のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,450人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【jQuery】JavaScript ライブラリ総合質問所 vol.3

JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
951 : Name_Not - 2014/05/18(日) 09:30:10.99 ID:???.net (+27,+29,-8)
文字で指定しなきゃいけないのってどういう状況?
952 : Name_Not - 2014/05/18(日) 10:12:04.43 ID:???.net (+6,+8,-17)
ハンドラの設定をオブジェクトで指定しようと思ったのです
ありがとうございました
953 : Name_Not - 2014/05/18(日) 14:08:01.59 ID:???.net (-9,+1,+1)
>>802
よく見たら、id指定して無いじゃん
954 : Name_Not - 2014/05/18(日) 14:41:47.61 ID:LiCi+bW/.net (-20,-30,-64)
euc-jpのページにて
.load();もしくは.ajax();を使い、日本語の外部ファイル(同ドメイン)を読み込み、
IEで文字化けしない方法はございますでしょうか?
956 : 954 - 2014/05/18(日) 15:11:48.62 ID:???.net (+25,+29,-7)
色々調べたのですが、実際できた例が
なかったです。もしできたら神です。
957 : Name_Not - 2014/05/18(日) 16:19:39.08 ID:???.net (+27,+29,-2)
いいえ、出来ても神ではありません。ただの人です。
958 : Name_Not - 2014/05/19(月) 02:59:15.91 ID:???.net (+19,+21,-49)
dataってDOM単位に持たせるものですよね?
jqueryオブジェクト自体にデータを持たせたい時はどうしたらいいんでしょうか
959 : Name_Not - 2014/05/19(月) 03:05:37.60 ID:???.net (+4,+18,-12)
違います
961 : Name_Not - 2014/05/19(月) 13:16:43.04 ID:???.net (-26,-30,-102)
>>959
$('#test,#test1').data('hoge',1);
console.log($('#test').data('hoge'));

これが1が表示されますが?
jqueryオブジェクト単位だとしたら同じセレクターの時だけ同じ値になるはずです
962 : Name_Not - 2014/05/19(月) 13:38:07.99 ID:???.net (+11,+18,-12)
違います
963 : Name_Not - 2014/05/19(月) 14:32:56.61 ID:???.net (+15,+27,-3)
違いませんが?
964 : Name_Not - 2014/05/19(月) 16:19:26.96 ID:???.net (+26,+18,-57)
プロジェクト組んだ時は、jQueryなのか$なのかとかprototype拡張とか取り決めないと面倒いよね
なんの説明もなく$使われてると困る時もある
オブジェクトの中身見たら、独自拡張だった時は笑った
965 : Name_Not - 2014/05/19(月) 21:27:32.53 ID:???.net (+42,+29,-119)
>>964
いや、普通プロジェクトで使うライブラリは取り決めるだろ?
ましてやjQueryとPrototypeは機能がかぶってるから
同時に使うことはまず無いし何を危惧しているのかわからん。

> なんの説明もなく$使われてると困る時もある
プロジェクトで使ってるライブラリは普通明確にされてるので、
困るとしたらそれは、$が使われてることじゃなくて、
君が参加したプロジェクトで使われてるライブラリがわからないことだよ。
まあわからなくても、読み込んでるファイルを見れば一発で解決する話だが。
967 : Name_Not - 2014/05/19(月) 22:42:51.21 ID:???.net (-22,-27,-1)
>>956
VBSならできなかったっけ?
968 : Name_Not - 2014/05/19(月) 23:45:30.93 ID:???.net (+20,+25,+0)
>>967
そうかな?
969 : Name_Not - 2014/05/20(火) 00:16:26.36 ID:???.net (+29,+29,-6)
>>962
嘘を付いたことを謝ってもらえませんか?
970 : Name_Not - 2014/05/20(火) 01:25:15.50 ID:???.net (+30,+29,-17)
>>968
前調べた時、ADODB.Stream使えばできそうだなと思ったけど、そこまでしなくていいや、ってなった。
971 : Name_Not - 2014/05/20(火) 02:42:20.99 ID:???.net (+25,+29,-4)
そんな変なことしないでも、普通に文字コード指定するだけじゃん
972 : 954 - 2014/05/20(火) 08:16:53.39 ID:???.net (-18,-29,-96)
>>971
普通に文字コード指定 って
ドキュメントの文字コードの指定(meta)の事でしょうか?
それはできない環境の話なんす。
(カートシステム等ではmeta部分は編集できないのはよくある話だと思います)

なので一番最初の条件として「euc-jpのページにて」と
書いたのですが・・
973 : Name_Not - 2014/05/20(火) 14:54:12.68 ID:???.net (+44,+30,-44)
>>965
そうだよね
取り決めておけば問題起きないって話と、勝手する人がいたって話でした

ちなみにその人は、教えても忘れるのか同じことするし、上から言ってもらっても変わらないし、なんなんだこの人は!って人だった
独自のルールは結構だけど、足並みは揃えて欲しいと言う底辺の愚痴でした
974 : Name_Not - 2014/05/20(火) 20:06:56.69 ID:???.net (+23,+29,-22)
>>972
違いまーす。文字コードはファイルごとに違うんだから
そんな所に書いても意味ないに決まってるじゃないですかー
975 : Name_Not - 2014/05/20(火) 20:09:35.35 ID:???.net (+42,+30,-153)
>>973
ちゃんとルールに適切な理由書いた?

