のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,686,503人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 112

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
701 : nobodyさん - 2011/11/21(月) 18:13:41.26 ID:??? (+31,+8,+1)
オークションの人こん
703 : nobodyさん - 2011/11/21(月) 18:29:21.66 ID:??? (+18,+29,-29)
>>700
コネクションを保持しておく関数あるいはクラスを作って
コネクションプーリングするのが定石
必要なときに取得、不要になったら切断せずに返却、という流れで
707 : nobodyさん - 2011/11/21(月) 18:43:27.40 ID:??? (+51,+29,-28)
>>706
>このような場合は配列に貯めて一気に更新させるにはどのようになりますか?
それくらいupdateでググってみたら?
708 : nobodyさん - 2011/11/21(月) 18:46:26.37 ID:??? (+57,+29,-7)
効率的な処理を考えてふらふらしてる暇があったらちゃんと動くコード書いてくれ
709 : nobodyさん - 2011/11/21(月) 18:53:06.18 ID:??? (-1,-30,-60)
>>706
接続が一つだけでいいなら
function get_connection() {
    static $pool;
    if (!$pool) { $pool = /* 接続 */; }
    return $pool;
}

ちなみにフラグを操作するだけだったらこれで済む
UPDATE table SET flag = 1 WHERE flag = 0
711 : nobodyさん - 2011/11/21(月) 19:03:57.56 ID:??? (-8,-29,-21)
>>710
getenv('REQUEST_URI')で振り分けたいってかんじ?
712 : nobodyさん - 2011/11/21(月) 19:21:23.10 ID:??? (+23,-29,-22)
>>711
REQUEST_URIでも絶対パスでもいいので
位置つかんで該当する場所ではコードを変えるようにしたいです。
713 : nobodyさん - 2011/11/21(月) 19:22:16.51 ID:372LMnzX (-27,+24,+2)
>>712
ID表示わすれてました。もうしわけない
715 : 670 - 2011/11/21(月) 20:02:04.04 ID:??? (+91,+29,-50)
PHPにはそういった組み込み関数は用意されていないんですね。やっぱり
ひとつの関数では無理で複数の関数を組み合わせるとかforeachを使うとか
になるんですね。どうもありがとうございました
716 : nobodyさん - 2011/11/21(月) 20:03:35.67 ID:??? (+56,+29,-4)
>>712
え、そこから先がわからないと言っている?
717 : nobodyさん - 2011/11/21(月) 20:06:55.30 ID:??? (+3,-30,-60)
1、日付型にして計算してるんだったら、
 DateTimeだったら 日を1とかにしといて  DateInterval('P1M') やら modify('+1 month')
 昔の方法だったら mktime( 0,0,0,$m+$i,1,$y)とか

2、 年と月を別の変数にして月足していって12超えたら年繰上げ
718 : nobodyさん - 2011/11/21(月) 20:31:19.98 ID:??? (+91,+29,-28)
>>715
どうも言い回しが気になるんだけど、Javascriptにもそういった組み込み関数はないよ
719 : nobodyさん - 2011/11/21(月) 20:32:24.70 ID:372LMnzX (-12,+29,-2)
>>716
すまん。甘えたわ。後は調べればわかります。
ありがとうございました。
720 : nobodyさん - 2011/11/21(月) 20:35:07.04 ID:??? (+45,+5,-6)
>>718
もちろんJavascriptとアホほど組み込み関数を用意しているPHPとは比較していません

721 : nobodyさん - 2011/11/21(月) 20:39:50.46 ID:??? (+61,+29,-35)
似てるようで微妙に違う組み込み関数が探しきれないほどありますがjQuery.map()のような関数はないんですね
ってだけで他意はありません
722 : nobodyさん - 2011/11/21(月) 20:42:24.85 ID:??? (+15,-29,-9)
array_filterで代用できない?

