私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.88 +
JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
onload時にdocument.getElementById("XXXX").onmousedown = dragStart; なり
addEventListenerなりでイベント設定するとき
appendChildで追加する予定のIDを設定したらエラーになると思うのですが
appendChildで追加するときに呼び出してあげれば問題なくなるのですか?
appendChildで追加するたびに呼び出されても上書きされるだけだから問題ない?メモリとかたくさん食ったりしない?
addEventListenerなりでイベント設定するとき
appendChildで追加する予定のIDを設定したらエラーになると思うのですが
appendChildで追加するときに呼び出してあげれば問題なくなるのですか?
appendChildで追加するたびに呼び出されても上書きされるだけだから問題ない?メモリとかたくさん食ったりしない?
でもさ、昔の質疑応答なんかが検索で出てきて、回答にURL貼ってたりするの
今見るとほとんどリンク切れでわけわかめなんだよなw
今見るとほとんどリンク切れでわけわかめなんだよなw
>>660
javascriptだとそんなネストもそうそうないと思ったが、
スプレッドシートのキー操作でそんな化け物みたいなやつ書いた記憶もあるなw
まぁ、自称javaのプロフェッショナルさんに書き直されたところによれば、
条件反転してでもcontinue/break/returnで抜けるらしい。
ただ、個人的にはif文の条件は率直に書くことが望ましいと思うので苦々しく思ったものだね。
言語の制約によって条件の意味づけが変わるのはなんともプログラマとして望ましいとは思わんからね。
do{break;}whie(false)はプログラムの意味合いが薄れるから良くないと思うわけで、
if文の山ができたら関数わけできるか検討してみるというのが、一般論法。
javascriptは関数内関数が使えるから一つの関数で意味づけを閉じ込めることができるから自分はそういう検討する。
ただ、速度面で、if文の山になるのもやむなしで実装するのもプログラマの度量次第ですかね。
javascriptだとそんなネストもそうそうないと思ったが、
スプレッドシートのキー操作でそんな化け物みたいなやつ書いた記憶もあるなw
まぁ、自称javaのプロフェッショナルさんに書き直されたところによれば、
条件反転してでもcontinue/break/returnで抜けるらしい。
ただ、個人的にはif文の条件は率直に書くことが望ましいと思うので苦々しく思ったものだね。
言語の制約によって条件の意味づけが変わるのはなんともプログラマとして望ましいとは思わんからね。
do{break;}whie(false)はプログラムの意味合いが薄れるから良くないと思うわけで、
if文の山ができたら関数わけできるか検討してみるというのが、一般論法。
javascriptは関数内関数が使えるから一つの関数で意味づけを閉じ込めることができるから自分はそういう検討する。
ただ、速度面で、if文の山になるのもやむなしで実装するのもプログラマの度量次第ですかね。
>668
俺も使ったことないし使おうとも思わないけど
あたらめて見るとある意味直感的でいいかもね
もしこうだったらこうして
違ったら抜ける
違わなかったら先にいく
っていうのはifのネストよりもイメージに近くなるかもしれない
上の方で出てたJAVAプログラマの人も多分より直感的にしたかったんだと思う
俺も使ったことないし使おうとも思わないけど
あたらめて見るとある意味直感的でいいかもね
もしこうだったらこうして
違ったら抜ける
違わなかったら先にいく
っていうのはifのネストよりもイメージに近くなるかもしれない
上の方で出てたJAVAプログラマの人も多分より直感的にしたかったんだと思う
リンククリックされたら画面内にポップアップ+ポップアップ内に動的な内容を表示って
どうしたらできますか?
Ajaxというのは分かるんですけど、実装イメージが湧かなくて・・
どうしたらできますか?
Ajaxというのは分かるんですけど、実装イメージが湧かなくて・・
質問の内容からして実装イメージがわかない云々以前な気がする
とりあえず想像付く範囲でコード書いてみて
とりあえず想像付く範囲でコード書いてみて
ajaxを学べばわかるようになる。
要素生成→取得じゃなくて
取得→完了時に要素生成→追加って流れ。
要素生成→取得じゃなくて
取得→完了時に要素生成→追加って流れ。
なるほどです。
Ajax通信の一連処理の中に要素生成とか追加も含めるんですね。
生成、取得、追加とかその辺の流れもよくわからなかったので助かります。
Ajax通信の一連処理の中に要素生成とか追加も含めるんですね。
生成、取得、追加とかその辺の流れもよくわからなかったので助かります。
こういうの使ってるのか。
ポップアップもLightBox使えばできそうですし、かなりイメージ湧きました。
ポップアップもLightBox使えばできそうですし、かなりイメージ湧きました。
onmousemove でドラッグできねえ
アブソリュート指定しておいた要素のleftとtopの値変えてあげればいいだけなんじゃないの?
ドリームうぃーぱーってじゃばすくりぷとのデバックできないの?
ちくしょう
アブソリュート指定しておいた要素のleftとtopの値変えてあげればいいだけなんじゃないの?
ドリームうぃーぱーってじゃばすくりぷとのデバックできないの?
