のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,541,619人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ八幡「あれから5年後……」

SS+覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - 俺ガイル + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

651 :

補足は俺は助かってる
話も面白いからこれからも読ませてもらお

652 = 615 :

投下します

653 = 615 :

水曜日:午前1時
空港


社長「……」スタスタ

スタスタ

社長「……」スタスタ

スタスタ

社長「……」クルッ

ダッダッダ
バッ

社長「っ!」

警察「◯◯財閥社長さんですね。警察です」

654 = 615 :

社長「な、なんのようだ。私はこれから海外へ出張に行かなきゃいけないのだが……」

警察「三口会とのマネーロンダリングについて、詳しい話をお聞かせくれませんか?」

社長「なっ! なぜそれを!」

警察「はい?」

社長「あ、あれはちゃんと……か、金を……」

警察「なんのことでしょう?」

社長「き、貴様ら、裏切ったのか!」

警察「……とにかく、話は後ほど署の方で」

社長「ぐっ……ぅ……」

655 = 615 :

中華街



スタスタ

警察「三口会幹部の方ですね?」

三口会幹部「ん、誰だお前」

警察「警察です」

三幹「……警察だと? 何の用だ」

警察「あなた方に、山田組連続爆発事件並びに◯◯財閥とのマネーロンダリング行為の容疑がかかってます」

656 = 615 :

三幹「っ!? まて、なんだそりゃ!」

警察「存じあげた通りです。署までご同行を」

三幹「ふ、ふざけんじゃねーぞ!」

警察「……」クイクイ

ダッダッダ
ズラズラ

三幹「なっ……」

警察「あなた方組織の仲間も、すでに署へとお連れしています。どうかご同行を」

三幹「っ……はめやがったな、ちきしょう……」

657 = 615 :


警視庁



警視総監「――それで、状況は?」

副総監「はい。◯◯財閥社長、三口会の幹部及び構成員含めて検挙し終わりました」

警視総監「そうか」

副総監「マスコミにはなんと?」

警視総監「三口会の捜査を検討している、とだけ伝えておけ。――時間を経て私が記者会見を開き、事実を国民に公表する」

副総監「わかりました。準備させておきます……」

658 = 615 :

水曜日:午前5時


TV『続いてのニュースです。昨日午前11時頃起きた山田組連続爆破事件に対し、警察は中国マフィア・三口会による犯行として捜査を進めている、とのことです……」


仮面『で、実際の状況は?』

傭兵A『はい。すでに社長及び三口会の幹部、構成員は全員検挙したようです。国民への公表も時間の問題かと』

仮面『わかった。引き続き監視を行え』

傭兵A『了解……プツッ』

プープー

八幡「……ここまでは順調か……さてと」

トットット
バッ

小町「っ!」

659 = 615 :

八幡「ん?」

小町「げっ、お兄ちゃん!」

八幡「……なんだ小町、そんな慌てて。てか起きるの早いな」

小町「え、あははは……そうかな〜」

八幡「しかもどうしたんだ。そんな格好して」

小町「いや、ちょっと早く起きたからランニングでもしようかなーっと……」

八幡「ランニング?」

小町「う、うん。まあね」

660 = 615 :

八幡「ふーん……俺バイトだから先行くけど、今日大学は?」

小町「あ、えーっと……昨日の騒ぎでおやすみ」

八幡「……そうか。――まあ、ってことで行ってくるわ」

小町「う、うん。いってらっしゃ〜い」ニヘラッ

八幡「お、おう」

ガチャ

661 = 615 :

水曜日:午前7時
カジノパーク



責任者「はーい、みんな集まって〜」パンパンッ

ゾロゾロゾロ


責任者「じゃあみんな今日もよろしくね〜。安全第一で取り掛かってちょうだーい」


ハーイ ウーッス リョウカイデース…


責任者「それと今日から入る、バイトの比企谷くん。まだ初心者だからみんな色々と教えてあげて」

八幡「比企谷です。よろしくお願いします」


ハーイ ヨロシク〜 ホゥ、ナカナカホネガアリソウダ…


責任者「はい、じゃあ解散。各自仕事に取り掛かってー」

ゾロゾロゾロ

662 = 615 :

八幡「あの……俺はどうすれば」

責任者「あ、君はね、とりあえずまだ慣れてないと思うから、適当に機材とかを運んでくれる?」

八幡「あ、はい。わかりました」

責任者「詳しいことは他の人に聞けばいいから、とにかくお願いね」

八幡「はい、了解です」

663 = 615 :

ガラガラ

八幡「……」

ガラガラ

八幡 (あー、地味だ……)

ガラガラ

八幡 (そういえばこれ……どこ持ってけばいいんだろ)

