のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,177人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.89 +

JavaScript覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

201 = :

なんじゃそりゃ

202 = :

>>192
それ編集用ページじゃないの
ログイン画面になるよ

203 = :

>>196
それは確か削除予定のイベントじゃなかったっけ?

204 :

>>202
すみません。間違えていました。
http://jsdo.it/namaewokimete/bsWa です。

jsの問題じゃありませんでした。
jsを削ってもIEだとラジオボタンのlabel範囲の認識が変です。
cssの問題なのかhtmlの問題なのかも分からないので
初心者質問スレに移動します。失礼しました。

205 = :

初心者質問も別にここでかまわんよ

しかしJavascriptも今じゃHTMLとCSSと同じぐらい必須なものになってるよなぁ
一昔前なんて「URL踏む時はJavascriptはオフにしとけ」なーんて言われてたのに

206 = :

グーグル見てるとすげーなと思う
処理が軽くなってCSS3も普及すればもっと遊べそう

207 = :

開発者はついていくのが大変で困りもんだけどな

209 = :

初心者質問スレで教えてもらったのですが
IEでlabel内に画像を入れると動作しないのはIE特有のバグらしいです。
バグを回避する方法を紹介したサイトがあったので↓
http://www.programming-magic.com/20080116231426/
その通りにしてみたらできました。

が、jQueryでラジオボタンのチェックに連動して背景が変わる動作と組み合わせると
IE以外のブラウザでもjQueryが効きません。

どうしたらいいでしょうか?

●jQueryだけを効かせたバージョン(IEで動作せず)
http://jsdo.it/namaewokimete/bsWa

●IEのバグを直すjsだけを効かせたバージョン(IEのバグは直ります)
http://jsdo.it/namaewokimete/99At

●両方効かせようとしているバージョン
http://jsdo.it/namaewokimete/2aba/(全ブラウザでjQueryが動作せず)

210 :

さらっとしか見てないけど
背景画像を入れ替える件は書いてあるか?

211 = :

殆ど見てないけど「IEのバグを直すjs」をjqueryベースに書きなおす

212 = :

>>209
これでどう?

http://jsfiddle.net/64RxC/

213 = :

>>212
ありがとうございます! これで実装してみます。感謝!!

>>210
最初は背景画像入れ替えるつもりで書いていましたが
質問用にもっとシンプルにしようと思って背景色を変えるようにしていました。

216 = :

>>214
"<td style=\"background:"+color+";></td>";

217 = :

>>216
それも間違ってるが。為にならないので自分で考えさせろよ

218 = :

Literals - MDN Docs
http://developer.mozilla.org/ja/Core_JavaScript_1.5_Guide/Literals#.E6.96.87.E5.AD.97.E5.88.97.E3.83.AA.E3.83.86.E3.83.A9.E3.83.AB

219 = :

わかりません
教えてください
どういう理由かわからないです
回答まってます

220 = :

> (3) メール欄は空欄を推奨。2回目の投稿時は前回のレス番を名前にすることを強く推奨します。

221 = :

Perl忍者に絡んでる人初めて見た

222 = :

あくまで推奨だから、強要する必要はない。
ついでに言えば忍者なんてほっとけ。

223 = :

誰も強要してないし(この流れは二回目か)

224 = :

だったら態々
>メール欄は空欄を推奨。2回目の投稿時は前回のレス番を名前にすることを強く推奨します。
これだけのレスを出す必要は無いだろ。

225 = :

テンプレ下手にいじるからやなw

226 = :

Perl忍者 というのが何についての回答を待ってるのかさっぱり分からんな

227 = :

テンプレ引用しただけで強要とかさすがに被害妄想だろ

228 = :

引用部を読んで欲しいんだろう
それぐらい構わないと思うが

229 = :

>>203
これか
http://www.w3.org/TR/DOM-Level-3-Events/#events-mutationevents

230 = :

>>227
あくまで推奨であって、必ずしもルールに従う必要はないんだから引用するのも筋違いってもんだ

231 = :

MutationEvent の代わりになるものはありますか?

232 = :

>>230
「推奨=しなくていい」ではないんだから、そのルールに賛同して他人に推奨するのは自由だろう
推奨しないのも自由だが、推奨する人を制限する理由にはならない

234 = :

>>232
推奨=するもしないも自由
だからしなくてもいいもOKだろ?

推奨するのも勝手だけど推奨事項を守らない人に
推奨事項のみを記述スルレスは高圧的に捉えられかねないからよろしくない

そもそも前スレで持ち越しとなっていたものを
テンプレに加えたのが間違いだろ

235 = :

>>231,233
まだ代替手段すらないので
削除されるの自体まだまだ先だろうって見解が多いらしいよ

236 = :

>>234
明確に違うんだけどなー

1. ~しても良い(MAY)
2. ~すべきである(SHOULD)
3. ~しなくても良い(MAY NOT)
4. ~すべきではない(SHOULD NOT)
5. ~してはならない(MUST NOT)

「~すべき」を「推奨してはならない」に置き換えているように見える
そこまで強い否定に発展する意味がわからないよ

237 = :

> 推奨事項のみを記述スルレスは高圧的に捉えられかねないからよろしくない
そういうことか
確かに高圧的に捉えられかねない、は理解できる

238 = :

PHPスレみたいな流れになってきたな・・・

>>236
>>220みたいなやつが挑発じゃなくてなんだというんだよアホか

239 = :

今まで特に問題なくやってこられたのになぁ
保守的なわけじゃないけど、余計なことはしなくていいんだよ本当に

240 = :

PHPスレよりは理性的だと思うな
冷静に対処しようぜ

>>236
RFC2119かw

241 = :

>>234
話がズレてるのでは?

Perl忍者の質問の意図は全く分からないから、
せめて推奨事項レベルぐらいの事はしないと回答は不可能だぞ

という問題なのではないかと。

243 = :

>>234
気持ちはわかるが、君も大分高圧的になってるからクールになれ

244 = :

>>235
当分は MutationEvent でしのぐか、呼び出し側で工夫するしかないようですね。
ありがとうございました。

248 = :

>>247
WindowsXP+Chrome12だが、再現できない
http://jsfiddle.net/ruFhP/

250 = :

>>248,249
うーん、本当ですか。なんでなんだろう
わからん。もう少しテストしてみます、ありがとうございました


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について