私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.88 +
JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
>>799
実行されるはずだけど
実行されるはずだけど
800超えたので、「今」テンプレ論議あればどうぞ。次のテンプレ
からはFAQを復活させるということでFA?
からはFAQを復活させるということでFA?
FAQのナンバーを本スレと別サイトでバラバラなのを直せよ
本スレの1~9を前にもってきて残りを足せばいいだろ
これ書いた奴頭悪すぎ
本スレの1~9を前にもってきて残りを足せばいいだろ
これ書いた奴頭悪すぎ
>>396でいわれてるけど名前をレス番にするルールも加えたらどうだろう
複数の人が長時間いると対応関係がわからなくなってくる
複数の人が長時間いると対応関係がわからなくなってくる
ID出しは消極的ながらも>>1に入ってるんだよなー
強制力がないためか誰も守ってないけど
強制すべきなんだろうか
別件で
http://kangax.github.com/es5-compat-table/
http://kangax.github.com/es5-compat-table/non-standard/
をFAQのリンク集に入れて欲しい
強制力がないためか誰も守ってないけど
強制すべきなんだろうか
別件で
http://kangax.github.com/es5-compat-table/
http://kangax.github.com/es5-compat-table/non-standard/
をFAQのリンク集に入れて欲しい
難しいところだな
強制することに異論はないが、強制したことで「ID出せやゴルア!」な連中が出てくるのは避けたい
とはいえ、ここは良識ある人が多いからさりげなく指摘してくれるかもしれない
強制することに異論はないが、強制したことで「ID出せやゴルア!」な連中が出てくるのは避けたい
とはいえ、ここは良識ある人が多いからさりげなく指摘してくれるかもしれない
choromやFirefoxでは動いたのですが、IE8だと動きませんでした。どうしてでしょうか。
window.onload = function(){
if(window.addEventListener){window.addEventListener("mousemove", move, false);
}else if(window.attachEvent){window.attachEvent("onmousemove", move);
}else{window.onmousemove = move;}
}
function move(evt){
var msg2 ="move";alert(msg2);
}
window.onload = function(){
if(window.addEventListener){window.addEventListener("mousemove", move, false);
}else if(window.attachEvent){window.attachEvent("onmousemove", move);
}else{window.onmousemove = move;}
}
function move(evt){
var msg2 ="move";alert(msg2);
}
(案1) ID推奨、レス番を名前推奨
(案2) ID推奨、レス番を名前強制
(案3) ID強制、レス番を名前推奨
(案4) ID強制、レス番を名前強制
(案2) が妥当かな。ID強制するなら (案4) を推すが守るのが難しそうだ。
1ヶ月で1スレ消費するようだから様子見で試してみる手はある。
(案2) ID推奨、レス番を名前強制
(案3) ID強制、レス番を名前推奨
(案4) ID強制、レス番を名前強制
(案2) が妥当かな。ID強制するなら (案4) を推すが守るのが難しそうだ。
1ヶ月で1スレ消費するようだから様子見で試してみる手はある。
>>823
もう少し詳しく教えていただけるとありがたいです
もう少し詳しく教えていただけるとありがたいです
window.onclick = function(){window.addEventListener("mousemove", move, false);}
ってやって画面をクリックしまくるとメモリ上では何が起きるのですか?
window.addEventListener("mousemove", move, false);を複数回実行してしまうと何か問題がありますか。
ってやって画面をクリックしまくるとメモリ上では何が起きるのですか?
window.addEventListener("mousemove", move, false);を複数回実行してしまうと何か問題がありますか。
>>829
バブリングが上方向に伝播するのは document までです。(DOM L2 Events 規定)
window まで伝播するのは HTML5 規定によるもの。
IE8- は HTML5 を実装していませんので window まで伝播しません。
http://www.y-adagio.com/public/standards/tr_dom2_events/events.html#Events-flow-bubbling-h3
バブリングが上方向に伝播するのは document までです。(DOM L2 Events 規定)
window まで伝播するのは HTML5 規定によるもの。
IE8- は HTML5 を実装していませんので window まで伝播しません。
http://www.y-adagio.com/public/standards/tr_dom2_events/events.html#Events-flow-bubbling-h3
>>830
ありがとうございます。現状だとdocumentにつけておけばよさそうですね
ありがとうございます。現状だとdocumentにつけておけばよさそうですね
>>831
現状というか、将来的にも mousemove を window で待つ意味がないように思えます…。
document ではダメで window でなければならない状況ってあります?
