のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,853人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.88 +

    JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    152 : Name_Not - 2011/06/25(土) 15:43:21.31 ID:??? (-27,-30,-87)
    <html>
    <head>
    <title>aaa</title>
    </head>
    <body>
    <div>
    <span>a</span>
    <span>b</span>
    <span>c</span>
    </div>
    </body>
    </html>
    javascript:l=document.querySelectorAll('div span');for(var i=0;i<l<length;i++)alert(l[i].firstChild.nodeValue);
    やってみたのですが間違ってる箇所をご指摘ください
    153 : Name_Not - 2011/06/25(土) 16:03:12.48 ID:??? (+32,+29,-49)
    まとめサイトを掲示板とかコメント投稿機能付きのWikiとかにして
    脱線する場合は相手をそっちに誘ってそこで心行くまで語り合うというのはどうか
    ついでにテンプレ議論もそっちでやってほしい
    IP表示にでもして
    154 : Name_Not - 2011/06/25(土) 16:08:47.71 ID:??? (+27,+29,-6)
    自演が出来ちゃうから議論するときはIP出して欲しいね
    155 : Name_Not - 2011/06/25(土) 16:19:07.75 ID:NGbQmjvX (-20,+29,-53)
    id出すのは構わないのだが、議論の相手がidなしではこちらだけ複数の相手から対象になるのでやりにくい
    お互いにidを出す合意があればいいんだがなあ
    idを出す板に移動できないものか
    157 : Name_Not - 2011/06/25(土) 16:22:14.23 ID:??? (+27,+29,-23)
    地震があるならはてなの匿名ブログでやりゃあいいよ
    159 : Name_Not - 2011/06/25(土) 16:25:23.02 ID:??? (+10,+29,-8)
    >>156>>158
    いろいろ対処法あるんですなー
    とりあえずmetaとかでダメだったんで確実性の為に>>156でやってみます
    161 : Name_Not - 2011/06/25(土) 16:57:29.85 ID:??? (+17,+29,+0)
    >>160
    なんと!
    わざわざありがとうございますッッ!!
    163 : Name_Not - 2011/06/25(土) 18:27:47.23 ID:??? (-27,-30,-115)
    document.evaluate('id("HOGE GEHO")', df, null, 7, null)は
    フラグメントdfに含まれるIDを識別すべきか
    df.querySelector('#HOGE, #GEHO')はどうか

    // @xml:idと@idが両記されているXHTML5(SVG埋め込み)はどちらを使うか
    // getElementByIdはxsd:IDである(属性ではなく)要素を識別できるか
    165 : Name_Not - 2011/06/25(土) 19:01:13.81 ID:??? (+19,+26,-3)
    ちょっと前に書いてあるだろ
    166 : Name_Not - 2011/06/25(土) 19:12:28.50 ID:??? (+18,+25,-16)
    キャッシュクリアしとけばいいだろ
    167 : Name_Not - 2011/06/25(土) 20:16:21.16 ID:??? (+35,+29,-17)
    ノードリストやノードスナップショットに配列のメソッドを使いたい場合は
    ノードリストをループで回してノードを順に配列に入れ直すんですか?
    168 : Name_Not - 2011/06/25(土) 20:26:08.17 ID:??? (-23,-30,-128)
    >>167
    こんな感じ?

    var nodeList = element.childNodes,
    len = nodeList.length;
    while (len) {
    len -= 1;
    // 何らかの処理
    }

    Array.prototype.forEach.call(element.childNodes, function (value, index, array) {
    // 何らかの処理
    });

    Array.prototype.slice.call(element.childNodes).forEach(function (value, index, array) {
    // 何らかの処理
    });
    174 : Name_Not - 2011/06/26(日) 13:11:09.26 ID:??? (-26,-29,-68)
    >>169
    用語を使い分けているから知ってると思うが
    ノードリストの増減があるときはArrayメソッドをcallで使えない
    sliceなり__iterator__なりでいったんスナップショットにする必要がある
    どっちが一般的とかではなく、使い分けろ

    できの悪いライブラリだとforEachでSparseArrayを扱えないからそれも注意な
    178 : Name_Not - 2011/06/26(日) 14:34:23.23 ID:??? (-27,-30,-96)
    数字だけじゃなくて名前でもアクセスできる配列というか
    プロパティの並び順が決まっているオブジェクトというか
    そういうものって作れますか?どうやればいいですか

