のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,688,854人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【jQuery】JavaScript ライブラリ総合質問所 vol.3

JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
701 : Name_Not - 2014/04/30(水) 16:37:26.79 ID:???.net (+22,+29,-2)
遅いよりは速い方がいい
はい論破
702 : Name_Not - 2014/04/30(水) 16:53:18.27 ID:???.net (+24,+26,-6)
変数使うことでメモリ使用量上がるんだけどそこは無視か?
703 : Name_Not - 2014/04/30(水) 17:31:10.56 ID:???.net (-7,-5,-4)
えええ
キャッシュしておく方が普通減るだろ
$documentなどが常に一つしかないだから
704 : Name_Not - 2014/04/30(水) 17:44:22.87 ID:???.net (+22,+19,-70)
YUIって便利だなーと思ったら、SSLで使おうとしたらスゲーめんどくさいのね…。
CDN経由の Combo Loader ってシステムはパフォーマンスやカスタマイズには優れてるんだろうけど、なんか使い勝手悪い。
設計思想はいいなと思うんだけど残念。
705 : Name_Not - 2014/05/01(木) 04:10:16.19 ID:???.net (+18,+29,+0)
>>700
ガベージコレクション
706 : Name_Not - 2014/05/02(金) 03:01:41.82 ID:???.net (-26,-30,-137)
<div class="box"></div>
<div class="box"></div>
<div class="box"></div>
<div class="box"></div>


これを$(this).clickで一つだけセレクトできると思いますが
メインプログラムでならそのままthisを使うことができると思いますが
このthisをメインプログラムの中のfunctionで使う方法はありませんか?
理由があり個別のidやclassを付けたくないのです
707 : Name_Not - 2014/05/02(金) 05:59:07.85 ID:???.net (-26,-27,-75)
jqueryオブジェクトのスクロール位置を保存し、処理の後リストアしたいです
そういうjqueryプラグインありませんか?
708 : Name_Not - 2014/05/02(金) 13:12:23.81 ID:???.net (+34,+29,-67)
>>706
できます。
jQueryの入門書を買ってください。

>>707
ないでしょうね。そういうのは自分で作るもんです。

そのようなマイナーな処理をプラグインにしても、
使いみたいないし、そもそもほんの20行程度で
できるようなものをわざわざプラグインにしないです。
710 : Name_Not - 2014/05/02(金) 18:07:34.80 ID:???.net (+32,+29,+0)
>>708
ありがとうございました
たしかにすぐ作れました
711 : Name_Not - 2014/05/03(土) 11:11:15.88 ID:???.net (-26,-30,-132)
【環境.】jQuery 2.0.3 iphone safari

PCのブラウザでは問題ないんですが
iphoneでページ全体にscrollTop&scrollLeftを利用する場合X軸をアニメーションするとY軸は0にリセットされ
Y軸をアニメーションするとX軸は0にリセットされてしまいます
Y軸のスクロール位置を保持したままX軸を操作することはできませんか?
712 : Name_Not - 2014/05/03(土) 12:41:21.55 ID:???.net (-9,-8,-100)
仕事で2段階ソートが必要だったのでisotope使ってみたが、なんだこれw
実装すげー大変だな。サンプルを改変しないと無理。
MixItUpが簡便だけど、所詮ソートが一段階しかできない玩具だもんなあ。

>>711
ブラウザで問題ないならjqのバージョンを落としてみたら?
あとはHTMLチェッカーでエラーを調べてみるとか。
713 : Name_Not - 2014/05/03(土) 17:03:43.95 ID:???.net (-29,-30,-234)
■質問です

リストの中に指定したURLが「1つでも含まれていた場合」、
「背景を赤にする」という記述を書きたいのですが、上手くいきません。
どなたかご教授お願いします。下記、上手くいかなかったクソコードです

<script src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.10.1/jquery.min.js"></script>
<script>
$(function() {
var url1 = 'http://www.example.com/';

$('.list').find('a').each(function () {
var urls = $(this).attr("href");

if(url1 == urls){
$(".list").css("background-color","red");
}
else{
$(".bb").css("background-color","blue");
}
});

