元スレメモリはやっぱりECC Part4
メモリ覧 / PC版 /みんなの評価 :
852 :
http://akiba.kakaku.com/pc/1208/03/133000.php
853 :
>>852
あら素敵な価格設定
856 :
>>855
プロセサ自体がサポートしないから無いんじゃないかな。
技術的にはプロセサとか関係なく ECC サポートできなくは無いだろうけど、
ビジネス的にはとても無理だろうし。
859 :
>>849
これ欲しいけどやっぱアナログってのが駄目だな
860 :
サーバにしたいところだが高杉
869 :
>>867
安いな。どこで買えるんだろ?
870 :
ルーターのメインメモリーはNon-ECCがほとんどのようだが
問題はおきてないんだろうか。
ルーターだと何年もの間に一度も再起動したことがない人も結構いると思うが。
871 :
>>870
OSが固まらなければ、何とかなるよ。
TCPならパケ破損で廃棄→再送。
UDPならパケ廃棄で終了。
872 :
組み込み機器は大抵番犬飼ってるからOS固まっても大丈夫。
特に家庭用ルーターなんて、再起動が速ければ誰も気づかないかもしれない。
873 :
そういう問題じゃなかろう
875 :
ネットワークはハードウェア層で化けても上の層で検出されるから
ほぼ問題ないだろう。
たまたま偶然データとCRCが整合するように化ける可能性が
ゼロじゃないけど、そんなのは七代使っても起きないほど確率は低い
877 :
ハードウェア層w
せめて物理層と言えよ
878 = 875 :
ぉぉ、そうだな
880 :
http://news.mynavi.jp/column/architecture/index.html
エラーの話が続いてるね
882 :
俺の存在自体がエラーです
890 :
Xeon以外のCPUで「ECC対応」って書いてあっても
「ECCメモリ」を「nonECCメモリ」として使うことが出来るだけで「エラー訂正」できるわけじゃないから注意な
896 :
i3でECCが本当に有効になるのかどうか試したい。
だれか、メモリのどこをショートさせればいいのか教えてくれ。
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- メモリはやっぱりECC Part6 (1005) - [96%] - 2019/2/5 2:46
- メモリはやっぱりECC Part3 (988) - [96%] - 2011/5/19 3:16 ○
- メモリはやっぱりECC Part2 (984) - [96%] - 2010/8/21 8:23 ○
- メモリはやっぱりECC Part7 (1002) - [96%] - 2022/6/24 20:02
- メモリはやっぱりECC Part8 (127) - [96%] - 2023/1/8 13:00
- メモリ16Gも積んでる奴って (75) - [42%] - 2014/2/22 23:00
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について