    [{hoge:foo}, {piyo:bar}, {fuga:baz}]
    配列とオブジェクトを入れ子にしても名前でアクセスするには配列の番号を知っていないといけないし
    182 : Name_Not - 2011/06/26(日) 14:53:31.92 ID:??? (-27,-30,-72)
    var src = [{name:hoge, value:foo}, {name:piyo, value:bar}, {name:fuga, value:baz}];
    var dst = [ ];
    src.forEach(function(o) { this[i]=this[o.name]=o.value; }, dst);
    185 : Name_Not - 2011/06/26(日) 15:19:54.55 ID:??? (+27,+29,-5)
    どの方法でできるかは試せばわかりますよね
    186 : Name_Not - 2011/06/26(日) 15:29:04.90 ID:??? (+24,+29,-37)
    >>184
    プロパティに順番はないから
    どんな手段でアクセスするかによって順番は変わる
    187 : Name_Not - 2011/06/26(日) 15:33:06.10 ID:??? (+27,+29,-13)
    自前でコンストラクタ作らないと無理と思う
    188 : 175 - 2011/06/26(日) 22:37:36.16 ID:??? (+32,+29,-48)
    連続投稿で排除されてしまい続きが書けませんでした。
    safariからのリクエストヘッダに自動でキャッシュを無効にするヘッダがついてしまい
    そのことを説明したかったんですが、単にwebインスペクタ(開発ツール)でヘッダを見ていたせいでした。
    (トラッキングのためにあえて付加されていた)
    その後解決しています。
    192 : Name_Not - 2011/06/27(月) 14:52:19.67 ID:??? (-27,-30,-166)
    function Main()
    {
    var element= document.getElementById("ImgList");
    var img_name_default="img";
    var img_name="";
    for(var i=1;i<20;i++)
    {
    img_name=img_name_default+setZero(i)+".jpg";
    element.innerHTML+="<img src='"img_name"'><br clear>";
    }
    }
    function setZero(number)
    {
    var ret="";
    if(number < 100)
    ret+=0;
    if(number < 10)
    ret+=0;
    ret+=number;
    return ret;
    }
    193 : Name_Not - 2011/06/27(月) 15:36:59.38 ID:??? (-26,-29,-80)
    >>191
    なぜか: 貴方の脳内勝手仕様が現実と違っているから。Main()を
    実行するとすべてのimg要素がImgListの中に入る。JavaScriptを
    実行中はブラウザは他のことを何もしないので、順番に入れようが
    どうしようが関係ない。Main()が終るとブラウザは表示すべき
    img要素が沢山あると知り、全部ロードしはじめる。それだけ。

    回避方法: 1つのイメージをロードし、その完了を待って次の
    イメージをロードし、のように自分で組むしかない。
    194 : Name_Not - 2011/06/27(月) 15:46:28.77 ID:??? (+26,+29,-15)
    >>193
    なるほど
    それでいっきに表示されていたんですね
    それにしても終わってからロードする時ってどうやったら・・・
    なかなか難しいプログラムになりそうですねorz
    195 : Name_Not - 2011/06/27(月) 16:36:55.52 ID:??? (+34,+29,-34)
    >>194
    「JavaScript 画像 ロード 完了」とかでぐぐる。単にいまループで
    全部やってるのを1回ずつに分けてやるだけでしょ?
    196 : Name_Not - 2011/06/27(月) 18:11:21.36 ID:??? (-10,-15,-61)
    JS切ると何も表示されないアホな設計から見直せ
    例えばaのリンクにしておけば好きな画像から見れる
    JSが動くなら順次imgに変換してonloadで次の画像を読み込む
    それすらできないレベルならJS使わずにHTMLだけちゃんと書いとけ
    197 : Name_Not - 2011/06/27(月) 18:22:45.87 ID:??? (-24,-28,-1)
    >>194
    BODYの外にDIV置かない方がいいよ
    198 : Name_Not - 2011/06/27(月) 18:36:31.78 ID:??? (+32,+29,-43)
    >>195 ありがとうございます 調べてみます
    >>196 初心者ですみませんがAタグをIMGタグに変換するなんて事が出来るなんて知りませんでした
    自分で少し試して見たいと思います。やり方教えて頂きありがとう御座います。
    >>197 了解
    200 : Name_Not - 2011/06/27(月) 19:34:24.78 ID:??? (+16,+18,-17)
    jqueryを使わなければいいんじゃないの
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について