のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,535,884人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報
VIP以外のSS書庫はSS+をご利用ください。

元スレアーカード「ククク…学園都市か」

SS覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 : ★★★×5
タグ : - とある魔術の禁書目録 + - ひぐらし + - アウレオルス + - アーカード + - 学園都市 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

601 :

>>591
義務なんて出てきたか?
人間だけが「倒す」ことを目的として戦うから
化物を倒せるって話だったと思うんだが

603 = 589 :

ドリフターズおもしろい
世界史日本史得意な厨二病患者が好きそうな感じ
ヒラコー節も健在だし
どっかで聞いたことある名前がチラホラ出てくるからなんとなーくでも楽しめる

604 = 491 :

インテグラは少佐を化物扱いしてたけど
何気にアーカードは人間として見てたような気がする

605 :

糞スレ

文章が幼稚すぎる

606 = 537 :

ヒラコー好きならドリフターズ読むのは義務

608 = 491 :

ヘルシングのノベル版とか出すなら
やっぱ虚淵あたりが書くんだろうか

609 :

レックスでヒラコーの殺し屋の新連載載ってたけど
あんま作品量産できないんだからドリフターズに集中して欲しい。

610 = 489 :

このスレ的にかまちーに書かせれば
人体を引き裂く描写とか喜々として書きそうw

612 = 499 :

>>605みたいな事を言ってる子は金を払ってる訳でもないのになんなんだろう

613 = 537 :

かわいそうな子だから放っといてあげようよ

614 = 495 :

名前は伏せるけど そこらのssよりは遥かにいい

615 :

>>612-613

616 = 531 :

『貧乳はステータス。うそです、巨乳こそ正義』

617 :

幼稚であるってのは重々承知してるよう
こうすれば読みやすい~みたいな場所があったら教えてくれよう


あとルビに関して意見くれた人ありがとう。
参考にさせてもらいま。

618 = 617 :

>>566

獣が吠えるような轟音が響く。

暗闇を切り裂く十字の閃光は454カスールのマズルフラッシュ。

放たれた13mm爆裂徹鋼弾頭は主人の意志を体現するかのように無数の殺意でもって敵に襲いかかる。

しかし、たった一発でもって容易く人を殺しきるその銃弾はすべて弾かれていた。

そこに立つは一本の七天七刀でもってそれら全てを叩き落としていく神裂火織。

皮肉にも十字教の女教皇が大聖堂の銀十字で鋳溶かされた殺意に相対する。

常人ならば初撃でもって骨ごと潰されるであろう衝撃を難なく成し得るのは聖人である神裂なればこそ。

膠着状態になりはしたものの神裂はこの状況で後手にまわっていることに歯噛みした。

魔術で強化された肉体の反応速度をもってすれば銃弾の隙間を縫ってアーカードに肉薄することも可能である。

しかし、今この場を離れれば銃弾は唸り声をあげながら彼女の後方にいる人間の喉笛に易々と喰らいつくだろう。

それが判っているからこそ神裂火織はこの場を動くことが出来なかった。


その時、神裂火織の隣に黄金の鍼を手にした錬金術師が立つ。

619 :

ここまでアウレオルスが活躍するSSって滅多に見ないな
しえん

620 = 617 :

アウレオルス「“銃をこの手に。 弾丸は魔弾。 用途は射出。 用途は相殺”」

それと同時にアウレオルスの右手に現れたのは西洋剣にも見えるフリントロック銃。

古式ゆかしい骨董品としか見えないそれを構えたアウレオルスは言葉を紡ぐ。

アウレオルス「“相対する銃弾を打ち落とす。 射出を開始せよ”」

火薬の破裂する爆発音が部屋を震わせた。

放たれた魔弾は蒼白く輝きながら飛来する弾頭と空中で衝突し、甲高い破裂音が響く。

叩き落そうとしたそれが中空で弾けるのを見た神裂が目線は動かさぬまま僅かに顔を傾ける。

神裂「……助太刀、感謝します」

そう礼を告げる神裂火織をチラと見たアウレオルス=イザード。

アウレオルス「当然。 この場において最も優先すべきことを選択したまで」

そして単発式の銃を構えたまま、更に唇に言葉を載せた。

アウレオルス「“先の手順を量産。 10の暗器銃にて連続射出の用意”」

鋼の扇のようにアウレオルス=イザードの両手に現れる仕込み銃。

アウレオルス「“準備は万端 10の暗器銃。 弾数は敵より多く。 同時射出を開始せよ”」

その言葉と同時に部屋が閃光で白く染め上げられた。

621 = 576 :

禁書はアニメを数話しか見ていないが、話についていけそうだ

622 :

今度はリップヴァーンか

623 = 489 :

おいステイヌ、防衛戦が得意なんだから流れ弾を防ぐ準備くらいしておけよw

624 = 495 :

カスールの弾を空中で溶かすほど火力がな………

625 = 499 :

アヴドゥルさんにすら劣るか

626 = 617 :

フリークス
化物が扱う一挺の銃と錬金術師が扱う十挺の銃。

当然、物量差で軍配があがったのはアウレオルスだった。

アーカードが放った銃弾はその全てが空中で弾け、吹き飛び、地に落ちる。

いや、それだけではない。

アウレオルスの放った古式弾がアーカードの身体に着弾し次々とその身体を貫いていく。

アーカード「クハッ! クハハハッ!」

血を噴き出しながら笑うアーカード。

圧倒的な物量差に曝されたアーカードはまるでそれを楽しむようにヒュウと口笛を吹いた。

アーカード「素晴らしい! 素晴らしいぞ!」

鉛のムク弾がアーカードの腕に脚に胴に顔に無惨な穴を穿っていく。

それでもアーカードは哂うのをやめない。

アーカード「いいぞ! こんなに楽しいのは久方ぶりだ! 」

そう闘争の評価をしたアーカードに、静かな声が問いかける。

神裂「貴方は――殺し合いがそんなに楽しいのですか?」

一瞬の隙をつきアーカードの懐に神裂火織が潜り込んでいた。

627 = 489 :

