のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,674人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【jQuery】JavaScript ライブラリ総合質問所 vol.3

JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
402 : Name_Not - 2013/12/26(木) 07:48:56.32 ID:???.net (-20,-19,-3)
CSSで表示変えれば良いんじゃないの
405 : Name_Not - 2013/12/28(土) 02:45:29.96 ID:???.net (+32,+29,-45)
jScrollPaneに問題があるんでしょ。

そんな変なの使うなら
自分で面倒見るか開発者に連絡しなさい。
ソースコードはあるんだから自分でコード読みなさい。
初心者なら勉強すればいいだけの話です。
406 : Name_Not - 2013/12/28(土) 22:09:01.54 ID:???.net (-26,-29,-156)
jqueryのloadに関する質問があります。

php等を使わずにページング付きの記事一覧を作りたいと思っています。
イメージとしてはブログのような感じです。
そこで1ページの長い記事一覧を作り、
別ファイルに記述したjqueryのltとgtで等間隔にクラスを追加し、
html1ページごとにjqueryのloadで記事を読み込む、としたいのですが
loadが上手くいかず、chromeでは表示されず、ieでは点滅してしまいます。
どなたか解決策を教えていただけないでしょうか。
407 : Name_Not - 2013/12/29(日) 00:37:37.47 ID:???.net (-21,-29,-134)
ローカルファイル読もうとしてる?
とりあえずローカルPCにwebサーバ入れて、webサーバ経由で
loadしたほうがいいと思う。

あとは、うまくいかないならちゃんと原因調べろ。
chromeなら開発者ツールでjavascriptのデバッガが使える。
jqueryのコードも追えるから勉強になるぞ。
408 : Name_Not - 2013/12/29(日) 03:29:03.31 ID:3qmnFn3q.net (+8,+17,-3)
>>402
>>403

多分、指摘の通りCSSの問題かもしれません
ありがとうございました
409 : Name_Not - 2013/12/29(日) 13:35:16.85 ID:???.net (-24,-25,-3)
>>388
>一行、二行で実現する方法はありません。
あったよ
410 : Name_Not - 2013/12/29(日) 14:43:57.71 ID:???.net (+32,+29,-68)
>>407
ありがとうございます。
とりあえずapacheで確認しながら作っていますが、
jqueryでloadした箇所にcssやjsが適用されていないみたいでした。
htmlではなく要素だけ抜き取ると文字しか読み込まれないんですね。

ただいま絶賛取調べ中ですが
どなたか教えていただけるとありがたいです。
411 : Name_Not - 2013/12/29(日) 16:08:24.53 ID:???.net (+27,+29,-50)
ブラウザの開発ツールなどで要素がどう挿入されているかみてみれば?
あと、複雑なHTMLじゃなくてシンプルなのでテストしてみるといいよ。
本当に適用されていないのかどうか。
412 : Name_Not - 2013/12/29(日) 19:48:40.08 ID:???.net (+25,+27,-7)
というか、CSSやjsを取って来ないでHTML要素だけ取ってるんじゃないの。
413 : Name_Not - 2013/12/29(日) 20:12:15.53 ID:???.net (-23,-30,-77)
html(A)は記事一覧がul,liで縦に羅列してあり、
別ファイルのjqueryで上から1~5番、6~10番...毎にaddClassをつけて
html(B)にjqueryのloadで1~5番のクラスだけ読み込む
414 : Name_Not - 2013/12/29(日) 20:17:07.85 ID:???.net (+29,+25,-140)
間違えて送信しちまいました。

僕が想定していたのは>>413の流れでした。
html(B)単体ではjqueryもcssも有効になっており、
要素を読み込んだ場合、>>410で述べたように
「文章だけしか抜き取れない」わけではなく
読み込んだ要素の文章と、下の要素(cssごと)が読み込まれるという事も判明しました。