664 = 615 :

ガラガラ

八幡「あの、すみません」

「お?」

八幡「これ、どこに運べばいいですか?」

「あー、それはあっちだな。B区画の端っこ」

八幡 (げ、マジかよ。B区画ってずっと向こうじゃん)

「ん、どうした?」

八幡「あ、いえ。ありがとうございます」

「おう、頑張れよ」

八幡「はい」

665 = 615 :

ガラガラ

八幡「……」

ガラガラ

八幡 (ふーん、なるほど。中はこんな感じになってるのか……)

ガラガラ

八幡 (でもやっぱ全体図がないとわからないな……)

ガラガラ

八幡「……まあとりあえずこれ運んでからにするか」

ガラガラ

666 = 615 :



ガチャ
スッ

雪ノ下「1、2時間で戻ってくるから、あなたはここで待ってなさい」

運転手「わかりました」

雪ノ下「じゃあよろしく」

バタンッ

スタスタ
ピタッ

雪ノ下「……へー、だいぶ出来上がってるじゃん。正面ゲートも完成してるようね」キョロキョロ

「あっ」

667 = 615 :

課長「あっ、お待ちしておりました!」タッタッタ

雪ノ下「あら、課長さん」

課長「わざわざご足労ありがとうございます。今日は視察でいらっしゃいましたね」ペコペコ

雪ノ下「ええ、まあ」

課長「どうです? だいぶ完成してきたでしょう?」

雪ノ下「そうね。それにもうゲートも完成してるみたいだし」

課長「はい、ゲートに関してはもう完璧と言ったところです」

雪ノ下「そう……じゃあ早速案内をしてもらえないかしら?」

課長「はい、わかりました。……っとその前に」

668 = 615 :

課長「その前にお茶でもいかがですか? 美味しい海ほたる名物を用意してあるんですよ」

雪ノ下「……そういうのいいわ。それよりもとっとと案内してくれない?」

課長「え、あっ……はい。わかりました。ではこちらへ」

雪ノ下「……」

スタスタ

669 = 615 :



課長「A区画は大体8割ほど完成しております。で、ここB区画の完成度がだいたい4割程度です」トコトコ

雪ノ下「そう」トコトコ

課長「は、はい……」トコトコ

雪ノ下「そういえば地下の方はどうなってるの? 遅れてるみたいだけど」トコトコ

課長「あ……いえ、大した問題じゃないんですが……」トコトコ

雪ノ下「何かしら?」トコトコ

課長「少々地盤に問題がありまして……」トコトコ

雪ノ下「地盤?」トコトコ

課長「はい。なんというか……計算より地盤の強度が……」トコトコ

ガラガラガラ

課長「っ!」ピタッ

雪ノ下「ん?」トコトコ


――「あ」
雪ノ下「え」

バンッ

雪ノ下「きゃっ!」

バタッ

670 = 615 :

雪ノ下「っ……いたたた……」

課長「だ、大丈夫ですかっ!」

雪ノ下「ええ……まあなんとか」

――「すみません。怪我はありませんか?」

雪ノ下「っ……」

――「あ、あの……お怪我は――」

課長「君! なんてことを!」

――「え……あ、すみません」

671 = 615 :

雪ノ下「……いいわ課長さん。下がってて」

課長「で、ですが」

雪ノ下「私は平気よ。それよりこの人に言いたいことがあるから」

課長「わ、わかりました……」

672 = 615 :

雪ノ下「……で、あなた、何してたの?」

――「……いえ。すみません、本当に」

雪ノ下「すみません? 答え方が間違ってるわ。私はあなたに、何をしていたのか聞いているの」

――「あ、えっと……機材を運んでいました」

雪ノ下「そう……機材を運んでいたの。じゃあなぜ機材を運んでいるのに、人とぶつかったの?」

――「それは……」

雪ノ下「ちゃんと周りを見ながら、気をつけて運ばなかったのかしら?」

――「……」

673 = 615 :

雪ノ下「あなた工事をなんだと思ってるの? 下手したら命を奪われる危険な仕事なのよ?」

――「……はい」

雪ノ下「ちょっと不注意すぎるんじゃない?」

――「……す、すみません」

雪ノ下「すみませんって……本当にそう思ってるかしら」

――「……あ、はい」

雪ノ下「っ……」

674 = 615 :



責任者「ど、どうも申し訳ありません! 彼は今日入ったばっかの新人で……私の教育不足でしたっ!」

雪ノ下「教育不足もなにも、だいたい目が見えるのるかどうかも怪しいわ。なぜこんな人採用したの?」

責任者「そ、それは……」

課長「責任者さん、こういったいい加減な男を雇われても困るんですよ」

責任者「す、すみません……」

雪ノ下「全く……きて早々嫌な目にあったわ……」ハァ

課長「申し訳ございません。私がもう少し注意して案内を……」

雪ノ下「いいわよ別に。そもそもこの人がぶつかったんだもの」

――「……」

675 = 615 :