鉛なのか
ヘタ錬は甘いな

628 = 617 :

赤いコートの襟を掴んだ神裂が僅かに身体を動かすと、まるでその動きに追従するかのようにアーカードの身体が傾ぐ。

神裂火織が属していた天草式十字凄教は独自の進化を遂げた融合型の多角宗教である。

“ありとあらゆる”宗教を偽装として取り込んだ天草式は当然ながら戦闘においても“ありとあらゆる”手段を使う。

神裂が行ったそれを形容するならば、それは日本の武術である合気道のような体運びが最も相応しかった。

足元を崩したアーカードが向かう先には炎髪の魔術師、ステイル=マグヌス。

神裂「ステイル! あわせてください!」

アーカードの背後より地を駆けながら神裂火織が声を張り上げる。

ステイル「…こういう時は事前に打ち合わせてほしいんだけどね」

そう呟いたステイルが煙草を放り投げる。

そして炎を操る魔術師が、現段階で具現化できる最強の魔術でもって“吸血鬼”に立ち向かう。

629 :

すべて前座にしか見えない悲しさ

630 :

こんなの…俺の知ってるアウレオルスさんじゃない!!

631 :

>>627
たとえ銀だろうが旦那にはそれほど差は無いと思う

632 = 537 :

こうしてみると由美絵と神裂さんを戦わせてみたい

633 = 629 :

どうせまた由美/江になってしまう

634 :

由美 江もフレ ンダもキャラのポジション的には似てる気がしなくもない

635 = 489 :

>>631
でも鉛弾じゃ吸血鬼にとってはまったくのノーダメージと同義だし・・・

>>632
由美江さんはテッラと仲良くしてるんじゃないかな
どちらかというとアンデルセン神父と戦わせた方が面白いと思う。まあ、二人とも死んじゃってるけど・・・

636 = 491 :

全盛期ウォルターさんと神裂戦ったらどっちが強いのかな

637 = 617 :

 AshToAsh
「灰は灰に―――」

DustToDust
「塵は塵に―――」

SqueamishBloody Rood
「吸血殺しの紅十字!!」


両の腕に現れた二振りの青白い炎剣を構えるステイル。

ステイルの準備が整っているのを確認した神裂火織がフッと小さく呼気を漏らす。

それは体内で魔力を練り、己の身を“神を殺す者”へと作りかえる儀式のようなもの。

“神を裂く者”と化した神裂火織が一瞬にして加速した。

ヴァンパイア
吸血鬼の向かい側にステイルがいる以上、“切り札”は使えない。

だが“聖人”神裂火織の抜刀術は魔力を込めなくとも恐るべき威力を秘めているのだ。

七天七刀の鯉口を切った神裂と炎剣を構えたステイルが寸分の狂いもなくアーカードを軸に交差した。

残心をとった神裂火織の耳にようやく届く二対の斬撃音。

ゆっくりとアーカードの身体が揺らぐ。

638 = 537 :

>>635
アンデルセンか・・・確かに面白い勝負だが、再生能力の分神父の勝ちかな?

>>636
こっちも良い勝負だなあ
ちょっと決着は分からん

639 :

全盛期のロイエンタールと・・・

640 :

イゼルローンは陽動、本命はフェザーンか!?

641 :

吸血鬼化してるんならウォルターなんじゃね

642 = 489 :

>>638
アンデルセン神父の再生能力ってどこまでなのかがわからんのよね。ねーちんに真っ二つにされても生きてられるかどうか
再生能力云々度外視しても、ねーちんは海洋牢獄みたいな極限状態でも人を殺さないようにするから、その隙にやられると思う
ウォルターも同じく、それでねーちんの負けになるだろう

643 = 486 :

でもアンデルセンは旦那1回も殺せてなかったけど
ウォルターは5回くらい殺してたよな

644 = 489 :

>>643
初登場の時に思いっきり旦那を殺してただろw

645 = 486 :

いや9巻だったかそのくらいの満身創痍の時だよ
旦那が本気で殺しに掛かったのがそこしか見つからん

646 = 489 :

>>645
その時の旦那は一回でも殺されたら終わりだし、ロンドン住民を食べてからならもう本気というわけでもなくなったんじゃないの?

647 = 617 :

振り返ったアーカードの身体には斬撃による十字の印がくっきりと刻まれていた。

アーカード「…ガハッ!」

ビシャリと喉に詰まった血を吐くアーカード。

その身震いで打ち込まれていた魔弾が鈍い音を立て地面にこぼれ落ちる。

アーカード「……ほぅ」

ポツリと自分の血溜まりを見てアーカードがそう感嘆の声を漏らす。

そこには安らかな笑みが浮かんでいた。

アーカード「…なるほど。 大した威力だ。 “走狗”では無い。 確かに貴様等は“人間”だ」

まるで幼子に語りかける老爺のように優しい口調。

アーカード「脆弱なその身でもって、よくぞここまで練り上げた」

まるで愛しき君に愛の言葉を囁きかけるような甘い口調。


アーカード「……ならば私もそれに答えよう。 真摯にその想いを受け止めるとしよう」


ゆるり、とアーカードが両の手で印を結ぶ。


そして―――地獄の釜の蓋が開いた。

648 = 495 :

雑談自重しろ豚どもが

649 = 629 :

拘束制御術式解除しちゃうのか


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / SS一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 : ★★★×5
タグ : - とある魔術の禁書目録 + - ひぐらし + - アウレオルス + - アーカード + - 学園都市 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について