1975年にかけて行われた、人間を月面に
    着陸させることを目標にした宇宙飛行計画である。

    ■1961年、時のアメリカ合衆国大統領ジョン・F・ケネディは、1960年代中に人間を月に到達させる
    声明を発表した。1969年7月20日、宇宙飛行士ニール・アームストロングおよびバズ・オルドリンが
    アポロ11号で月面に着陸したことにより、その公約は実現されることとなった。
    (彼らが活動している間、司令船操縦士のマイケル・コリンズは月周回軌道上で待機していた)
    アポロ計画ではその後5回の月面着陸が行われ、1972年にすべての月飛行計画は終了した。
    この間に実施された都合6度の月面での船外活動は、人類――というよりも、地球上で誕生した生物――が、
    46億年の歴史の中で初めて地球以外の天体の上に降り立ったものであった。アポロ計画の、
    特に月面着陸は、人類史における科学技術の偉大な業績としてしばしば引用される。

    ■1966年3月、NASAは議会に対しアポロ計画で人間を月に送るためにかかる費用は13年間で
    総額227億1,800万ドルに達すると報告し、また実際それは1969年7月から1972年12月にかけて
    6度の月面着陸を成功させるという成果となって現れた。

    ■NASAの歴史に関するウェブサイトを管理するスティーブ・ガーバーによれば、最終的にアポロ計画にかかった費用は
    1969年当時で200億ドルから254億ドル(2005年現在の貨幣価値に換算すると、およそ1,350億ドル)になるという。

    ■またアポロ宇宙船およびサターン・ロケットにかかった費用は2005年度換算で830億ドルで、
    このうち宇宙船が280億ドル(司令・機械船170億ドル、月着陸船110億ドル)、サターン・ロケット(I・IB・V)が
    460億ドルであった。

    ■司令船(Command Module, CM)は円錐形をしており、三人の宇宙飛行士を月軌道に乗せ、
    また宇宙から帰還させ海上に着水するように設計されている。CMに搭載されている主なものは、
    反動姿勢制御装置、ドッキング用トンネル、航法装置、コンピューターなどである。

    ■CMの下部には、メイン・ロケットや姿勢制御用ロケットおよびその燃料、燃料電池、通信用アンテナ、
    水や酸素のタンクなどを搭載した機械船(Service Module, SM)が接続されている。
    アポロ15・16・17号では各種科学測定装置なども搭載されていた。機械船は飛行中のほとんどの時間を
    司令船に接続された状態にあり、大気圏に再突入する直前に投棄される。司令船底部には再突入時の激しい
    高温から機体を保護する耐熱シールドが貼られていて、十分に速度を落とした後、パラシュートを展開して
    安全に海洋上に着水する。

    ■CSM開発の契約は宇宙工学者ハリソン・ストームズの働きかけにより、ノース・アメリカン航空が
    獲得した。同社とNASAの関係はアポロ計画の進行中、特に飛行士三人を犠牲にしたアポロ1号の火災事故が
    発生したことなどにより、緊張したものになった。事故の原因は司令船内の電気配線のショートによるも
    のであると断定されたが、責任の所在は混沌としていた。
    調査委員会は「司令船の設計には、技術的・質的管理において欠陥が存在する」と結論づけた。

    ■アポロ計画は、多くの技術の分野を刺激した。ミニットマン・ミサイルのものを元に作られた司令船および
    機械船の飛行制御コンピューターは、初期のコンピューター回路に関する研究を推し進める原動力となった。
    また燃料電池も、この計画によって初めて実用化された。コンピューター制御による機体の組立装置も、
    アポロによって開発されたものであった。


    683 :


    Q5 人工衛星やスペースシャトルの軌道はどうやって決めるのだろうか?

    A5 人工衛星などの使用目的や、宇宙の環境によって決める。

    軌道高度は、地上から200km~1000kmの範囲と、3万6000km付近の2つに大きく分かれる。
    前者は「低軌道」と呼ばれて、スペースシャトルや国際宇宙ステーションなどに使われる軌道で、
    後者は「静止軌道」と呼ばれて、気象衛星や放送衛星などに使われる軌道なのだ。では、どのように
    使い分けているのだろうか?

