のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,654,581人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 95

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

402 = :

>>401
もう一度ダウンロードしたら入ってたわ
同じサイトの他のテーマも入ってるみたい
しかしよく見つけたな

403 = 398 :

>>397
このテーマ使ってるサイトは
http://URL/?cperpage=1
にアクセスするだけで誰でもadminでログイン状態になれるぽい
要は管理権限乗っ取りテーマ
真っ黒でした

>>400は他のサイトにある汚染前のコードを見たんじゃない?

405 = :

>>403
ドキドキしながら試してみました。
別クライアントで試したのですが、普通にブログトップが表示されただけでした。
よかったです。感謝です。

406 = 398 :

>>393
いったん管理画面に入ってログアウトしてログイン状態を切った後に
http://URL/?cperpage=1
にアクセスでブログトップが表示

そのあとにここへ
http://URL/wp-admin/

ちなみにログイン状態は2週間有効ぽい

407 = :

>>406
セーフでした。でも、怖い。

408 = :

>>391
インスタンスをオブジェクトと呼ぶのは分かるけどクラスとオブジェクトは別物でしょ

409 :

http://favotter.net/
ふぁぼったー

このサイトってどんな仕組みなの?
サーチエンジンとか調べれば分かるかな?

同じような仕組みのサイトを作りたいと思ってるんで
なにかヒントでもあれば

410 = :

>>408
単に別物とだけ言われても分からんから説明してよ。

411 = :

412 = :

>409
twitterで作者に聞いてみればいいんじゃね

421 = :

SQLiteの利用をおすすめします

422 = :

>>421
既存のものがあるので……

425 = :

htaccess なら行けるかも・・

426 = :

いやインクルードするディレクトリは変更出来ても
拡張はサーバ起動時に読み込まれるから後から変更はできないよ

428 = :

phpで正規表現を使用してスマートに文字列を加工したいと思っています。

例えば日付で

20100508

という文字列を見つけた場合に

2010-05-08

「-(ハイフン)」を自動で挿入するにはどういうコードを書けばよいでしょうか?

429 = :

>>428
後方参照

432 = :

>>431
if(!empty($data)) はお勧めしない、
条件文の最初に否定を付けるのはあまり宜しくない

433 = 431 :

>>432

レスありがとうございます!

よろしければ、オススメしない理由を教えて頂けないでしょうか?

434 = :

>>432
どうして?

>>431
結果は同じだろうけど !empty() の方が関数呼び出しとかで
オーバーヘッドは大きいはず。そもそも見づらい。

別にルールがあるんじゃなければ自由に書いたらいいと思うけど
見た感じで文字列と仮定して,自分なら
if (0 < strlen($data))
かな
true === is_string($data)
もケースで併せるかも

435 = :

関数2回呼ぶけどね!!

436 = :

>>433
プログラミング作法1.2文と式より
p23
自然な形の式を使おう。式は自分で音読するつもりで書こう。条件式に否定が含ま
れていると間違いなく分かりづらくなる。

437 = :

>>430
ありがとうございます。

やっぱりちまちま substr なんかでやるよりも正規表現でやった方がカッコ良いですね。

439 = :

>>437
>430 は正規表現使ってないぞ

440 = :

>例えば日付で
>
>20100508
>
>という文字列を見つけた場合に
と書かれてるんですがstrtotimeで文字列見つけられるんですね

441 = :

>>440
http://jp.php.net/manual/ja/function.strtotime.php

442 = :

見つけられる?
文字列中に含まれる場合の話か?

([^\d])(19|2\d)(\d{2})([01][\d])([0123]\d)([^\d]), $1$2$3-$4-$5$6

でどうだ!
酔ってる上にテストも何もしてない。今も反省してない。

443 = :

やっぱ気になったからテストした
こっちで

preg_replace('#([^\d])?(19|2\d)(\d{2})([01][\d])([0123]\d)([^\d])?#', '$1$2$3-$4-$5$6', $data);

444 = :

>443じゃ 2010-19-39 とかダメだなw

preg_replace('#([^\d])?(19|2\d)(\d{2})(0[\d]|1[012])([012]\d|3[01])([^\d])?#', '$1$2$3-$4-$5$6', $str);

2/31 とかはもう知らない!

445 = :

せっかくの休みなんだ
穴だらけの正規表現式作るぐらいならゆっくり寝ててくれ

447 = :

echo preg_replace_callback('/(?<!\d)(19\d{2}|20(?:0\d|10))((?:0[13578]|1[02])(?:0[1-9]|[12]\d|3[01])|02(?:0[1-9]|[12]\d)|(?:0[469]|11)(?:0[1-9]|[12]\d|30)))(?!\d)/', function($matches) {
    return $matches[1] .'-'. substr($matches[2], 0, 2) .'-'. substr($matches[2], 2, 2);
}, $string);

448 = :

July 1, 2010とかはどうするのさw

449 = :

Wed 20 May 2010


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について