のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,685,813人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 112

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
601 : nobodyさん - 2011/11/18(金) 18:42:37.23 ID:??? (+38,-29,-25)
>>600
嘘教えるな
getenv('QUERY_STRING')の返り値に?なんて含まないぞ
602 : nobodyさん - 2011/11/18(金) 18:46:18.02 ID:??? (+26,-29,-44)
>>596
Windows内部でユニコードで扱われてても、cp932に変換されているから
603 : nobodyさん - 2011/11/18(金) 18:52:56.78 ID:??? (+67,+29,-51)
>>601
様々な条件下で、生成されたGET要素入りURLってのが、アクセスしてきたアドレスとは
限らないじゃないかというオチャラケだよ。
本人が違うって書いてくれればいろいろ分かるのに。

>>602
ユニコードで取得する方法はあるから、PHPが対応してないってこと。
604 : nobodyさん - 2011/11/18(金) 22:23:23.54 ID:??? (+3,-29,-57)
横でスマンがgetenv('QUERY_STRING')の返り値に?が入っていることを期待したコードなんて書いてなくね?
>>601は落ちつくべき。
605 : nobodyさん - 2011/11/18(金) 23:04:14.52 ID:??? (+47,+29,-1)
涙拭けよ
606 : 600 - 2011/11/18(金) 23:05:20.43 ID:??? (+52,+29,+0)
いや、俺が悪いんだよ。
608 : nobodyさん - 2011/11/18(金) 23:26:24.08 ID:??? (+25,+29,-11)
たとえばどういう機能がほしいとか、何が不満とか書いてくれないとどうにもならんと思わない?
609 : nobodyさん - 2011/11/18(金) 23:33:45.04 ID:??? (-12,-25,+1)
>>607
curl
610 : nobodyさん - 2011/11/18(金) 23:41:33.43 ID:??? (-11,-29,+0)
fopen
612 : nobodyさん - 2011/11/18(金) 23:47:30.32 ID:??? (-26,-29,-20)
>>611
<img src="DOMで取得したパス">
613 : nobodyさん - 2011/11/18(金) 23:57:18.17 ID:??? (+9,+14,-8)
ブラウザに表示させたいなら画像データをわざわざ取得する意味なくね?
プロキシみたいなことしたいのかな
614 : nobodyさん - 2011/11/19(土) 00:01:05.04 ID:djjAwZHJ (-23,+29,-4)
>>612
なるほど・・・
確かにそうですね
教えてくれてありがとうございます
ちょっと試してみます
615 : nobodyさん - 2011/11/19(土) 00:07:40.97 ID:??? (-6,-29,+0)
っloadHTMLFile
617 : nobodyさん - 2011/11/19(土) 00:10:43.56 ID:??? (-2,+17,-2)
エロ画像ダウンローダ乙
618 : nobodyさん - 2011/11/19(土) 00:14:21.83 ID:??? (+50,+27,-2)
話が変わってるワロタ
622 : nobodyさん - 2011/11/19(土) 00:43:32.98 ID:??? (-1,-29,-23)
fopenでもfsockopenでもcURLでもなんでも保存できるだろう
623 : nobodyさん - 2011/11/19(土) 00:52:21.80 ID:??? (-15,-26,+2)
>>621
file()
624 : nobodyさん - 2011/11/19(土) 00:54:00.85 ID:??? (-1,-29,-14)
imagecreatefromjpegなりでも使えばいいんでない
625 : nobodyさん - 2011/11/19(土) 01:57:43.95 ID:??? (+23,+8,-5)
>>621
>>611でブラウザに表示したいなんていうから…
626 : nobodyさん - 2011/11/19(土) 11:06:26.33 ID:??? (+57,+29,-23)
よそ様から拾ってきたものを自分のサイトで表示したいってパクル気満々だな
627 : nobodyさん - 2011/11/19(土) 12:50:04.81 ID:??? (+8,-14,-11)
proxyかもしれないじゃん
629 : nobodyさん - 2011/11/19(土) 15:12:40.62 ID:??? (-4,-29,-19)
>>628
配列内の値が分からないと何も言えないが
preg_match continue
で、ぐぐってみ
630 : nobodyさん - 2011/11/19(土) 15:28:21.89 ID:??? (+54,-30,-43)
>>629
その場合はarray_slice($arr, $i-1, 1)とかのようにするのでしょうか?
それとも全く別の配列を作成し、マッチしなかったものをその別の配列に入れるのがいいのでしょうか?
631 : nobodyさん - 2011/11/19(土) 15:30:17.28 ID:??? (+30,+4,+2)
>>630
ID
632 : nobodyさん - 2011/11/19(土) 15:32:54.65 ID:??? (+65,+29,-20)
>>630
自分は、他人(新人or後任者)が見てもわかりやすいように書いてるから、新しい配列に入れるね
自分一人だけだったら、いろいろなやり方試してみてもいいんじゃない?
634 : nobodyさん - 2011/11/19(土) 16:19:02.24 ID:??? (+3,-30,-37)
$array = array(1,2,3,4,5,6);

