のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,869人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【宇宙】月面のアポロ11号着陸船「イーグル」 月周回衛星「LRO」が40年ぶり撮影

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    702 = 565 :

    >>700
    捏造論者が被害妄想という精神病なんだが。

    704 = 683 :


    ■結論

    月は、宇宙放射線が極めて危険なので、人類は行けません

    残念です・・


    705 = 681 :

    >地球の大気と同等のシールド効果を考えれば、水で10 m
    のシールドが必要で

    JAXAを信用してないやつらは
    日本人じゃねえだろw



    どのアポロスレ見ても
    何回も何回も同じ意見を論破してる肯定派wwwwwwww


    これからも
    同じ意見を
    何回も何回も論破してくるから
    みんな見てた方がいいよw

    本当にアポロが月に行ったのなら
    そんな事しないはずだけどねw



    707 :

    >>1
    それ俺の乳首だから

    708 = 683 :


    ■結論

    月は、宇宙放射線が極めて危険なので、人類は行けません

    残念です・・

    709 = 683 :



    Q:国際宇宙ステーション(ISS)や宇宙服には放射線から防護する目的の
    シールドはあるのでしょうか?

    A:打上げ可能な重量などの関係から、現在のところISSや宇宙服には、
    放射線の遮へいのみを目的とするシールドのようなものは設けられていません。
    http://iss.jaxa.jp/iss_faq/faq_env_03.html
    http://iss.jaxa.jp/iss_faq/faq_env_06.html


    JAXAの公式回答です。
    月面有人飛行は、あと数十年は無理ですね。

    710 :

    地表から10kmがせいぜい。その先には行けません。
    これは教義です。反論などすると狂信者、破戒信徒、悪魔の使いです。

    711 = 681 :

    JAXAの公式回答見ろよ

    信用出来ませんか?

    712 = 710 :

    >>711
    おまえは、役人の言うことをホイホイと信頼するのか。

    713 = 539 :

    >>690
    捏造説を信じているんじゃない。
    そんな事も解らないママゴト医者気取りでいるから、
    きっとその患者の症状を君が悪化させてしまったのだろう。
    可哀相にね、患者さんも君も。

    714 = 679 :

    月周回衛星「かぐや(SELENE)」の地形カメラによるアポロ15号の噴射跡の確認について

                             平成20年5月20日
                             宇宙航空研究開発機構


    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、月周回衛星「かぐや(SELENE)」に搭載している
    地形カメラ(TC)の観測データに基づき作成した立体視画像により、アポロ15号の
    エンジンの噴射によって生じた「ハロー」と呼ばれる噴射跡と考えられるものを確認しました。

    この画像は、平成20年2月24日に地形カメラがアポロ15号の着陸地点(雨の海を取り囲むアペニン山脈の麓、ハドレー谷付近)
    を観測したデータを、研究者チームが処理を行い作成したもので、アポロ15号の噴射跡とみられるものが
    観測で確認されたのは、アポロ計画終了後としては、世界で初めてのことです。


    あわせて、アポロ15号飛行士が撮影した写真と同じ風景を地形カメラの立体視画像から作成し、地形カメラの
    観測精度が高いことを確認したほか、同じくアポロ15号において確認されたハドレー谷の上部に30数億年前に
    噴出した溶岩流が積み重なる様子も把握できました。



    ★アポロ計画における第9番目の有人飛行ミッション、第4番目の月着陸ミッションであり、
    昭和46年7月26日に打ち上げられ、7月31日に月面に着陸し、8月8日に地球に帰還した。
    このミッションは以前のアポロミッションに比べて科学調査をより重視し、月面に長時間滞在する
    ことを目指した最初の「Jミッション」である。



    715 = 681 :

    >>712

    NASAは信用出来ないけど
    JAXAは信用するわ

    当たり前の事だ


    >>712

    あんたはJAXAを信用出来ませんか?
    ムーを信用しますか?

    716 = 681 :

    >>714

    有人探査?

