のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,063,010人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【物理】ニュートリノの速度は光の速度より速い、相対性理論と矛盾 CERN

    物理news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    451 :

    >>432
    負の質量ってことは反重力への手掛かりか?
    いろいろ夢が広がる話だなあ。
    とりあえず、超新星爆発があってもガンマ線バースト到達前に準備ができるってことだな。

    453 = 149 :

    >>443
    TOFって書いててもマスコミは分からないんじゃない?
    プレス発表とかには乗ってるんだろうけど。

    ただ、他に測定方がないだろうから、書くまでもない気もする。

    454 :

    1..光が重力によって曲げられるから、光が質量をもってると仮定し、光速+α=越えられない速度とする。
    2..ニュートリノの質量<光子の質量と更に仮定すると
     光速<ニュートリノの速度<超えられない速度
    となって、仮にニュートリノより軽い粒子があれば、更に速い速度もありえるということなのか?
    よくわからん

    455 = 122 :

    >>119
    はいはいw中卒はどこか逝けw
    頭悪すぎw

    456 = 149 :

    光が重力で曲がろうが、理想的な光の早さとの比較だから、
    重力の影響なんてない。

    457 = 292 :

    >>453
    プロレス技と勘違いする輩が……いないなw

    458 :

    >>428
    なるほど。
    だとすると真空中での光速を越えたわけじゃなくて、換算してみたらって話か。
    だとすると全然話が違ってくるね。
    このAFPの記事は分かってないヤツが書いたんだろうな。

    459 = 416 :

    >>446
    マクスウェル方程式より理論的に導かれた、光速度 C はどうなる?
    それに、光速度を計る数々の観測実験はすべて間違いなのか?

    460 :

    光子の質量が0かつ最高速とした仮定が崩れた

    じゃあニュートリノを基準にすれば?

    ニュートリノは質量があるから同じような基準として仮定できない

    実は光子にも質量があって、光子よりもニュートリノよりも速くて質量が0の何かが新基準になるのか

    または質量が0なんてモノは存在せずに最高速度だけが仮定されるってことになるのか

    461 :

    前々からニュートリノはタキオンじゃないかとか言われていたと思ったけど、なんか相対論と矛盾するの、これ?

    「移動速度が(貫通により)遅くなることはあっても光速以上に加速することはあり得ない」

    タキオンなら貫通により加速することもあり得るんじゃない?他の物質に運動エネルギーを与えれば、
    その分加速するでしょ、タキオンは。

    462 = 137 :

    相対論さえ理解できなかった落ちこぼれがいっぱい沸いて大喜びだけど
    仮にこの実験どおりだったとしても、もっと難解な理論が出てくるだけだぞ。
    もちろん時間の遅れや光速度不変はのこる。
    っそてワープだのタイムマシンだのは絶対に 何万年たっても いくら科学が発達しても 発明されたりしない。

    463 = 149 :

    物理的な意味で時代の代わり目にいる気がして楽しくなってきたww

    464 = 292 :

    >>462
    さりげなく「自分は相対性理論を理解してる」って宣伝乙

    465 :

    理論上不可能と考えられていたタイムマシンの実現化が可能性を帯びてきたってこと?

    466 = 446 :

    >>459
    cは理論的に導かれてないよ

    何を言ってるかさっぱりわからない

    468 = 430 :

    730kmを光速では地上で測定し、
    ニュートリノは地球を貫通するので地下で観測したのは明白だろう。
    そもそも2m高さの地平線で見えるのは4km程度なんだから。
    光で距離を測るなら数キロメートルの塔が必要になる。

    469 = 257 :

    >402
    「光」に強力なα線が使えたらいいんだがな。
    なにしろ貫通力が低すぎてw

    470 :

    早くオンラインゲームのラグ減らせよ

    471 :

    光子ってのもそうだけど、
    ニュートリノって遅い状態にできないの?

