のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,686,306人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.140 +

JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
52 : Name_Not - 2019/05/26(日) 21:31:51.16 ID:???.net (-22,-30,-121)
すいません。

まずメインのぺーじとして、例えばa.htmというフレームセット
<frameset rows="60, *" cols="*" frameborder="0" border="0">
<frame name="namea" src="namea.htm>
<frame name="nameb" src="nameb.htm>
があるとします。

で、その中のnamea.htmの中で
window.open("namec.htm","namec")
で別ウィンドウで1つ開きます。
この状態では当然namec.htmからnamea.htmのフォーム内の値は取れます。

その後nameb.htmのなかで
top.href = "a.htm"
とかやってa.htmを呼びなおします。

で、その後namec.htmからnamea.htmのフォーム内の値は取りたいってわけです。
53 : Name_Not - 2019/05/26(日) 22:21:04.71 ID:???.net (+15,+30,+0)
54 : Name_Not - 2019/05/26(日) 22:27:18.38 ID:???.net (+4,+14,-14)
>>52
そもそもフレームは使うな
55 : Name_Not - 2019/05/26(日) 22:59:41.24 ID:???.net (+22,+29,-17)
質問じゃないんだから独り言じゃね?
56 : Name_Not - 2019/05/27(月) 00:10:45.81 ID:???.net (-19,-12,+0)
すいません。
質問です。
58 : Name_Not - 2019/05/27(月) 00:33:38.60 ID:???.net (+15,+30,+0)
59 : Name_Not - 2019/05/27(月) 00:39:11.32 ID:???.net (+30,+29,-14)
すいません。

どうすればなにがどうなるのか、わかりません。
60 : Name_Not - 2019/05/27(月) 00:45:01.55 ID:???.net (+23,+28,-1)
>>59
>>22の何が分からないと?
61 : Name_Not - 2019/05/27(月) 00:57:24.48 ID:???.net (+22,+29,-14)
何のために何をしろと言っているのか、わかりません。

何をしたら何がおきるのか、わかりません。

どういうときに、何をしたらいいのか、全くわかりません。
62 : Name_Not - 2019/05/27(月) 01:01:24.66 ID:???.net (+34,+29,-6)
>>61
ルールを守らない人にはまともな回答はつかない可能性が高くなる
63 : Name_Not - 2019/05/27(月) 01:14:13.61 ID:???.net (+27,+29,-18)
思考停止の指示待ち人間なら、質問せずにアウトソーシングすればいいと思う
64 : Name_Not - 2019/05/27(月) 01:57:30.57 ID:???.net (+31,+29,-67)
>>62
テンプレの範囲から外れて>>22にもなって突然いい出したことを勝手にルールにされても困る
ここのルールは>>1 以上
それが不満なら別スレ建てろ
スレタイにワッチョイ進行と入れるのを忘れずにな
65 : Name_Not - 2019/05/27(月) 12:56:22.41 ID:???.net (-24,-17,-3)
テンプレも一新したほうが良いと思う
>>3とか今ではexecよりもtestの方がステップ数多いし
67 : Name_Not - 2019/05/27(月) 13:30:09.25 ID:MF0WRVGW.net (+24,+29,-2)
じゃあ俺がそのテンプレで良いかどうかジャッジするわ
69 : Name_Not - 2019/05/27(月) 13:31:22.18 ID:LhbQbJZv0.net (-17,+29,-61)
>>61
> 何をしたら

名前欄をそのままにしたら

> 何がおきるのか

なりすましが発生する可能性がある
荒らしが発生する可能性がある
そういうのが警戒されているのもあり、回答が付かなくなる
70 : Name_Not - 2019/05/27(月) 13:34:22.63 ID:LhbQbJZv0.net (-14,+30,-163)
>>64
> テンプレの範囲から外れて>>22にもなって突然いい出したことを勝手にルールにされても困る

前スレの末の方の議論を参照されたし
時期として「新スレを立てる必要性」が発生したとき、結論はまだ出ていなかった

やむなく、前スレで方針を確定し、>>22 で今後のスレ運営の方針を記載
当然、当スレを立てた時点では、テンプレに入れられる訳もない


「これこそが」前スレから当スレに至る流れであり、
それが不満なら、「新しい流れ」のスレを君が立てたまえ
スレタイに「ワッチョイ無用」と入れるのを忘れずにな
72 : Name_Not - 2019/05/27(月) 13:51:05.72 ID:???.net (+28,+29,-88)
手抜きでコピペして終わるやつが多いからな。
無駄を削ぎ落として必要最小限にするという作業を
しないやつが多い。まあコピペばかりしていて出来ないんだろうけど

scriptにtypeをつけるやつとかHTML5なのに/>を使うやつとか
そういった手抜きしているやつは技術者じゃない
74 : Name_Not - 2019/05/27(月) 15:55:27.62 ID:???.net (+25,+29,-2)
お前が見たことあるかどうかなどどうでもいい。
75 : Name_Not - 2019/05/27(月) 16:52:56.66 ID:???0.net (+0,+29,-76)
私、ECMAScript2015(ES6)を習い始めて1か月と経たない初心者なんでアレですが
>>57 から考えられるのってhttp://jsbin.com/xirucuz/edit?html こんなかんじですかねえ…

for ループの辺りは「古臭くて時代遅れだ」とか言われそうな気もしますが
何かしら、もっとスマートな書き方があれば御教示いただきたく存じます

br タグはテキトーに挿入しただけなので「デザインと分離しろ!」と言われそうな気がします
改善案があれば是非
79 : Name_Not - 2019/05/27(月) 20:24:00.07 ID:???.net (+20,+27,-16)
jQueryスレの存在意義…
80 : Name_Not - 2019/05/27(月) 20:33:08.82 ID:???.net (-21,+30,-49)
>>70
いやいや、お前正気か?
>>1ですら見ることが期待できないのが現実なのに
お前は来る人全員に>>22を見ろと言うのか?
それとも前スレから見てこいってことか?