そのルールに合理的な理由がない場合、
破られるのは当然。

合理的な理由っていうのは、よりよりものを作るために必要な理由で、
逆に作るものが悪くなるような理由は、合理的ではない。

たとえば「俺がわからんから使うな」というのは合理的ではない。
馬鹿になれ、コストをかけろ、苦しめ。って言ってるようなもんだから。
976 : 954 - 2014/05/20(火) 20:48:48.72 ID:???.net (-29,-30,-64)
>>974
サーバーの設定でもなく
ドキュメントの設定でもなく、
xhr.overrideMimeTypeでもなく、

まさか<script src="~~~" charset="EUC-JP">みたいな
JSを読み込む属性の話なんて事はないだろうし、
phpを使えるとは言ってないし・・

わかんないっす。おしえちくりん
978 : Name_Not - 2014/05/21(水) 11:28:15.57 ID:???.net (-28,-30,-130)
>>976
サーバの設定が曖昧すぎるし、PHPを使えると書いてなかったり、環境不明なこちらがわではPHPを使えないという判断にはならないから使えるかもしれないという判断の元で回答するし…
後出しが過ぎるから、情報は初めから全て書いてね

サーバがAppacheなら htaccess を使ったら?
どういう方法でもいいからjsファイルのHTTPレスポンスヘッダ Content-Type で EUC-JP を出力させて
できなければ、JSコード内のマルチバイト文字を全てUnicodeエスケープする
これで解決できる
979 : Name_Not - 2014/05/21(水) 14:48:37.07 ID:???.net (+38,+29,-54)
>>975
その辺は取り決めてあって、jQuery使う人多いし他のプロジェクトにも繋がるから使いましょうって話だった
で、ライブラリ以外は$使いましょうって事になってた
ルール決める立場ではなかったし、自分的にはなんでも良かったんだよね

何回も丁寧にありがとう
980 : Name_Not - 2014/05/21(水) 21:33:18.28 ID:???.net (+27,+29,-35)
> 「jQuery使う人多いし他のプロジェクトにも繋がる」から使いましょう
これは理由

> で、ライブラリ以外は$使いましょうって事になってた
これは理由ではない
981 : Name_Not - 2014/05/21(水) 21:39:25.18 ID:???.net (+33,+30,-101)
俺がルールに理由を書きましょうって言ってるのは、
後から変更するためなんだよ。

たとえば$ではなくjQueryを使いましょうというルールがあって、
その理由が、Prototype.jsと混ぜた時に困るからだったとする。

理由が書いてあるから、あとでそのルールを見た時、
jQueryは混ぜて使うための仕組みを持っているという、
事実を元に理由が間違っているからルールのほうを変えようということになる。

もし理由がなければ、知らないけど昔の人が決めた。
それに従うだけということが起きてしまう。
982 : Name_Not - 2014/05/21(水) 22:49:07.68 ID:???.net (+27,+29,-30)
> jQueryは混ぜて使うための仕組みを持っているという、
> 事実を元に理由が間違っているからルールのほうを変えようということになる。
理由は間違ってない
983 : Name_Not - 2014/05/21(水) 22:56:50.37 ID:???.net (+15,+22,-13)
間違ってるだろw
984 : 954 - 2014/05/21(水) 23:01:37.31 ID:???.net (+24,+29,-62)
>>977>>978
ご回答ありがとうございました。
情報後だし&小出しでグダグダですいません。
もう終わりたいと思います。

サーバーに関しては
>>966の通りです。.htaccessに関しても同様で使えません。

Unicodeエスケープですか。。

色々お騒がせしました。
985 : Name_Not - 2014/05/21(水) 23:03:14.83 ID:???.net (+18,+25,+0)
間違ってないだろ
986 : Name_Not - 2014/05/21(水) 23:14:23.17 ID:???.net (+27,+29,-58)
間違っているというのなら根拠は?

jQueryは他のライブラリと混ぜて使うための機能を
持っておりPrototype.jsと混ぜても困ることはない。
987 : Name_Not - 2014/05/22(木) 00:58:45.16 ID:fRs1P+Is.net (+11,+26,+0)
またかよ
988 : Name_Not - 2014/05/22(木) 01:15:25.08 ID:???.net (+27,+29,-10)
理由も述べずにグダグダいうぐらいなら
だまってればいいのにね。
989 : Name_Not - 2014/05/22(木) 02:04:55.64 ID:???.net (+22,+24,-27)
もうどっちでもいいよ。
実際はどうせ数分で解決するんだろに。
prottoype.jsなんて今更わざわざ新規で使うやつなんていないだろどうせ
990 : Name_Not - 2014/05/22(木) 02:19:26.14 ID:???.net (+33,+29,-21)
なんかそもそも個人なのか複数人なのか、社外も含めているのか
って辺りがずれてる様な気がしてきた
自分しか見ないなら自由にしたらええ
991 : Name_Not - 2014/05/22(木) 13:56:30.26 ID:???.net (+1,-1,-38)
jqueryで
同じdom要素に同種のイベントハンドラは一つしか登録できませんか?
992 : Name_Not - 2014/05/22(木) 17:54:54.78 ID:???.net (+27,+29,-3)
>>991
試せばわかるんじゃないですか?
993 : Name_Not - 2014/05/23(金) 01:46:06.08 ID:???.net (+25,+27,-5)
試してから答えてくれますか?
994 : Name_Not - 2014/05/23(金) 02:20:34.18 ID:???.net (+17,+24,-1)
試したけど答えません
995 : Name_Not - 2014/05/23(金) 02:41:22.04 ID:???.net (+17,+29,+0)
では失格ですね
996 : Name_Not - 2014/05/23(金) 06:17:18.75 ID:???.net (+32,+30,-73)
>>990
そういう話じゃないでしょ。

別に複数人でも社外を含めても、
そんなの小さなことと見ればわかるわけで。

最悪の事態を想定して、開発コスト上げてどうすんのって話。
バランス感覚がかけてる。
998 : Name_Not - 2014/05/23(金) 10:47:40.33 ID:???.net (+29,+28,-5)
>>993
試してから質問してくれませんか?
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について