});
</script>

<p class="list">
<a href="http://www.111.com/">AAA</a>
<a href="http://www.example.com/">AAA</a>
<a href="http://www.333.com/">AAA</a>
</p>
714 : Name_Not - 2014/05/03(土) 18:12:49.64 ID:???.net (+26,+8,-10)
うわーisotopeわかんねー
カテゴリの設定と設定ルールはどうなってるんだこれ。
どこに格納してあるかも分からん。
716 : Name_Not - 2014/05/04(日) 03:06:04.50 ID:???.net (-8,-2,-27)
>>715
属性セレクタについて調べるといいよ
あなたが試行錯誤してた条件判断の部分は$()の中だけで解決する
717 : 714,716 - 2014/05/04(日) 03:07:21.51 ID:???.net (+22,+28,-3)
すいません
>>251で無事解決しました。 連投スマソ
718 : Name_Not - 2014/05/05(月) 03:54:59.29 ID:???.net (+38,+29,-80)
こんなに手軽にjavascriptのプログラムが使えるようになると
PHPでやるべきかjQueryでやるかの判断に迷いが出る場所が増えるな。
jQueryの方がタグ単位やid単位での作業が圧倒的にスマートにできるのはいいんだが、
基本的には同サーバー内だけの対応だし、読み込み関連がソースとして出せないのが残念。
719 : Name_Not - 2014/05/05(月) 10:58:11.89 ID:???.net (+36,+29,-59)
>>718
jQuery.jsは簡便だけど下位互換性が保証されてないのが問題。なんだよそれって感じw
あちらが立てばこちらが立たずで困ってるわ。
720 : Name_Not - 2014/05/05(月) 11:00:47.77 ID:???.net (+27,+29,-41)
バージョンアップで前にできていたことが出来なくなるわけじゃないしエラー位置見て修正していけばいいじゃん
プラグインなら作者の修正街だけど
721 : Name_Not - 2014/05/05(月) 11:17:17.03 ID:???.net (+27,+29,-43)
プラグインだって、自分で修正したほうが早いし
明らかにバグだったらそれを作者に報告

chromeのjsデバッガ使えば難しくないし
722 : Name_Not - 2014/05/05(月) 11:19:33.50 ID:???.net (+32,+29,-82)
処理としてはそこそこ複雑な内容のはずなのに、
そぎ落としてユーザー関数にまとめていくと最終的にほんとに数行でまとまる。
jQueryわからない人からすると、簡単な作業だった風に思われそう。
まあ、確かに大変ではない事のが多いんだけど。
723 : Name_Not - 2014/05/05(月) 11:34:00.36 ID:???.net (+38,+29,-21)
プラグインはたいていファイルサイズ小さくするために変数名とかめちゃくちゃになってるから面倒くさい
724 : Name_Not - 2014/05/05(月) 11:54:59.69 ID:???.net (+42,+29,-109)
>>719
> jQuery.jsは簡便だけど下位互換性が保証されてないのが問

下位互換が保証されてないって何の話をしてるのさ
お前が無知なだけだろ?

jQueryは出来た理由の一つとして
ブラウザ間の互換性を減らすためという目的があるんだから
当然下位互換性も高いわ。
725 : Name_Not - 2014/05/05(月) 12:18:47.31 ID:???.net (+22,+29,-1)
全知全能の人現る
726 : Name_Not - 2014/05/05(月) 12:25:49.62 ID:???.net (+31,+29,-9)
>>724
多分、古いバージョン用のスクリプトが使えないことを言ってる
バカだから直せないんだろう
727 : Name_Not - 2014/05/05(月) 12:36:44.08 ID:???.net (+18,+25,+0)
ID丸見えですよ…
728 : Name_Not - 2014/05/05(月) 13:10:21.12 ID:???.net (+27,+29,-17)
下位互換性の意味が分かってなかったという落ち?
729 : Name_Not - 2014/05/05(月) 13:19:12.24 ID:???.net (-19,-29,-241)
GoogleChlomeのjQuery関連用のデバッガ?コンソール?の有効な使い方(もしくは基本的な使い方)がわからないです・・。
具体的にどういうケースで使用しているのでしょうか?

例えば、FirebugのCSS確認のように他人の作成したページでもクロームで開いて、
jQueryで動いているであろう部分をインスペクタで選択すると該当箇所のjavascriptのソースを
表示したりできるのでしょうか?

また自身で作成したページをローカルプレビューしてコンソールを使う事はありますか?
もしあるとしたら、エラーメッセージが表示され、そこから原因を探れるかもしれないから使うという事でしょうか?