恐らく同一のjqueryファイル内にaddClassとloadがあり
同時に実行されているのが表示されない原因だと思います。

もう少しネバーギブアップしてみます☆
415 : Name_Not - 2013/12/29(日) 20:29:28.91 ID:???.net (-21,-29,-13)
あーよくある、.load() 直後に読み込まれていると思い込んでる要素に操作(addClassとか)しちゃうってやつかな。
416 : Name_Not - 2013/12/29(日) 20:35:59.39 ID:???.net (-24,-27,-77)
というわけであらかじめhtml(A)でクラスをつけておいて
jquery内でlt,gtで選択したものをloadで読み込む、という感じにしました。
皆さん助言ありがとうございました。
ちなみにchromeのデバッグツールを見てもよくわかりませんでした。
精進精進♪
422 : Name_Not - 2013/12/31(火) 00:55:37.73 ID:???.net (+15,+17,-2)
クロスブラウザじゃなければ、cssのが楽ですよね
427 : Name_Not - 2014/01/09(木) 15:47:55.24 ID:???.net (-26,-29,-49)
jazyloadのようなスクリプトで画像以外もスクロールで
ウィンドウ内に入ったときに読み込むようにする方法ないですか?
データベース的なページで1ページ内に大量のyoutubeをiframeで貼り付けてあり、
スクロールすることで下が読み込まれるようにしたいのです。
428 : Name_Not - 2014/01/10(金) 01:18:58.21 ID:???.net (+27,+29,-9)
それくらい自分で作ればいいのに。
たかだか20~30行程度のコードだろ?
429 : Name_Not - 2014/01/11(土) 22:13:57.96 ID:???.net (-26,-29,-74)
テキストボックスにフォーカスした時点で入力候補を表示する方法ないでしょうか。
jqueryUIのautocompleteを使ってminLengthを0にしてみたがだめだった。
430 : Name_Not - 2014/01/12(日) 18:57:14.60 ID:???.net (+22,+29,-17)
>>429
フォーカスしただけの状態だと、候補も何もないと思うけど
入力履歴あたりから候補あげるということなんか?
431 : Name_Not - 2014/01/12(日) 20:21:18.96 ID:???.net (-26,-30,-138)
>>430
テキストボックスに1文字も入力しなくてもsourceで指定した入力候補を全て表示し選べるように
したいということです。
スマホからだと一文字でも入力するのは面倒かなと思って。
minLengthを0にするとdelでテキストボックスを空にしたときには全ての候補が表示されますが
フォーカスしただけでは表示されないのです。
434 : Name_Not - 2014/01/15(水) 09:42:55.58 ID:3tFno/l+.net (-25,-30,-156)
jquery最高の教科書っていう本の部分で分からない事があるんで質問させてもらいます

http://www.sbcr.jp/support/11493.html
ここがダウンロードなんですけどこのデータのChapter02→all→index.html開くと
こうなるんですけど

Chapter02→all→js→main.jsのコードを

$(function(){
$('#typo').on('mousover',function(){
$('#typo').css('color','#ebc000');
});
});

これにすると中央のCreative jQueryの部分がマウスオーバーした時色が変わると書いてあるんですが
自分のは変化がありません何がおかしいのか教えてください

ちなみにブラウザはIE、火狐、chromeの最新版で試しましたがいずれも変化がありませんでした
436 : Name_Not - 2014/01/15(水) 10:10:55.29 ID:???.net (+27,+29,-3)
ありがとうございます解決しました

単純なスペルミスでした
437 : Name_Not - 2014/01/15(水) 16:53:59.90 ID:1zwzG6Yn.net (+24,+29,-39)
JS,jQueryをどういう風に勉強すれば良いのか?
皆さんが、どう勉強してきて、役に立ったことを教えてほしいです。
438 : Name_Not - 2014/01/15(水) 17:05:52.71 ID:???.net (+33,+30,-107)
とにかく自分でコードを書くこと
1日15分でいいから書くこと
小さなコードから始めてそれを動かしながら
ちょっとずつ変えていく

あとは人の書いたコードを読むこと
そして人の書いたコードをコピってきて
動きの本質が判るところまで学ぶに不要なコードを
削って動かして削って動かす
441 : Name_Not - 2014/01/17(金) 11:11:26.26 ID:???.net (+19,+28,-6)
>>439
非同期関数だと値を返すのは無理
同期的にするかコートバック関数使うかのどっちか
442 : Name_Not - 2014/01/17(金) 12:50:31.46 ID:???.net (-8,-1,-3)
コートバック?
トートバッグ?
444 : 439 - 2014/01/18(土) 10:43:05.73 ID:???.net (+32,+27,-51)
レスどうもありがとう

>>440
どう使えばいいですか?
どうしても非同期関数の処理よりも先に関数fooがreturnしてしまうか
jQueryのオブジェクトが返ってしてしまうかになります

>>443
これも上記と同じ問題が出ませんか

>>441
不可能ってことですか?
445 : Name_Not - 2014/01/18(土) 13:36:32.15 ID:???.net (+31,+29,-14)
>>444
非同期処理の結果をreturnするのは不可能。
コールバックで処理するしかないけど、やり方はいろいろある。
446 : Name_Not - 2014/01/18(土) 17:24:34.84 ID:???.net (+32,+29,-108)
ベタなやりかただけど、windowオブジェクトの下に自分の作ってる
アプリのネームスペースとその下にオブジェクトぶら下げて、
defferedの処理結果をそこに突っ込んでやりとりするとか。

いずれにせよ、今のjsの仕様ではそのへんはキレイに実装するのは不可能だから
自分で納得できる実装を見つけるしか無いよ。
447 : Name_Not - 2014/01/18(土) 17:51:06.44 ID:???.net (+32,+29,-64)
非同期処理を開始した関数でその処理の結果を受け取るということは、
その関数内で終了を待つ必要がある。
ところがJavaScriptはシングルスレッドで動いているので、
待っている間に非同期処理からの知らせ(コールバック関数の呼び出し)が
届くことはないってことだね。

関数の実行中に中断して制御をシステムに戻し、また再開できるような仕組みでも
jsに導入されない限り不可能よ。
448 : 439 - 2014/01/18(土) 18:33:25.56 ID:???.net (+21,+29,-4)
>>439の条件だと不可能なんですね
どうもありがとう
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について