ちくしょう
質問。
http://www.webcreatorbox.com/inspiration/horizontally-scrolling-websites-30/
このへんのサイトみたいに横スクロールのサイトで、マウスホイールに対応させるには
JAVAスクリプトを使うんだよね? どうやって作ればいい? サンプルとかないかな。
あとホイール操作ってどこまでいじれる? 例えばホイールを下に回すと右斜め下にスクロールしてくサイトとか作れる?
http://www.webcreatorbox.com/inspiration/horizontally-scrolling-websites-30/
このへんのサイトみたいに横スクロールのサイトで、マウスホイールに対応させるには
JAVAスクリプトを使うんだよね? どうやって作ればいい? サンプルとかないかな。
あとホイール操作ってどこまでいじれる? 例えばホイールを下に回すと右斜め下にスクロールしてくサイトとか作れる?
>>689
可否云々ではなく、標準の動作を書き換えるのはユーザの混乱を招くからやらない方がいいんじゃないかな
可否云々ではなく、標準の動作を書き換えるのはユーザの混乱を招くからやらない方がいいんじゃないかな
var hash = {
1 : function(){ 処理1 },
2 : function(){ 処理2 },
3 : function(){ 処理3 }
};
hash[(条件式の)変数]();
分岐条件が固定値になる処理ならswitch使うなよ。
1 : function(){ 処理1 },
2 : function(){ 処理2 },
3 : function(){ 処理3 }
};
hash[(条件式の)変数]();
分岐条件が固定値になる処理ならswitch使うなよ。
(function(){
if (!判定1){ return; }
処理1
if (!判定2){ return; }
処理2
if (!判定3){ return; }
処理3
}());
条件が完全にバラバラで統一できないなら、とりあえずこう書いておく。
そのうち個々の処理が大きくなって、それぞれの処理を丸ごと別関数にした方がいいと気づく。
気付いたあと、最初にくだらないテクニック使って最悪なコーディングになってると、
普通のプログラムに書き戻すのがものすごく面倒になってやらなくなる。
スパゲッティのできあがり。
if (!判定1){ return; }
処理1
if (!判定2){ return; }
処理2
if (!判定3){ return; }
処理3
}());
条件が完全にバラバラで統一できないなら、とりあえずこう書いておく。
そのうち個々の処理が大きくなって、それぞれの処理を丸ごと別関数にした方がいいと気づく。
気付いたあと、最初にくだらないテクニック使って最悪なコーディングになってると、
普通のプログラムに書き戻すのがものすごく面倒になってやらなくなる。
スパゲッティのできあがり。
javascriptでただ5分だけカウントダウンするプログラム書きたいんだけど、ググってもわからないので教えてエロい人
>>695
setTimeoutも調べたんすけど、現在時間とかも取得しないといけないんすかね?
setTimeoutも調べたんすけど、現在時間とかも取得しないといけないんすかね?
>>696
「5分だけカウントダウン」の意味によるでしょ。5分は300秒
だからおおまかでよければ300から1秒毎に1減らして行くという
コードで済ませて現在時刻を取らないというのも可能では。
それでいいかよくないかはアンタにしか決められんよね。
「5分だけカウントダウン」の意味によるでしょ。5分は300秒
だからおおまかでよければ300から1秒毎に1減らして行くという
コードで済ませて現在時刻を取らないというのも可能では。
それでいいかよくないかはアンタにしか決められんよね。
aho() {
i = eval(document.myform.hoge.value) - 1;
if (i > 0){
document.myform.hoge.value = i;
setTimeout('aho()', 1000);
}
}
i = eval(document.myform.hoge.value) - 1;
if (i > 0){
document.myform.hoge.value = i;
setTimeout('aho()', 1000);
}
}
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.81 + (1001) - [97%] - 2010/12/10 20:01
- + JavaScript の質問用スレッド vol.86 + (1001) - [97%] - 2011/5/27 21:50
- + JavaScript の質問用スレッド vol.98 + (1001) - [97%] - 2012/4/9 14:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.89 + (1001) - [97%] - 2011/9/4 4:17
- + JavaScript の質問用スレッド vol.78 + (1001) - [97%] - 2010/6/25 3:53
- + JavaScript の質問用スレッド vol.80 + (1001) - [97%] - 2010/11/9 2:17
- + JavaScript の質問用スレッド vol.87 + (1001) - [97%] - 2011/6/21 6:33
- + JavaScript の質問用スレッド vol.82 + (1001) - [97%] - 2011/1/19 7:54
- + JavaScript の質問用スレッド vol.83 + (1001) - [97%] - 2011/2/24 8:02
- + JavaScript の質問用スレッド vol.84 + (1001) - [97%] - 2011/3/30 7:32
- + JavaScript の質問用スレッド vol.85 + (1001) - [97%] - 2011/4/25 21:32
- + JavaScript の質問用スレッド vol.128 + (1001) - [95%] - 2016/2/26 6:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.108 + (1001) - [95%] - 2013/9/21 15:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.118 + (1002) - [95%] - 2014/8/29 22:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.138 + (1004) - [95%] - 2019/4/20 23:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.96 + (1001) - [95%] - 2012/1/28 23:01
- + JavaScript の質問用スレッド vol.94 + (1001) - [95%] - 2012/1/8 15:46
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について