723 : nobodyさん - 2011/11/21(月) 21:25:32.28 ID:??? (+17,+29,-5)
>>714
日数で足すな。月数を足してけ
やりかたはこの2ページ見ればできる
http://www.php.net/manual/ja/datetime.add.php
http://www.php.net/manual/ja/dateinterval.construct.php
724 : nobodyさん - 2011/11/21(月) 21:26:41.28 ID:??? (+27,+2,+1)
>>722
既出
725 : nobodyさん - 2011/11/21(月) 21:39:51.21 ID:??? (+6,-29,-3)
>>721
preg_filterは?
728 : nobodyさん - 2011/11/21(月) 22:42:44.69 ID:??? (+48,+25,-4)
テンプレが読めませんかね?
729 : nobodyさん - 2011/11/21(月) 22:50:27.82 ID:??? (-2,-30,-40)
{php}
print_r($this->get_template_vars('val'));
{/php}
スレ違い
730 : nobodyさん - 2011/11/21(月) 23:17:35.15 ID:??? (+57,+29,-6)
まだ2使ってんのかよさっさと3にしろや
731 : nobodyさん - 2011/11/22(火) 01:05:08.33 ID:??? (-2,-30,-80)
smartyのテンプレは無駄が多すぎるな
<?php foreach ($hoge as $val) : ?>
<?php echo $val; ?>
<?php endforeach; ?>
でええっちゅうに
732 : nobodyさん - 2011/11/22(火) 01:29:26.20 ID:??? (+57,+29,-5)
foreachしか使わない初心者にはお似合いかもね
733 : nobodyさん - 2011/11/22(火) 01:52:41.16 ID:??? (+2,-25,-54)
ZendFrameworkとSmartyの相性の悪さが異常だということをわかってくれない
734 : nobodyさん - 2011/11/22(火) 07:49:03.06 ID:??? (+52,+29,-1)
シスうんこ居る?
735 : nobodyさん - 2011/11/22(火) 08:51:45.91 ID:??? (+57,+29,-24)
スマーティ使ってて、
なんて便利なんだ!
とか
これ考えたやつすげえ!
とか
感じたことないんだが。
736 : nobodyさん - 2011/11/22(火) 09:13:09.27 ID:??? (-7,-30,-33)
確かに。
<?php include("header.html");?>で済む話だな。
737 : nobodyさん - 2011/11/22(火) 09:22:29.01 ID:??? (+55,+29,-19)
機能理解してない上にスレ違いの話を続けるバカか
738 : nobodyさん - 2011/11/22(火) 10:55:24.01 ID:??? (+75,+29,-31)
制作とエンジニアの切り分けは楽になる。マジで。
ま、どのテンプレートエンジンもそうだけど、
PHPベタ書きよりはいい
739 : nobodyさん - 2011/11/22(火) 12:55:43.29 ID:spTidUMW (+35,+29,-3)
>>738
うん、だからスマーティを習得しようとしたとき、
スマーティに感動したというより
MVCに感動した
740 : nobodyさん - 2011/11/22(火) 13:03:39.72 ID:??? (-1,-29,-50)
smartyはMVCでいうところのVだけだよね。
MとCは分離できてない。
741 : nobodyさん - 2011/11/22(火) 13:07:08.85 ID:OIOakh7V (+59,+29,-39)
馬鹿にも解りやすいように作ってあるんだから、
そうそう凄いって事はないだろ。

テンプレートエンジンでこれはすごいとかあるの?
742 : nobodyさん - 2011/11/22(火) 13:57:42.44 ID:??? (+70,+29,-29)
>>741
結局、制作と開発の分離だけだとは思ってる。
複数人開発でも、ひとりでも、その部分は相当楽になった。
<?php ってかくか、{って書くかで、HTMLソースの見やすさは全然違うけどな。
ま、そこは慣れか。
743 : nobodyさん - 2011/11/22(火) 14:11:52.71 ID:??? (+57,+29,-15)
smartyは全然賢くないところが問題だ
ただのオーバヘッド発生源
745 : nobodyさん - 2011/11/22(火) 14:40:40.14 ID:??? (+57,+29,-6)
参考になれば
http://d.hatena.ne.jp/jksy/20110128/1296227136
コレで治るかは分からんが
747 : nobodyさん - 2011/11/22(火) 17:01:49.19 ID:??? (+50,-16,-98)
関数で値(配列)を作って
関数から別の関数に値を渡して
その関数で渡された値を処理して、また別の関数に渡して・・
としていると、今関数に渡された値(配列)にどのようなデータ、配列のキーが入っているのかが分からなくなる事がよくあります
こういう状態を防ぐのによい方法がありましたら教えて欲しいです。
748 : nobodyさん - 2011/11/22(火) 17:06:41.84 ID:??? (+48,+30,+0)
>>1
749 : nobodyさん - 2011/11/22(火) 17:36:21.47 ID:??? (+64,+29,-1)
>>747
そんなあなたはクラスを覚えなさい
750 : nobodyさん - 2011/11/22(火) 17:41:38.13 ID:??? (+57,+29,-33)
求めてるものかどうかは分からんが、リファレンスを使う
よけいにややこしくなる可能性も大w
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について