window はそのままで document だけ書き換えるとかいう状況がある…のかなあ。
現状というか、将来的にも mousemove を window で待つ意味がないように思えます…。
document ではダメで window でなければならない状況ってあります?
window はそのままで document だけ書き換えるとかいう状況がある…のかなあ。
ビューであるwindowと文書木であるdocumentは別空間だから
documentのイベントがwindowに伝播するというのが本当はおかしい
時空を超えてるわけだからな
windowに伝播するのはHTML5というか
ネスケIE時代のwindow.documentの挙動を追認したもの
documentのイベントがwindowに伝播するというのが本当はおかしい
時空を超えてるわけだからな
windowに伝播するのはHTML5というか
ネスケIE時代のwindow.documentの挙動を追認したもの
ちなみに>>827は複数回登録されて複数回実行されるようなのですが正しいですか?
どっかで読み込んでるときはどっかで消しておかないと不味そうですね
どっかで読み込んでるときはどっかで消しておかないと不味そうですね
attachEvent周りの出来事はよくわからないものだらけ
二重登録だのメモリリークになるだの
すでに登録されているかどうかを確認するには配列用意して関数とか登録しておくしかないのかね?
登録する前に削除すればいい?エラーにならない?
二重登録だのメモリリークになるだの
すでに登録されているかどうかを確認するには配列用意して関数とか登録しておくしかないのかね?
登録する前に削除すればいい?エラーにならない?
だから何年も前にこのスレで「エセ外人」がたびたび言ってただろ
ほとんどの奴は理解できずに流してたようだが
バブルするイベントはdocumentに一個リスナを取り付ければ十分
この方法で二重登録が生じるとしたら、コードのバグに他ならない
documentはグローバル変数だから、メモリリーク対策にもなる
バブルしないイベントはHTMLの属性で書き、eventを使う
これは>>808のようにinnerHTML対策の他、cloneNode()対策でもある
DOM Events仕様では、ノードを複製してもイベントリスナは複製されないからだ
ほとんどの奴は理解できずに流してたようだが
バブルするイベントはdocumentに一個リスナを取り付ければ十分
この方法で二重登録が生じるとしたら、コードのバグに他ならない
documentはグローバル変数だから、メモリリーク対策にもなる
バブルしないイベントはHTMLの属性で書き、eventを使う
これは>>808のようにinnerHTML対策の他、cloneNode()対策でもある
DOM Events仕様では、ノードを複製してもイベントリスナは複製されないからだ
二重登録が生じやすいのは、複製したノードにイベントリスナを付けるとき
IE7ではノードの複製でイベントハンドラも複製されるため
IE7とそれ以外で重複管理を分けなければならないからだ
エセ外人の方針でやれば、この重複管理の手間がいっさいなくなる
クロージャとか面倒な工夫を凝らしてエンバグするより
仕様をベースにシンプルに考えろ
IE7ではノードの複製でイベントハンドラも複製されるため
IE7とそれ以外で重複管理を分けなければならないからだ
エセ外人の方針でやれば、この重複管理の手間がいっさいなくなる
クロージャとか面倒な工夫を凝らしてエンバグするより
仕様をベースにシンプルに考えろ
自分のコードが他人のコードと共存するのは普通に想定されることだが、
その他人のコードがHTMLをぐちゃぐちゃに書き換えることまで想定しなきゃならんとしたら、
俺は自分のコードがまともに動くことを保証する方をあきらめるだろうな。
document.body.innerHTMLで丸ごと書き換えるような乱暴なコードを許容するほど寛容なら、
window.undefined = 3; とかやられても許容する寛容さも持ち合わせてるんだろうが、
俺はそこまで仏にゃなれない。
その他人のコードがHTMLをぐちゃぐちゃに書き換えることまで想定しなきゃならんとしたら、
俺は自分のコードがまともに動くことを保証する方をあきらめるだろうな。
document.body.innerHTMLで丸ごと書き換えるような乱暴なコードを許容するほど寛容なら、
window.undefined = 3; とかやられても許容する寛容さも持ち合わせてるんだろうが、
俺はそこまで仏にゃなれない。
\u306f\u308d\u30fc\u308f\u30fc\u308b\u3069
closure compilerでスクリプト中に日本語があると
こんな具合に変換されるのですが
innerHTMLとかの指定でも日本語をそのままJavaScriptにかくのはよくないんでしょうか?
closure compilerでスクリプト中に日本語があると
こんな具合に変換されるのですが
innerHTMLとかの指定でも日本語をそのままJavaScriptにかくのはよくないんでしょうか?
