のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,415,361人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ京太郎「もつものと、もたざるもの」

    SS+覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - 京太郎 + - + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    651 :

    乙乙
    自分、涙いいすか?

    652 = 602 :

    あの大会の後、またボロボロになって今度こそ退部するって言うバッドエンドはリアリティがあるけれど、
    俺はこのエンディング好きだよ。
    15年後も皆が一生、付き合っていける下地を感じさせて、
    とても良いと思う。

    後、イッチのお陰で京太郎スレ作る事にしたよ。
    こことはまた路線が違うけれど、縁があったら見て欲しいと思う。

    653 :

    お前のもやもやとかどうでもいいけどな

    654 :

    乙!
    麻雀頑張ろうと思った(小ナミカン)

    656 = 605 :

    乙!
    15年後だと、酒の席で
    京太郎「あの時は見限られたのかと思って不安でしょうがなかったですよ(笑)」
    「あの時、貴方に何も出来なかったのは悪かったって何度も言ったじゃない」
    優希「何も出来なかったというより何もしなかった、させなかったが正しいじぇ」
    咲・「あははは・・・」
    「はう(胸を押えて蹲る)」
    まこ「はは・・・耳が痛いのう」
    京太郎「でも、雑用ばかり任され、何も教えて貰えず練習も余り出来なかったけど…俺の指導に時間を取られずみんなが練習に集中できて全国を取れたのは良かったと思うぜ」
    とか笑い飛ばしていそうです。

    657 = 598 :

    いやー俺もこのエンディングでよかったと思うな。
    最終回からエンディングに続く流れの描写は素晴らしかったわ。
    逆にあそこで辞められてても違和感出たんじゃねえかな。
    ほんまおつやで。他のネタも楽しみにしてるわ。

    658 = 609 :


    面白かった

    659 :

    おつおつ面白かった

    660 = 599 :

    >>653

    傑作というより問題作だわこれ・・・
    TVアニメエヴァみたいな感じだ



    661 :

    おつ
    あんまりカタルシス感じなかったけど良い終わり方だったよ。
    最後はもっと京太郎の心理描写を入れたら良かったんじゃね?って思った。

    662 :

    色んな配牌があってこそ。
    色んなツモがあってこそ。
    色んな和了があってこそ。
    色んな放銃があってこそ。
    色んな理不尽があってこそ。


    麻雀だもの。

             しげる

    663 :

    乙ー。まさかまさかの展開だったけどすっげぇ面白かった!!
    勝つまでに15年ってのは正直やりすぎと思うけど、それだけの時間が必要だった以上はただ単に偶然が味方しただけじゃなく、彼女らとの間にある差を一つ一つ埋めていった結果のなんだろうなと思えてむしろ希望が増した感もある!
    やたらと暗くもむやみに明るくもないけど心に染み入るこの作品らしい、いい意味でグレーなラストだったと思います、素晴らしい作品をありがとうございました!!

    664 :

    エヴァのアレは正真正銘の超展開卓袱台返しENDでしょう……

    このエンディングは理解できるし納得できる
    なんていうか、安心した

    665 :

    完結お疲れさまです

    高校の時やってた部活で全然勝てなくて、
    あっさりやめちゃった俺にはいろいろ突き刺さるSSだったな
    たしかにカタルシスはないかもしれんが、素直にこの京太郎には拍手を送りたいよ

    666 :

    >>660
    ずっとsageないお前の方が問題だけどな

    667 = 602 :

    >>660君!ワイと一緒にROMに戻ろう。な?(マジキチスマイル
    後、本気でそう思ってるんだったら、
    どういうところでもやもやしたとか、
    どうして投げっぱなしだと思ったかとかちゃんと言った方がええで!
    その方がイッチも次に活かしやすいやろうし。

    668 = 75 :

    あっ、おまけ投下します。

    注意!)読後感を台無しにする可能性がありますので嫌な方はそっ閉じ推奨!