foreach($array as $key => $val )
if ($val % 2 == 0)
unset($array[$key]);

print_r ($array);
635 : nobodyさん - 2011/11/19(土) 16:41:28.68 ID:??? (-17,-29,-11)
>>633
php5.4
636 : nobodyさん - 2011/11/19(土) 16:44:31.71 ID:??? (-1,-29,-14)
PHP5.4になったらarray()なんてもう二度と書かない
638 : nobodyさん - 2011/11/19(土) 19:43:45.93 ID:??? (+57,+29,-19)
目玉になるはずだった部分があまりにも厄介すぎて頓挫
639 : nobodyさん - 2011/11/20(日) 01:46:04.87 ID:??? (+57,+29,-16)
6ってもう二年前から声聞いてるが未だに出てこないな
もし、これが企業のプロジェクトだったらマネジメント層全員減給またはクビだぞ
640 : nobodyさん - 2011/11/20(日) 01:57:47.15 ID:??? (+94,+29,-16)
企業でも年単位の計画でやるような物だから問題ないだろ多分
641 : nobodyさん - 2011/11/20(日) 01:57:57.34 ID:??? (+70,+29,-5)
トレイトって何?食えるの?
642 : nobodyさん - 2011/11/20(日) 02:00:04.50 ID:??? (+68,+1,+0)
>>641
神機能
643 : nobodyさん - 2011/11/20(日) 02:11:39.42 ID:??? (+67,+29,-20)
>>642
神とは思えないんだが

よく設計されたもの以外で使われるとスパゲッティー化されそうで怖い
645 : nobodyさん - 2011/11/20(日) 02:49:07.99 ID:??? (+57,+29,-44)
公式見て、実装込みのインターフェイスみたいだな、
とおもったら大抵のサイトがそういう説明になってたから理解しにくいものじゃなさそうだね
646 : nobodyさん - 2011/11/20(日) 02:54:04.97 ID:??? (+22,-29,-19)
>>644
mysql_fetch_rowは?
647 : nobodyさん - 2011/11/20(日) 03:00:08.98 ID:??? (+60,+29,+0)
>>646
どんぴしゃです。ありがとうございました。
648 : nobodyさん - 2011/11/20(日) 09:20:32.62 ID:??? (+48,+25,-10)
>>644
データが一件しか無いならループさせなくても変数だけでデータ取れるよ
649 : nobodyさん - 2011/11/20(日) 12:59:03.75 ID:??? (+142,+30,-49)
>>640
そろそろ…って声聞いて二年経ってんだよ
PHP6.0の開発自体は2005年から開始している
こっちはどこがどう変更されるのかピリピリしてんのによ
もう出すなよ、PHP5.2193くらいまでやればいい
650 : nobodyさん - 2011/11/20(日) 13:01:37.43 ID:??? (+1,-26,-31)
php6の開発なんていましてないでしょ
php5.5の勘違いじゃないの?
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について