のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,826人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.134 +

JavaScript覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

204 = :

>初心者です。JavaScriptを簡単な電卓代わりに使おうと思うのですが

JSを使って簡易電卓を作ってみたい
なら少しわかるが
初心者が、JSを電卓代わりに使う、とか意味わからん

206 = :

>>205
なるほど
ありがとうございます

207 = :

ここまですべてくそ
わからないものにはクソをする
ワハハ バタン!

211 = :

AIがスクリプトを自動生成する。

212 = :

AIじゃ生活できないのよ

223 = :

>>220
エスケープなどしない
DOMを覚えて、タグを挿入している感覚を改めた方がいい

225 = :

・そんな糞なシステムを真似ないほうがいい
・そんな糞な仕組みを実装すると弊害が出る

226 = :

そういう「外部からの勝手なアクセス」は迷惑行為として対策されていることがあります

著作権侵害などの問題が発生する可能性もあるので、できるとしてもやりたくないですね

227 = :

ページAからページBのリンクを踏んでページBに遷移するときも、
直接アドレスバーにページBのURLを打ち込んで移動するときも、
そのサイトのサーバーにはページBに対するリクエストがクライアント(=ブラウザ)から来るわけですが、
この時クライアントがいっしょに送ってくる情報を調べて動作を変えることができます。
質問の動作の違いは、恐らくその情報のうち、リファラーというものを見てサーバーが動作を変えている(そういう風に作って/設定している)のだと思われます。
リファラーは簡単に言うとひとつ前にいたページのURLです。
アドレスバーに直接打ち込んで行くとカラなので区別できます。

228 = :

>>222
普通はキャッシュから読み込まれる

故意にキャッシュを捨てるか、ページをリロードするか、
ファイルが変更された都度、ファイル名を変えるなどすると、
更新後のファイルが読み込まれる

>>224-227
履歴だろ。直前のページ。
どのページから、ここのページに来たか

229 :

>>226
>>227
ありがとうございます

230 = :

いいってことよ

234 = :

jsSHAは
生成したオブジェクトを再利用することは出来ないのでしょうか?
ハッシュを生成するたびにオブジェクトをnewするのは無駄な気がして気になります

236 = :

>>235
n進数のnを基数というのかと思っていたのですが、どうも違うようですね
n進数のnのことを何と言いますか?

239 = :

基数を辞書で引くと

記数法で、基礎として用いる数、すなわち〇(ゼロ)から九までの整数。

と書いてあったので、これはちょっと違うのかな?と思ったのですが、基数でしたか
ありがとうございました

243 = :

>>240
国語辞典で調べてました
文脈によって変わる語なんですね
ありがとうございました

>>242
それはどういうものでしょうか
自分の理解の範疇を超えています
40桁の16進数はJavaScriptで扱える整数の範囲を超えているので、
組込み関数ではなくてアルゴリズムでやるってことですよね
16進数から4進数は、各桁を4で割っていけばいいだけなので簡単そうです
でも4進数を36進数にするのは、そう単純じゃないですよね
4進数n桁が36進数m桁と同じになるのでしょうか?

247 = :

>>241
自分への回答と思わず読み飛ばしていました、すみません
そういうのがあるんですね
しかも、同様の機能を提供するbig-integerという汎用的なライブラリもあるようです
これを使えば簡単ですね
ありがとうございました

>>242
おっしゃる意図が読めません
理系の人なら分かるのでしょうか
四則演算以上の計算は難しいです
でもありがとうございました

248 = :

>>244
左上から順番に数えなされ

249 = :

せっかくBigIntの話を聞いてもライブラリで妥協するとかつまんねえ奴だな
そんなにレガシーブラウザで巨大数を扱いたいのか?
もうそっとしておいてやれ

250 = :

>>248
できました!
適切なアドバイスありがとうございます


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について