雪ノ下「あーあー、服も汚れちゃったじゃない。ねえ、これどうしてくれるの?」

――「……」

雪ノ下「はぁ、口もきけなったのかしら?」

課長「きみ! 謝罪の一言ぐらいないのか!」

――「……」

課長「まったく、これだから最近の若いもんは……あ、いえ。別に貴女のことを言っているわけじゃないですよ!? こいつのことを言っているんです!」

雪ノ下「……」

責任者「あ、あの……」

676 = 615 :

雪ノ下「ねえあなた、いい加減何か喋ったらどうなの?」

――「……」

課長「おい、聞いているのか!」

――「……じゃあ、あの」


雪ノ下「あら、やっと口を開いたわね。何かしら?」



――「トイレ、いってもいいですか?」



雪ノ下「……は?」

課長「なっ……」

責任者「あわわわわ……」

677 = 615 :

――「あー、いえ。決して話が長かったからってわけじゃないですよ。ただじっとしてたら寒くなってしまいまして」

課長「こ、こんなときに何をいっているんだ君は!」

――「こんなときって言われても……しょうがないでしょ」

課長「だからって時と場合を考えるだろ!」

――「漏れそうなときに時と場合をかんがえろと?」

課長「っ!」

責任者「ちょっ、漏れそうなの!?」

――「いえ別に、そこまででは」

課長「き、貴様……」

雪ノ下「……」

678 = 615 :

――「まあこれも生理的現象なので、しょうがないというか……」

  「だからいっていいですか、トイレ」

  「説教の続きはその後からでも……」

雪ノ下「ちょっとあなたね、そろそろ自分の立場を――」

責任者「ひ、比企谷くん! いい加減にしなさい!」






雪ノ下「……え?」

679 = 615 :

責任者「幾ら何でも、その態度はないでしょ!」

雪ノ下「え、ちょっと……」

八幡「……まあ、そうっすね。すみませんでした」

課長「な、なにを今更謝ってるんだ!」

八幡「でもなんていうか、あなたたち相当ウザいですね」

責任者「なっ……」

課長「き、貴様! ウザいだと!?」

八幡「はい。だいたいそっちの不注意でしょ、さっきのって」

課長「な、なんだと……」

680 = 615 :

八幡「だってあんな風にいきなり飛び出されたら、機材運んでる俺も避けることはできませんよ」

課長「っ」

八幡「ここ、下手したら命を奪われる危険な仕事の現場なんですよね。ならあなたたちも気をつけるべきだったのでは?」

責任者「ちょっと比企谷くん!」

八幡「はい?」

責任者「だとしても、もっと謝まり方があるでしょ!」

八幡「はい、謝ったじゃないすか。最初はちゃんと。なのにこの人がグチグチいったんでしょ」

責任者「っ……」

八幡「……」

雪ノ下「……あなた、比企谷八幡っていうのね」

八幡「ん? あ、はい」

雪ノ下「そう……」

681 = 615 :


責任者「ほ、本当に申し訳ありませんでしたっ! この度はうちの比企谷がとんでもない失礼を!」

八幡「でへぺろ★」


課長「っ……どうやら本人は反省していないようですが……。責任者さん、こいつの対応はわかってますよね」

責任者「……はい」

課長「じゃあ今すぐにでも――」

陽乃「課長さん、それに責任者さん。少し彼を借りるわね」

課長「え」

責任者「あっ……あの、それはどういう……」

682 = 615 :

雪ノ下「彼に直接教えたいのよ。世の中の厳しさというものを……」

責任者「っ……」

八幡「……」

雪ノ下「来なさい比企谷くん。付いてきて」

八幡「……へい」

トコトコ

課長「……っふん、あいつ終わったな」

責任者「……」ゴクリッ

683 = 615 :

ニーナ「こんにちわ」

「おう」

リディ「やあ」

カツ「やあ」

「やあ」

キーファ「よう!」

アルガス「ふんっ!」

矢口「どーもぉ〜!」

紫豚「いやぁ!」

スカイラー「Hi」

光彦「HA!HAHA!!」

684 :

ファッ!?

685 :

これはウザい
けど5倍ほどじゃない

686 = 631 :

はぁ……またか

687 = 639 :

俺も言いすぎたと思ってる
すまない

688 = 615 :

すみません、続けます

689 = 631 :

早く続きを投稿してよ!待ち遠しいんだ!バカ!バカ!