    472 :

    光速を実測する必要なんかないじゃん。

    474 = 451 :

    とりあえず、もっと距離を広げて追試してみればいい。
    地球を貫いてカミオカンデを照射してみてくれ。

    475 :

    まあ、ぶっちゃけ、許容誤差の値が信用ならん。
    名大F研がなにかしらの声明出すまで待つわ。

    476 = 292 :

    懐かしいな、「ぶっちゃけ」

    477 = 475 :

    相対論が更に新しい相対論に置き換えられるだけだと何度言えば。

    478 :

    ニュートンで確立された古典物理学が書き換えられたように量子論も変革の時が迫ってるのかな

    479 = 430 :

    >>474
    15000回追試したって意味わからん?
    発表するまでに観測した人の全員はすべて観測のほうが間違いだと信じていて
    なければ(ry
    そもそもニュートリノを観測すること自体が簡単じゃない。発射したから
    100%観測できるものでもない。地球を干渉せずに貫通する性質だし。

    480 = 292 :

    >>477
    ここで叫んでも意味がない

    481 = 298 :

    >>433
    長門…
    お前は知ってるんだろ?

    482 = 430 :

    >>477
    特殊量子相対論とでも名付けてみるか?

    483 = 416 :

    >>466
    なに言ってんだ?
    光は電磁波の一種で、電磁気の方程式であるマクスェル方程式を
    いじくった結果、光の速度 C が約30万km/sで一定と出たんだろ。
    で、アインシュタインはそれを元に光速度不変の原理を採用した。

    484 = 424 :

    >>442
    だから、光速を超えているのではなく、観測点が宇宙空間の中で
    移動している可能性が考慮されていないのでは?と思ったという話。
    光速度不変の原理を元に二つの観測点における光の到達速度を
    2.3ミリ秒に決定しているわけだが、60ナノ早くニュートリノが到達し
    たように見えるだけ観測点が宇宙空間の中を移動した、というのが
    俺の仮説。宇宙空間における相対的移動については超銀河団なり
    の域まで考慮済みというなら、宇宙空間は有限であって、その宇宙
    空間自体がその速度で移動している、ということにしてもよい。

    485 = 369 :

    まさかのフライング

    486 = 475 :

    要は『C』が変わっただけだろ?違うの?

    487 = 266 :

    >>452 は?何を採点したの?

    488 = 292 :

    >>484
    観測点がそんなにしょっちゅう移動してたら他の素粒子実験
    は失敗だらけになってるはずだぞ…

    489 :

    おめでとう、アインシュタインさん。漸くあなたの理論を乗り越える現実が発見された。
    これで、人類は革命的に進歩する。宇宙的な規模では光速はカタツムリの早さだ。
    これでは、宇宙空間は人類では征服できない。漸く、希望の光が見えてきた。
    タキオン=超光速=過去の光、クロノン=遅光速=未来の光、光速=現時点の光。
    宇宙は超高速で征服できる。未来にも過去にもタキオン、クロノンを利用すれば旅行可能だな。
    ちなみに、光速は年々減速中だ。6.34兆年で半減することも解っている。この事実も、
    そのうち計測されるだろう。

    490 = 472 :

    >>484
    じゃあ、四方八方にニートリノを発射すれば太陽系がどっちに動いているかわかるの?

    491 = 149 :

    >>484
    その場合でも光の方が早くないとダメ。

    492 :

    馬鹿だなぁ
    光は波動だから遠回り走ってるんだよ
    直線速度はもっと早い

    493 = 446 :

    >>483
    なに言ってんだ?
    マクスウェルは、エーテルの存在を証明したいがために
    実験結果をつじつま合わせするために作ったのがマクスウェル方程式

    アインシュタインが特殊相対性理論で考え出した方程式とたまたま同じ形だったから
    その名前が残っている

    ウィキでも読んでくれよ

    494 = 475 :

    んで、ローレンツ関係の言及まだー?

    495 = 149 :

    >>492
    コンディション最高の状態の光をぶち抜くタイムで駆け抜けやがったんだよ

    496 = 50 :

    とりあえず次に思いつくネタはニュートリノは光速以下にできるのか?だなぁ。
    ニュートリノはタキオンでしたって話なら結構納得。

    497 = 257 :

    >495
    コンディション最高の状態の光は、実は宇宙のどこにも存在できない。

    498 = 115 :

    時空間の影響を受けない物質か~

    499 = 292 :

    >>494
    ん?他にも何か発表があったん?

    500 :

    >>496
    質量が虚数で表わされるってこと?


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について