のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,427,824人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙】月面のアポロ11号着陸船「イーグル」 月周回衛星「LRO」が40年ぶり撮影

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

101 :

もっかい月行きゃ良いのに

102 :

>>8
拡大してみると、なんか影の形が変だな。

どうしてそんな徳利を逆さにしたような影ができるんだろ???

やっぱり捏造なのかな

104 = 79 :

かぐやにアームストロングの足跡を求めているわけではないよ。
でもイーグルが着陸したポイントは世界遺産に指定していいような場所だろ。
あれほど入念に月を計測していながら、なぜそのポイントを表示しないんだいwww

105 :

着陸船があったからといって、

人間が行ったという完全証拠にはならないなぁ・・・。


106 = 71 :

たかじんのそこまで言って委員会、おもすれ~

107 = 71 :

>>87
日本語でおk

108 :

イーグルと言えばスペース1999

月面に早く放射能廃棄物最終処分場と工場でルナチタニウム作ろうぜ

109 = 68 :

いや、クレータからインターセプター発進だろ。

111 = 44 :

>>107  日本語で・・・おk

>アポロ月面有人着陸信者は心と宗教板でやれ

それって逆じゃねーの?

 

112 = 92 :

捏造派にすりゃ
【飛行機だって飛んでないんだろ】
空に浮かんでいるあれは3Dで投影したCGなんだろ。
そして空を飛んで外国に行く振りしてみんなCGの外国旅行を脳にプラグを付けて
体験してくる。

あれっ、映画でシュワちゃんがやってたようなシュチエーションだ
トータル・リコール?

捏造派ってSFやファンタジーと現実の区別が付かない

夢見る人たちなんだね。

アポロは月に着陸した、そして人類が一歩を記した。
これが事実だ。

でも夢は妨げないよ、さー夢をお書き・・・・

113 = 66 :

93の映像を見ると発進時にかなりの強風が吹いて、砂らしいものが盛大に吹き飛ばされてますね。
足跡が写るくらいの画像がとれているなら、噴射の跡も写っていないとおかしいですね。

114 :

宇宙船が月に行ったのが、本当でも嘘でもどうでもいいじゃん。
TVの映像や写真をいくら見たところで、自分が月に行ける訳じゃない。
伝聞の伝聞を「本当なんだ!!」とか言ってても空しいだけさ。
偉いのはNASAとスタッフ達でお前らじゃないの。

それなら天体望遠鏡とかで、月を直にその目で眺める方が
余程価値があると思うよ。

115 = 44 :

わ~~~~い!
さ~とりあえず、現実の今の宇宙からの最近の写真から現実見直していきましょうか………
http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/science/1245188689/l50
空想自体ははこちらで  http://www.topic.ad.jp/sice/papers/183/183-6.pdf

  http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1247508735/l50

116 :

遺跡を発見したような感慨を覚える

117 :

しかしこういうスレの書き込み見てると、科学的思考力と科学知識の低下はむごいものがあるね。
そういう奴でも論理的に考えてるつもりなんだろうから、始末におえないんだな。
バカに高等教育を施しても無駄といういい見本だ。

118 :

>>117
あんた、どっち派が解からないが、一番マヌケそうに見えるよ。w

120 :


 どこかの高校の教師がブログで、アポロ捏造説を授業で教えてるとか
書いてたな。

 頭悪すぎでワロタ。
ちなみに、憲法9条&民主党熱烈支持ってさwww

121 :

本当に月に行ってたんだな
感動した

122 :

捏造派の大半がゆとり世代。
ゆとり世代は論理的な思考ができないという特徴あり。

123 :

>>122
扇動してるのは反米のおっさんども
そえじーみたいな

124 = 68 :

>>120
http://tommyjhon.exblog.jp/6375451/

911陰謀説も唱えているという、素晴らしい先生です。
たしか、発射痕発見のときに逆ギレしてたな。

125 = 50 :

理科の義務教育をおろそかにすると、事実とそうでないことの区別が付かない
困った大人になってしまいます。

126 = 118 :

>>120
>>123
おまえらも随分と痛い連中だな。w

親米だと・・・行ったはず、で・・・反米だと・・・行ってない、ってか?
馬鹿すぎて話しにならんな。

なんか目まいがしてきた。
なんなんだ、おまえら?

127 = 123 :

>>126
斜に構えてれば格好いいと思うのは中学一年までだよオッサンw

128 :

パッと見の感想。
アポロの影がクッキリし過ぎてる気がするけどなぁ。
おれ頭悪いから、影が逆じゃね?と思えてしまいます。

129 = 91 :

捏造信者涙目

130 :

かぐやは月に行っていない説

131 :

>>126
アメリカ嫌いが高じて、アポロ捏造説を唱えている人たちが多いということです。

理解できませんか?
ゆとりには無理かな?

132 = 71 :

>>124
典型的すぎな行動パターンでふいたw

133 :

はいは~い、今まで捏造論支持してた方は手を上げてくださ~い。

134 :

捏造論者ついに発狂。

135 :

>>1
> 今後、軌道を低くしてさらに鮮明な画像を取得する

↑これはいつごろになるのはやくして。

136 :

>>135
軌道を移ること、しかも重力の影響の多い不安定なところに行くなんて、燃料の無駄以外の何者でもないだろ。
かぐやでも半年以上100kmから撮影してなかったか?

137 = 99 :

ていうか、LROの本来任務は月面基地に必要な氷の存在を極地方で探索する事。そっちはどうなったんかと。

138 :

月面で水の現地調達が出来そうに無かったら、月面基地を作る意味は無くなる。

139 = 60 :

月面写真に矢印を書き入れただけ。そんなんで捏造厨がダマされるわけがない。

140 :

オカルト派の連中も論理的に考えてると、自分では思ってるからな。そこがカルトなんだよな。

142 = 92 :

俺は筆を折る
 俺は筆を折る
  俺は筆を折る
   俺は筆を折る
    俺は筆を折る
     俺は筆を折る
    俺は筆を折る
   俺は筆を折る
  俺は筆を折る
 俺は筆を折る
俺は筆を折る

ワクワクワクワク

143 = 84 :

例え反米でも、科学が好きならアポロ陰謀論支持にはならないはずなんだがな

144 = 77 :

>>143
陰謀が好きなんだろう

145 = 84 :

真珠湾と911は両方やらせだと思うけど、アポロだけは信じる

146 :

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009071700134

アポロ50周年で真実を語りそうだな、アメリカ。

オルドリン、なんか必死。

ケネディー暗殺の真相も50年後の公開だったよね。

147 = 84 :

ケネディはもっと後だろ

148 :

>>40
さすがに眼をこらしたら見えるというレベルじゃないな>かぐやTC映像
なんかかぐや vs クレメンタインの映像比較を見ているようだ。
JAXA、クレメンタイン映像に対しあんなことしたけど、大丈夫かね?
まあ全球映像は相変わらずかぐやが最高解像度ではあるんだけど。

149 :

>>8

写真を見ると右側にも人工的な物が
映ってるような気がするのは気のせい?

150 :

実は全部合成なんだけどね


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について