690 = 615 :


トコトコトコ
ピタッ

雪ノ下「……ここでいいわ」

八幡「……」キョロキョロ

雪ノ下「最後に何か言いたいことある?」

八幡「ん? あー、えっと……今日の給料出ますかね。一応働いたんで、ちょこっと」

雪ノ下「……」

八幡「……」

雪ノ下「……っふふ、ふふふ」クスッ

八幡「?」

雪ノ下「……あーはっははは! もうダメぇ〜!!」ゲラゲラ

691 = 615 :

雪ノ下「比企谷くんチョーウケる〜! 全然変わってないじゃんー!!」ゲラゲラ

八幡「は」

雪ノ下「あっはははっははは……んっ……私だよ私。覚えてない?」

八幡「……ええ、知り合いは少ない方ですが……覚えてませんね」

雪ノ下「ひどいな〜、覚えてないだなんて。あんなに仲良かったのにー」

八幡「……俺に仲の良い人なんていましたっけ?」

雪ノ下「うーん、いたんじゃないかな〜。雪乃ちゃんとか?」

八幡「……」

雪ノ下「もうわかったよね比企谷くん。ほら、お姉さんだよっ」

八幡「……」

692 :

あーあ

693 = 615 :

陽乃「美人で巨乳の女子大生、雪ノ下陽乃。覚えてるでしょ?」

八幡「……ああ、お久しぶりです」

陽乃「なにそのリアクションー。傷つくな〜」

八幡「そうですか? 普通だと思いますが」

陽乃「もっとこう『わあー! 陽乃さんだー!』とか、そういうのないの?」

八幡「何を期待してるんですか……」

陽乃「もう、そのひねくれっぷりも相変わらずだね〜。ちょっと攻撃力増した気がするけど」

八幡「はぁ」

694 = 615 :

陽乃「でも全然わかんなかったよ〜。責任者ちゃんが名前呼んだ時、あれっと思ったんだよね〜」

八幡「そうですか」

陽乃「うん。変わったねー比企谷くん。見違えたよ」

八幡「……まあ。雪ノ下さんも変わりましたね」

陽乃「え、私?」

695 = 615 :

八幡「はい。なんというか……仕事のできるダメ上司、って感じで……」

陽乃「あっはは、そんな風に見えた?」

八幡「はい。それに喋り方も」

陽乃「あー、あれね〜。まああれはなんというか……仕事での顔ってやつ。つまり外面?」

八幡「あー、なるほど」(つまり普段の雪ノ下さんか)

陽乃「私、今結構偉い立場にいるからさ、ああやって人と接するのが常なんだ。いつもの私じゃこういうの向いてないでしょ?」

八幡「まあ、そうかもですね」

696 = 615 :

陽乃「だからごめんね、さっきは嫌な態度とっちゃって」

八幡「あ、いえ……」

八幡「ああしないと部下に軽く見られちゃうからさ。ね? 許してくれると嬉しいな」

八幡「全然いいですよ。むしろすみませんでした。事故とはいえ、ぶつかったのは事実ですから」

陽乃「ううん。君の言った通り、あれは私の不注意だったよ」

八幡「あと、失礼な態度も」

陽乃「それも私のせいでしょ? 君が謝ることないよ」

八幡「……ですが……じゃあ、おあいこってことで」

陽乃「うんっ、そうだね。そうしよ!」

697 :

とうとう原作のヴィランが接触してきたぞ

698 = 615 :

陽乃「でも君がまさかこんなとこにいたなんて……偶然でもあえて嬉しいよ」

八幡「あー、はい。どうも」

陽乃「そっかー。ここでアルバイトしてたんだ〜……」

八幡「まあ。それも今日限りですけどね」

陽乃「ん、なんで?」

八幡「さっきのことですよ。雪ノ下さんだって俺をクビにしなきゃ、メンツを立てた意味がないでしょ?」

699 = 615 :

陽乃「あー、うん。そうだね〜……」

八幡「……」

陽乃「ん〜、でもそっかぁー。比企谷くん大きくなったねー」

八幡「……まあ」

陽乃「ふーん……うんうん、いいかもっ」

八幡「はい?」

陽乃「うん、全然ありあり。むしろいける♪」

八幡「あの……雪ノ下さん?」

陽乃「はい、ってことで君はクビね」

700 = 615 :

八幡「……あ、はい。わかりました。ではまた」スッ

陽乃「はい、ちょっと待ったー。で、正式に雪ノ下建設が雇います」

八幡「は?」

陽乃「比企谷くん、今日から私の秘書になりなさい」



八幡「……はい?」


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / SS+一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - 俺ガイル + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について