    無人探査かもね


    そうでないと

    http://surc.isas.ac.jp/SpaceUtilizRes/SUR23_Proceedings/093_Terasawa.pdf

    矛盾してんだろ



    717 = 690 :

    捏造説を「確信」しているところに、ある種の精神病理を感じます。

    統合失調の修正不能な固定妄想と同じ特質を感じます。

    実際、「地球は平面」といったものや「アメリカが電波で攻撃してる」、「アメリカは宇宙開発はしてない」などという妄想を持って入院してる患者いますからね。

    718 = 681 :

    >>713

    だwかwらw

    そんな人間だったら
    何回も何回も同じ意見を論破してる肯定派って





    キチガイでしょ?w

    719 = 518 :

    >>709
    外側・内側の構造体と実験機器である程度は減衰できるからね
    437日間放射線の遮蔽のみを考えたシールドのない所に滞在して特に問題なかったからね~
    強烈な放射線が出たとしても、指令船や着陸船の中にいれば致命的な量を浴びるまでには数日は要する。

    月へちょろっと行くぐらいなら問題無いんだよ

    720 = 681 :

    >>713

    なんでそんな人間相手に
    毎日毎日論破してんだよwwww


    721 = 683 :



    ■日本の月探査衛星が撮影したアポロ15号の噴射跡は本物なのか?(テクノバーン)
    http://www.technobahn.com/news/200907190036

    >JAXAによるアポロ15号の噴射跡撮影成功のニュースは日本以外でも広く報じられた
    >ものとなるが、普段は広報戦略には不慣れなJAXAが自己アピールし過ぎたというか、
    >色気を出し過ぎたというか、今から考えると勇み足だったのかもしれない。



    間違いを指摘されていますね

    722 = 683 :



    Q:国際宇宙ステーション(ISS)や宇宙服には放射線から防護する目的の
    シールドはあるのでしょうか?

    A:打上げ可能な重量などの関係から、現在のところISSや宇宙服には、
    放射線の遮へいのみを目的とするシールドのようなものは設けられていません。
    http://iss.jaxa.jp/iss_faq/faq_env_03.html
    http://iss.jaxa.jp/iss_faq/faq_env_06.html


    JAXAの公式回答です。
    月面有人飛行は、あと数十年は無理ですね。

    723 = 681 :

    >>719

    地球磁気圏内と地球磁気圏外を
    一緒にすんなよ

    725 = 683 :


    ■結論

    月は、宇宙放射線が極めて危険なので、人類は行けません

    残念です・・

    726 :

    >>724
    長期滞在はね、ってこと。

    727 = 690 :

    統合失調症者にいかなる説明をしようが、認識の修正はできません。

    なぜならば妄想によって色づけされているからです。

    陰謀論は最終段階には、被害妄想に発展します。

    世の中のあらゆる現象を捏造という妄想に支配されます。

    728 = 565 :

    >>725
    別にお前が人類が月に立ってないと勘違いして地球に本当に小さな足跡を残し
    氏んで逝っても困らないしw

    729 = 679 :

    <ヴ ァ ン・ア レ ン 帯>

    ■ヴァン・アレン帯とは地球磁場にとらえられた、陽子、電子からなる放射線帯。
    1958年にアメリカが人工衛星エクスプローラー1号を打ち上げ、衛星に搭載されたガイガーカウンターの
    観測結果より発見された。名前の由来は発見者であるアメリカのジェームズ・ヴァン・アレン(James Van Allen)より。

    ■地球を360°、ドーナツ状にとりまいており、内帯と外帯との二層構造になっている。
    赤道付近が最も層が厚く、極軸付近は層が極めて薄い。内帯は赤道上高度2000~5000kmに位置する
    比較的小さな帯で、陽子が多い。外帯は10000~20000kmに位置する大きな帯で、電子が多い。
    太陽風などからの粒子が地球の磁場に捕らわれて形成されると考えられている。
    地球以外にも磁場を持つ惑星である木星、土星で存在が確認されている。

    ■過去には宇宙船でヴァン・アレン帯を通過すると人体に悪影響があり危険とされていたが、
    今では通過時間がわずかである事、宇宙船、宇宙服による遮蔽が可能な事からほとんど問題はない
    と言われている。

    ■なお昨今になって、このヴァン・アレン帯の存在を理由に、アポロ計画(人類月面着陸計画)はでっち上げであったという
    陰謀論が一部で唱えられている。また、ノストラダムスの予言がらみで一部の者は、1999年8月18日の
    グランドクロスで太陽系の惑星の引力が地球に集中し、ヴァン・アレン帯が壊れ宇宙線が地球に降り
    注ぐが、精神文明を有する日本だけは助かると主張していた。しかし1999年の前の段階で、すでに
    天文学者や学会により、「グランドクロスはほとんど無視できる影響しか及ぼさない」という反論が
    出されていた。


    730 = 681 :

    >>729

    wikiを信用してるって

    マジですか???

