元スレメモリはやっぱりECC Part4
メモリ覧 / PC版 /みんなの評価 :
253 :
>>252
AMDのサイトにECCエラーを意図的に起こせるツールがあるから使ってみろ
エラーが起こればWindowsのログに「メモリでエラーが起こりましたが修正されました」
みたいなのが残る
255 :
>>253
くあしく
256 :
前は
http://wwwd.amd.com/AMD/SReleaseF.nsf/softwarepages/ToolsbyOSAMD64
から取ってこれたんだが今はなんかログインしろって出るな
257 :
>>253
BIOSがエラーのレポート機能サポートしてなかったらOSにもエラーログは残らないんじゃ
258 :
取れなくなったのか…
消しちゃったよ
262 :
放射線(α線、中性子線)がメモリエラーを誘発するんだから、
放射性物質をメモリチップに載せておけばいいかも?
中性子線は難しいが、α線源なら意外とある。
手近なα線源だと、TIG溶接電極棒がトリウム入りで、極微量のトリウム232が含まれている。
そのままだと、α線は樹脂層で遮断されてしまうから、
メモリチップの表面を削ってシリコンを露出させる必要があるが。
264 :
>>262
つまり 無 理 ってことですね
265 = 262 :
>>264
いや、研磨機でメモリチップ表面削れば可能なんじゃね?
あーでも摩擦で静電気が帯電するからイオナイザーとかで除電しながらでないと壊れるかな。
でも、OCスレかどこかで、CPUのヒートスプレッダを旋盤で削った猛者もいるから平気かも。
266 :
BIOSでメモリの項目をデタラメにいじってみるとECC訂正ログが記録されるお
壊れそうだからあんまりやりたくないけど
268 :
>>262
そこまでするなら配線くっつけてグランドに落として
エラー出させた方が楽だなw
269 :
>>251
初期不良なんで送料そっちで持てって連絡したらUPSが引き取りにきたよ
保証期間中の場合はどうなんかね。サポに聞いてみたら?
270 :
>>249
店頭で指名買いならともかく通販で買う時にどうやってチップベンダ指定するんだよ
webに載ってる商品型番にゃ末尾がECとかEFとかHB付いてないからどれ送られてきても
建前上文句は言えんのだぜ。代理店から直接買い付けろってか?
272 :
ここまで強度のツンは久しぶりに見たわ
273 :
めっちゃ優しいw
279 :
いつものことのように思うんだけど。
チップセットの方で制限するのをやめない限り、
何も変わらない。
280 :
今のPentiumで出された所でなんとも言えんだろ、各種命令は使えないorあの周波数じゃ
i5クラスなんかにECC乗って来れば舵を切ってきたとは言えるかもしれないが
281 :
メモリベンダが提供するデータシート上でのソフトエラーレートが横ばいである限り対応する気は無いだろ
282 :
>>278
安鯖とか組み込み向けじゃないのこれ。
283 :
ECC無いと大容量メモリ怖いよな。
職場のとある機器もECCにすれば止まる率が低くなるかもしれない。
284 :
上司のことかー!
285 :
>>284
1秒「ん?」と考えてから、盛大にフイタw
せめてパリティエラー検出だけでも欲しいデスネ!
286 :
人間はバス幅が広すぎて頻繁にエラー起こすからなぁ。
287 :
止まるならまだいいさ。
エラーのまま処理続行しちゃうのが一番怖い。。
288 :
舵を切ったと言えるのはPenPro、PIII向けチップセットの頃のECCありから
その後のなしの方向へ切った時だな。それっきり戻す気配なし
289 :
あの頃はまだサーバ向けとデスクトップ向けはほとんど同じだったからな
292 :
おい、誰かエラー訂正してやれよw
294 :
だれうまw
295 :
今のCPUはキャッシュレベルではECCしているから、
昔よりもエラーには強いんじゃね?
メモリ自体でエラーになっていたらアウトだけど。
296 :
ECCメモリの値段はなんでこんなに高止まりしたままなんだ?
297 :
需要がないから。
出荷する量が少なければ大量生産でコスト減も期待できねーな。
298 :
>>296
DDR2の1Gを8000円とかで買った事を思い返せば、すげぇ安いよ!
みんな相対的な値段ばっかり気にしてるけど、4Gで5000円しない上にECCついてんだよ?
すごくねこれって。
299 :
すごいけど高い
300 :
あまりに安いんで16GB分買っちゃったよ。
仮想化でもしようか。
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- メモリはやっぱりECC Part6 (1005) - [96%] - 2019/2/5 2:46
- メモリはやっぱりECC Part3 (988) - [96%] - 2011/5/19 3:16 ○
- メモリはやっぱりECC Part2 (984) - [96%] - 2010/8/21 8:23 ○
- メモリはやっぱりECC Part7 (1002) - [96%] - 2022/6/24 20:02
- メモリはやっぱりECC Part8 (127) - [96%] - 2023/1/8 13:00
- メモリ16Gも積んでる奴って (75) - [42%] - 2014/2/22 23:00
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について