飛び込みの未熟な質問者を守るためのルールじゃないのか?
一見様お断りみたいな事して本末転倒だろ
81 : Name_Not - 2019/05/27(月) 20:52:43.06 ID:???0.net (-9,+30,-51)
>>80
そうだよー

「web制作板でやれ」的な発言を見掛けたら
全て注意しといたもん


> 飛び込みの未熟な質問者を守るためのルールじゃないのか?

そうだよー
名無しの荒らしが質問者を罵倒するのを防ぐためのルールだよ
82 : Name_Not - 2019/05/27(月) 20:55:41.38 ID:???0.net (-24,+29,-12)
>>80
>>1ですら見ることが期待できないのが現実なのに

>>68 >>69 も見て頂戴
んで >>75-76 の問題点をフルボッコにして頂戴
83 : Name_Not - 2019/05/27(月) 20:57:36.50 ID:???.net (+36,+30,-51)
>>81
すまんが俺から見たらお前は純粋な悪だわ

分かりやすく条件を示していないのに後からケチばかり付けるって
それ正に前スレの荒らし君と同じことだもの
悪気がないだけ荒らし君よりも質が悪い

だからまあお前の思う通りになることはないよ
誰のためにもなりやしないことだからね
84 : Name_Not - 2019/05/27(月) 21:35:17.59 ID:???.net (+16,+23,-4)
粋な悪(笑) ベジータ
85 : Name_Not - 2019/05/27(月) 21:44:44.40 ID:???.net (+38,+29,-11)
>>83
そう思うなら、あなたが荒らしを排除する為の代替案を提案すればいいと思うよ
86 : Name_Not - 2019/05/27(月) 22:01:55.06 ID:???.net (+27,+29,-32)
ダメだしだけの上司が悪平等を振りかざしている図
87 : Name_Not - 2019/05/27(月) 22:09:34.83 ID:???.net (+38,+30,-50)
>>85
俺はそもそもその必要が無いと言っている
お前がこのスレをお前の思う通りに動かそうとするほうがよっぽど問題だわ
お前がお前のためのお前が回答しやすいスレを作るのは勝手だが
由緒正しきJS質問スレを乗っ取るのはやめろ
88 : Name_Not - 2019/05/27(月) 22:12:10.86 ID:???.net (+22,+29,-33)
そもそも>>70というが
前スレでは結論なんて出てなかったし
ただ単にお前が>>22で書いたことを守れと勝手に言ってるだけだろ
どんだけ自己中なんだよ
89 : Name_Not - 2019/05/27(月) 22:20:50.27 ID:???0.net (-15,+30,-56)
あのさあ
こういう usage じみた名無し発言が質問者を委縮させてんの

分からない?


ケチつけまくるのは勝手だが
文責を明らかにしろよ

 「自作自演だ」「反対してるのは1人だけだ」「荒らしてだけだ」

と言われても文句いえないって分かってる?
90 : Name_Not - 2019/05/27(月) 22:23:55.15 ID:???0.net (-15,+30,-106)
んで

node.jp とか electron はともかくとして
一般的には web で使われるでしょうに

ム板の人も Web 制作板でやるよう主張してるっつの
文句言ってるのは名無しだけだっつの
「1人の名無しが荒らしてる。やはりワッチョイなりIDなりは必要」と言われても文句いえない訳


そこまで言うなら「ワッチョイ無用スレ」作りなよ
名無しさん以外、文句言ってるひと「居ない」んだからさ
91 : Name_Not - 2019/05/27(月) 22:27:19.75 ID:czKdDCVua.net (-12,-29,-160)
ワッチョイの有用性は>>36に書いてある

>>78
俺は>>77ではないが、p要素の使い方は誤っていない
ただし、コードには改善の余地がある
http://jsbin.com/damadamoha/1/edit?html,output

ライブラリ関連はjQuery信者が熱心に布教して迷惑を被っているので、ライブラリ質問スレで質問してくれ
少なくとも、俺は今回の質問でjQueryを使う必要性は感じないが

+ JavaScript & jQuery 質問用スレッド vol.7 + [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1478002550/l50
JavaScript ライブラリ総合質問所 vol.5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1465399470/
92 : Name_Not - 2019/05/27(月) 22:29:13.67 ID:???0.net (-25,+29,-61)
>>77
それっぽいかんじで
軽くデザイン的な要素を加えてみた…

「なぜ外部ファイルにしない」というツッコミは無しで
[clear]ボタンにアラート付けても良いかも
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について