    うけるんですけどw

    731 :

    アポロなんかで月に行けないよ。w

    スペースシャトルの姿勢制御は、RCS(36個)というスラスターによる噴射装置で行われています。
    これで姿勢制御・軌道維持・軌道修正・ドッキングなどの調整をする。
    勿論、コンピュータ制御で細かく微調整をする訳。

    アポロのスラスターは4つ、しかも目視、目視に因る手動操作。
    こんなんで姿勢制御すらできるかどうか、って感じだな。

    732 = 507 :

    >>725
    文章を良く読んでごらん。長期滞在で、超大型の太陽フレアに襲われないかぎり死なないって。
    アポロの滞在は短期で超大型の太陽フレアにも襲われてないだろ?

    733 = 507 :

    >>730
    で、君は爆笑問題を信用するのかい?

    734 = 690 :

    捏造説や陰謀論を「確信」している人は精神科で一度検査を受けてください。

    どうしても心理が、陰謀論になびいてしまう原因に、思わぬ精神疾患があるかもしれませんからね。

    うちの病院にはアボロ捏造や、アメリカ電波攻撃、全ては陰謀などいろいろな妄想を持ってる統合失調症の患者さんがたくさんいます。

    中には本まで書く統合失調症患者もいますよ。

    735 = 507 :

    >>731
    キミの「感じ」なんか何の意味もないね。

    736 = 731 :

    >>735
    アポロなんかで月に行けないよ。w

    スペースシャトルの姿勢制御は、RCS(36個)というスラスターによる噴射装置で行われています。
    これで姿勢制御・軌道維持・軌道修正・ドッキングなどの調整をする。
    勿論、コンピュータ制御で細かく微調整をする訳。

    アポロのスラスターは4つ、しかも目視、目視に因る手動操作。

    738 = 731 :

    >>737
    じゃ、幾つ?

    742 = 540 :

    ウソついたことをごめんなさいしましょうね

    743 = 507 :

    >>736君の文章はまずいから直してあげるよ。

    (命題)
    アポロは月に行けない。
    (証明)
    スペースシャトルはコンピュータ制御の姿勢制御装置が36個 。
    アポロのは手動操作のものが4個。
    ゆえにアポロは月に行けない。

    なんの論理にも証明にもなってないぞ。

    744 = 731 :

    >>741
    >アポロ計画の指令・機械船と月着陸船には、
    >外部ブロックとしてグループ化された4つの変換スラスター群があり、
    >速度変更や方向転換に使われていた。
    >他にもその2つの役目を別々のスラスター群で行う設計もある。

    となってるが・・・・・


    16個のスラスターがある、ってソース元を教えてな。



    745 = 530 :

    >>730


    あきれた人だね。
    WIKIを鵜呑みにしてるのではなくて、科学的に正しい結論が書いてあるのを紹介してあげてるのに。間違いだと言うなら、自分で調べて計算して反証を出したら?

    捏造派には出来ないだろうねw

    746 = 452 :

    ちょっとスレ違いだけど、
    木星に突っ込んだ地球大の天体はガスの木星にどこまで突っ込めるの??
    途中で燃え尽きるの? それとも深いとこまで行くの??

    747 = 569 :

    肯定派も捏造派も素人ばかりで飽きてきた。井の中の

    748 = 681 :

    >>745

    JAXAを信用しろってw
    何回言っても分かんないやつだなwww

    749 = 710 :

    アポロの時代は戦闘機のパイロットとかが操縦していたらしい。
    現在のスペースシャトルは輸送機のパイロットが操縦してる。

    750 = 569 :

    746
    木星はガスでできてるので貫通します


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について