    669 = 75 :

    (ある日のこと)

    「ところで竹井先輩」

    「なぁに?」

    「以前加治木さんと打ったこと、覚えてますか」

    「忘れるわけないでしょ……あれは悪夢よ」

    「よかった、忘れてないんですね」

    そういうと京太郎は悪魔の笑みを浮かべる。久は思わず後ずさりした。

    「あの日の結果ってこうなってたと思うんですけど、間違いないですよね?」

    店員  73000
    久   -23000
    京太郎 25000
    ゆみ  25000

    「えっ、えぇ」

    「はい、店員さんがトップ。先輩がラス。これはいいです」

    「そ、そうだけど?」

    「俺と加治木さんは当然同点ですが……俺のほうが上家なんですよ」

    「……」

    「つまり、俺が2位で加治木さんが3位」

    「……それで?」

    「先輩、あの時言いましたよね。『私と加治木さんより順位が上ならご褒美あげる』と」

    「う、うぐ」



    670 = 599 :

    いやいきなり時間すっ飛ばしたり
    最初に提示した問題をさっぱり手付けないあたりそっくりだよ。

    こういう作品は二次創作(この場合は三次)がたくさん作られる。


    671 :

    いまから>>382の分岐やね(ニッコリ

    672 = 602 :

    これはロッカーやろなぁ…

    673 = 75 :

    「あの時はあまりの衝撃に忘れてましたけど……まだその『ご褒美』もらってないですよねぇ」

    ずぃっと久ににじり寄る。久はびくりとしながらもため息をついた。

    「しっかり覚えてたのね……」

    「当り前です。さぁ! パンツ! パンツ!」

    「もう……。まぁ、約束は、約束だからね」

    そういうと久は自分のスカートの裾を持った。囃し立てていた京太郎も思わず黙り込む。
    久は、裾を持ったまま、ゆっくりとまくりあげていく。
    タイツに覆われた久のふくらはぎが見える。京太郎は、思わず生唾を飲み込み瞬きもせず眺め続けた。

    「す、須賀君。ごめんね、ちょっとだけ、目をつぶっててもらっていい?」

    恥ずかしさに耐えきれなくなったのか、久は京太郎が今まで見たことがないような羞恥の表情で言った。

    「ねぇ、お願い……」

    京太郎が反論しようとするが妙にしおらしい態度に思わず反射的に目を閉じる。

    「ありがとう」

    そういうとごそごそ、と物音が聞こえる。
    京太郎は今か今かと落ち着かない気分のまま、立ち尽くした。

    「はい、いいわよ」

    その声とともに、京太郎の手に何かを握らされた。
    目を開けた瞬間握らされたものを、見た。

    674 = 664 :

    >>670
    手法の話だったのか、すまん

    675 = 75 :












    それは、パンツだった。まごうことなき、一点の曇りもない、パンツであった。












    676 = 605 :

    咲達もピークを過ぎて相対的な差が縮んだ点、能力に陰りが生じ昔のような支配力が発揮出来ず経験による読み、技巧、ツキの割合が増してきた事も有るかと思います。
    能力抜きでも充分強い訳ですから全く勝てないが、稀に勝てるに変わっただけかもしれない。京太郎も長く打っているので変化に気付き、みんな老いたなと勝って嬉しい反面、どこか寂しく感じているかも。

    677 :

    強調すんなwwwwww

    678 = 599 :

    >>674
    いやいや
    実際このssはエヴァみたいに何もかも放り投げてはないと思う。
    なんかかゆいところに手が届かないというか・・・

    679 = 599 :

    またsage忘れた
    ごめんなさい

    680 = 598 :

    誰のパンツだよww

    >>678
    今んとこ自分の思うようなエンディングじゃなくて不満でしたってしか見えんぞ

    681 = 602 :

    京ちゃん!それを言い値で買おうじゃないか(ゲスカオ

    >>670
    TVアニメ版は時間飛んでないし、新劇だったらまだ終わっとらへん。
    もう一個言うなら最初に提示した問題は15年掛けて京太郎が勝った時点で答えではないけれど
    それらしいものは出しとると思うよ。
    後、安価スレでもないのにID真っ赤なんは恥ずかしいし、age続けると本格的に荒らしやと思われるで!
    同じくID真っ赤なワイとROMに戻ろう。なっ!