主に使っている事(より具体的に)、もしくは解説サイト(jQuery、jsのデバッグ関連の)があればご教授おねがいします。
730 : Name_Not - 2014/05/05(月) 14:11:35.68 ID:???.net (-3,-30,-231)
>>719
> jQuery.jsは簡便だけど下位互換性が保証されてないのが問題。なんだよそれって感じw

あなた、下位互換性って本当に一体何の話をしているの?

http://e-words.jp/w/E4B88BE4BD8DE4BA92E68F9B.html

> 機能や性能で下位に位置する製品が、同じ系列の上位の製品の
> 仕様や機能の一部を共有している(互換性がある)状態のこと。
>
> 例えば、廉価版のソフトウェア製品が、同じ系列のフル機能版と
> 同じデータ形式を扱うことができるような状況を意味する。これに対し、
> 上位の製品が下位の製品に対して互換性があることを上位互換(upper compatible)という。
> 常、下位の製品は上位の製品に比べ機能や仕様が制限・限定されているため、
> 下位互換の互換性は一部分、限定的なものである場合が多い。
731 : Name_Not - 2014/05/05(月) 14:13:12.04 ID:???.net (+32,+29,-39)
>>723
> プラグインはたいていファイルサイズ小さくするために変数名とかめちゃくちゃになってるから面倒くさい

それminifyされてるだけだろw
オリジナルのソースみようぜ。
732 : Name_Not - 2014/05/05(月) 14:14:31.04 ID:???.net (+32,+29,-32)
いや、今下位互換性の意味がどうのって議論が必要?
つまるところ、言いたいのはv1.0.0で動いていたものが1.10.0で動かなくなるのが困るってことでしょ?
733 : Name_Not - 2014/05/05(月) 15:30:05.26 ID:???.net (+33,+29,-3)
>>723
みにふぁいのこと言ってる?
734 : Name_Not - 2014/05/05(月) 15:32:40.82 ID:???.net (+27,+29,-27)
バージョンを新しくする意味や理由がわからないなら、新しくする意味はないな
新規で作るなら最新でやればいいが
735 : Name_Not - 2014/05/05(月) 16:16:35.32 ID:???.net (-23,-13,+0)
>>730
はいはい互換互換
736 : Name_Not - 2014/05/05(月) 20:59:11.02 ID:???.net (+4,+9,+0)
どなたか>>729を回答もしくは誘導お願いします><
737 : Name_Not - 2014/05/06(火) 07:19:22.38 ID:???.net (+33,+29,-16)
>>732
動かなくなるものが何か
具体的に聞きたいんだが?

言ったら、それはお前が悪いって
事になるだけだろうけどねw
738 : Name_Not - 2014/05/06(火) 07:27:17.33 ID:???.net (+32,+29,-4)
>>737
俺に言われても困るわ
質問者に聞いてくれ
739 : Name_Not - 2014/05/06(火) 07:50:52.13 ID:???.net (+22,+29,-16)
質問者は逃げ去った頃だろうな。
742 : Name_Not - 2014/05/06(火) 19:24:02.38 ID:???.net (+23,+30,-56)
なんで>>729について無視するですか!?
いじめですか!?
スレ違いじゃないよね?
クロームスレなんかで当然Queryの事に回答なんてもらえないんだから
ここでしょ?

ひょっとして君たちも知らんだけなの?

こたえろやコノヤロー!!
ぷんぷん
743 : Name_Not - 2014/05/06(火) 20:27:14.17 ID:???.net (+31,+23,-4)
イエイかンーンで答えれる質問にしてくれ
744 : Name_Not - 2014/05/06(火) 20:54:59.79 ID:???.net (-26,-30,-42)
745 : 730 - 2014/05/06(火) 21:16:33.71 ID:???.net (+29,+29,-55)
>>744
ありがとうございます!!!

でも、結局、ピンとこないというか、例えば
http://www.buildinsider.net/web/chromedevtools/01のページであれば、
具体的には「デバッガー機能」と「Call Stackをさかのぼって、実行済みの呼び出し元をデバッグする機能」
「高度な条件付きブレイクポイント」を使っているという事??
そんなに役にたつこれ??
746 : Name_Not - 2014/05/06(火) 21:30:22.32 ID:???.net (+27,+29,-19)
役に立つかどうかではない。
お前が有効活用できるかどうかだ。
747 : 730 - 2014/05/06(火) 21:30:51.96 ID:???.net (+23,+29,+0)
>>743
ちょっと黙ってて。
748 : Name_Not - 2014/05/06(火) 21:36:49.05 ID:???.net (+30,+29,-35)
>>743
あなたは今お葬式に出ています。

適切なマナーをイエイとシーンを使って
答えなさい。
750 : Name_Not - 2014/05/07(水) 02:36:37.09 ID:???.net (-27,-29,+1)
>>747
ンーン ('A`)

>>748
ンーン ダ バカヤロ ('A`)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について