    空気の抵抗による衛星の減速を極力ふせぐため、空気が十分うすい200km以上の高度が必要である。
    一般的にロケットの運搬能力は、軌道高度が高くなるとともに、急激に低下していくため、特に要求が
    ない限り、低い軌道が選ばれる。また、地球のまわりには、太陽や銀河系から「宇宙線」と呼ばれる
    人体に危険な放射線が飛び交っている。でも地上から1000~5000km付近の上空には、「ヴァン・アレン帯」
    という地球の磁場で放射線を閉じ込める場所があって、そこから下の高度へふりそそぐ放射線は
    かなりさえぎられる。だから、人が生活したり宇宙実験をするには、人体に安全な500km以下の
    軌道高度が選ばれるのだ(JAXA)

    http://iss.jaxa.jp/iss_faq/go_space/step_1.html#q5

    684 = 683 :



    人が生活したり宇宙実験をするには、人体に安全な500km以下の
    軌道高度が選ばれるのだ(JAXA)
    http://iss.jaxa.jp/iss_faq/go_space/step_1.html


    基本の基本です。

    685 = 683 :


    ■結論

    月は、宇宙放射線が極めて危険なので、人類は行けません

    残念です・・

    686 = 668 :

    >>685
    その結論は完璧に間違い。

    生活(長期滞在)するのには健康上の危険がある、ってのが結論であって、
    行けないという結論に至るのは馬鹿。

    687 = 565 :

    >>685
    短期間であれば被爆はするがそれほど深刻ではない。
    火星ミッションは往復に1年以上かかるので太陽フレアの警報情報により水や金属に覆われた
    た小部屋(シェルタ)に随時退避する計画がある。

    688 = 495 :

    捏造だとすれば、ソビエトとの密約はセットってことだよね?

    捏造信者様、どーぞー!?

    689 = 525 :

    http://www.youtube.com/watch?v=CDAWszeZtNg&feature=related
    政治の駆け引きの複雑さですね

    690 :

    捏造説を信じてしまう「心理」のほうに興味があります。
    研修医時代に「地球が平面だ」と主張する統合失調患者がいました。

    この患者にどう言い聞かせても、どのように説得しても訂正不能な妄想であり、その妄想は悪化し被害妄想へと発展していきました。

    捏造説を何度も繰り返し唱えたり、確信に満ちてる捏造説を唱えてる人は、何らかの精神疾患を疑うべきでしょう。

    691 = 532 :

    >>685
    どこまで頭悪いんだ・・・

    692 :

    アメリカのやらせで、ツインタワーに旅客機が激突した件がなければ、
    すなおに人類の月面着陸を信じられるのだが…
    嘘は大きいほうがだましやすいというし…
    かぐやに痕跡写ってなかったし…

    693 = 530 :

    >>686

    そうそう。これを理解できない捏造派が未だにあきれた事を抜かしてるね。自分で調べて計算すればいいのに。
    計算の元ネタはググッてもすぐ出てくる。ググるのが信用できなければ、物理や宇宙工学系のジャーナルで計算結果まで書いてあるぜ。

    あ、ゴメン、捏造厨はエセ理系で英語も読めないんだっけw

    694 :

    >>692
    >>かぐやに痕跡写ってなかったし…

    マジっすか
    やっぱり行ってなかったんだな!

    695 = 681 :

    捏造派の意見を
    肯定派が
    なぜ必死に論破してるのか?

    凄く不思議

    アメリカが本当に月に行ったのならば
    別に捏造派の意見なんかほっとけばいいのに・・・

    なぜ
    何度も何度も同じ事を
    論破しようとするんだろ?

    同じ事を
    何回も何回も
    必ず論破してるのって

    なんかやましい事でもあるんだろか?

    696 = 681 :

    捏造派の意見を
    24時間監視してる肯定派って










    気持ち悪い






    よっぽどバレたくない事があるから
    毎日毎日監視してるんだろな~

    697 = 565 :

    >>692
    知ったかぶりするな。発射痕は写っていたし、観測した地形も着陸地点の画像と一致
    している。
    911も捏造ですか、そうですかw、どんだけアホなの?

    698 = 565 :

    >>695
    偉大な功績に対して馬鹿にケチつけられたくないだけじゃね?

    700 = 681 :

    >偉大な功績に対して馬鹿にケチつけられたくないだけじゃね?
      ↑
    ただそれだけのために
    アポロ関連のスレには
    必ず毎日毎日24時間、捏造派の意見を
    論破してる肯定派がいるってのは








    キチガイですか?


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について