    682 = 605 :

    ロッカーの卒業前なのか、後なのか。

    683 = 75 :

    ただし、未開封のものであったが。



    「竹井先輩……?」

    思わず目の前の久を見る。さっきまでのしおらしさはどこへやら、いつも通りの悪戯っぽい笑みを浮かべていた。

    「須賀君がいつ言いだしてきてもいいように、持ち歩いていたのよ。その婦人用サービス価格の298円のパンツ」

    「い、いや、そうじゃなくてですね?」

    「あら? 私はパンツを見せてあげると入ったけど、私が履いているパンツを見せるとはいってないわよ?」

    「へっ、屁理屈だーーーーーーーーー!」

    思わず叫びながら手に持ったパンツ(未開封)を地面にたたきつけた。

    「残念だったわね、須賀君! まだまだ修行が足りないわ!」

    そういいながら久は笑いながら去っていく。
    後には京太郎がただ一人残された。

    「……どうすんだよ、これ」

    そういいながら思わず叩きつけたパンツを拾い上げる。
    その時、後ろから何かの気配を感じ振り返った。

    「京ちゃん……何、もってるの?」

    「さ、咲ぃ!?」

    684 = 666 :

    ぼくのりそうのえんでぃんぐじゃなかったのできにいらないよ

    これだけだろ 具体案も出さずに手が届かないだの問題作だの

    685 = 75 :

    こんどこそカン!

    最初は本編中でやろうと思ったんですけどいろいろ台無しなのでおまけに持ってきました。

    686 :

    (あ、死んだな……)

    688 = 602 :

    いや、落ち着いて良く考えるんだ。
    これって何時京ちゃんがパンツの事言い出すかドキドキしながら待ってたロッカーが居たって事だろ?
    あざといな流石ロッカーあざとい

    689 = 653 :

    (確実に死んだな・・・)

    690 = 598 :

    本編中でやる予定があったのかよww
    おつ。

    691 :

    騒いでる間におまけが終わってたじゃないですかやだー!!
    一点の曇りもないパンツで草生えた訴訟訴訟アンド訴訟

    そしてお疲れ様でした。次回作期待っす

    692 = 605 :

    卓上で咲から容赦のないオカルト役満を受け、後輩がドン引きするほど叩き潰されると。
    咲にリタイア級にボコボコにされても麻雀を嫌にならずに続けられるタフさが京太郎が後輩から一目置かれる要因になったりとか。

    693 = 665 :

    どこに忍ばせてたかしらんが、これだけのために用意してたんかいw
    咲が来るタイミングまで測ってたんじゃないのかと邪推したくなるわww

    694 = 75 :

    ちなみに>>382で考えていたもう一つっていうのは京ちゃんがオーラスで「理不尽」を味方につけることに成功して
    相手を蹂躙しながら新人戦を勝ち進むんだけど、その能力はOFFにすることができなくてその能力の前には
    咲たちの能力も無力で逆に咲たちが麻雀を楽しめなくなって部活に不和が……

    とか考えてましたけど、やっぱハッピーにしたかった。

    695 :

    >>694
    そっちもお願いします!

    696 = 616 :

    変に能力つけなかったから面白かったよ

    697 = 75 :

    ともかく、予定より長くなってしまいましたがこの話は無事に完結でございます。
    沢山のご感想、ご意見ありがとうございました。
    明日の通勤時間中、改めてゆっくりと読ませてもらいます。

    しかしなんだかんだで700レスぐらい使い切れてしまった……。
    このスレは次回作安価のために使用することにして、本編自体は新スレを立てようと思います。

    では、また明日改めて次回作の安価を取りたいと思いますので、
    お時間があれば覗きに来てくれるとうれしいです。

    698 = 642 :

    15年間負け続けるのはもはや能力持ちと何も変わらないと思うが

    699 = 597 :

    乙でした
    次回作とは、色々書き込んだが素直に嬉しいです
    待ってます

    700 = 599 :

    >>692
    人として尊敬されるけど
    でも実力がなきゃ麻雀での尊敬や信頼にはならないな。
    1以外のエンドだとマネージャーになって麻雀を続けるのが一番合ってると思う。
    さすがに1年やればルール知らない新入生にアドバイスとかできるだろうし。
    新入生全員魔物とかなわけないし・・・


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / SS+一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - 京太郎 + - + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について