>>841
ん?二重登録で失敗するのは自分という話だろ?
undefined変数なんて使うのは普通に不用心なだけで、だからどうという話でもない
ついでに、attachEventで登録したハンドラの実行順は(ほぼ)ランダムだから
実行順が必要になるようなシビアなコードを書いたことのある奴なら
エセ外人の方針を応用すれば、かなり簡単になることが分かるはず
どうせキャッシュを使うだろうから、重複チェックはそれでも可能だ
あいつは本当にいいことを言ってたんだが、スレの奴らはほぼスルーだったな
ん?二重登録で失敗するのは自分という話だろ?
undefined変数なんて使うのは普通に不用心なだけで、だからどうという話でもない
ついでに、attachEventで登録したハンドラの実行順は(ほぼ)ランダムだから
実行順が必要になるようなシビアなコードを書いたことのある奴なら
エセ外人の方針を応用すれば、かなり簡単になることが分かるはず
どうせキャッシュを使うだろうから、重複チェックはそれでも可能だ
あいつは本当にいいことを言ってたんだが、スレの奴らはほぼスルーだったな
>>844
イベントハンドラの登録方法をゴリ押ししたいのは分かったから。
そんなもん、理屈を分かってない奴は説明されても理解しようがないし、
サイ本読んでる奴はいちいち「おおなるほどすげえ!」なんて賞賛レス返さない。
スルーされて当然の内容だから。
俺が言ってるのは、自分が操作対象にしてる部分を
他人のコードが無節操に掻き回すなら、
俺は自分のコードの動作保証をしないってことだから。
javascriptの操作対象は多岐に渡る。たとえばCSSだって対象になる。
自分の捜査対象範囲のtableにposition:absolute;つけといて、浮動表示前提でスクリプト書いたら
他人のコードでルールを削除してやがったとか普通にありえる。
イベントハンドラの登録なんていう、ほんの極一部だけ他人のコードを気にしたところで
どうにもならん時はどうにもならないし、ダブリ登録なんてのは
そういった他のコードとの干渉を自分で作り上げてるのと大差ない。
イベントハンドラの登録方法をゴリ押ししたいのは分かったから。
そんなもん、理屈を分かってない奴は説明されても理解しようがないし、
サイ本読んでる奴はいちいち「おおなるほどすげえ!」なんて賞賛レス返さない。
スルーされて当然の内容だから。
俺が言ってるのは、自分が操作対象にしてる部分を
他人のコードが無節操に掻き回すなら、
俺は自分のコードの動作保証をしないってことだから。
javascriptの操作対象は多岐に渡る。たとえばCSSだって対象になる。
自分の捜査対象範囲のtableにposition:absolute;つけといて、浮動表示前提でスクリプト書いたら
他人のコードでルールを削除してやがったとか普通にありえる。
イベントハンドラの登録なんていう、ほんの極一部だけ他人のコードを気にしたところで
どうにもならん時はどうにもならないし、ダブリ登録なんてのは
そういった他のコードとの干渉を自分で作り上げてるのと大差ない。
限度を超えて干渉してくる側を修正しなけりゃどうにもならないことを、
干渉される側でどうにかしよう(どうにかできる)と考えるのは無駄すぎだと言いたいわけ。
干渉される側でどうにかしよう(どうにかできる)と考えるのは無駄すぎだと言いたいわけ。
>>845
DOM Eventsのイベントフローってのが『他人のコードが無節操に掻き回』しても
『自分のコードの動作保証』をするための仕組みを提供しているのに
それを使わないで『干渉を自分で作り上げてる』のは何故だ?
あんた自身が『理屈を分かってない』から、ではないの?
DOM Eventsのイベントフローってのが『他人のコードが無節操に掻き回』しても
『自分のコードの動作保証』をするための仕組みを提供しているのに
それを使わないで『干渉を自分で作り上げてる』のは何故だ?
あんた自身が『理屈を分かってない』から、ではないの?
>>846
あんた自身が言うように、イベントデリゲーションは基礎の応用にすぎない
それだけでいろんな問題を解決できる、と言ってるわけで
『限度を超えて』とか、何でそんな大層な話にしたがるのだろうか
本当はここからノードパターンの識別という話をしたかったんだがな
イベントのバブリングは、実はセレクタと非常に相性がいい
あんた自身が言うように、イベントデリゲーションは基礎の応用にすぎない
それだけでいろんな問題を解決できる、と言ってるわけで
『限度を超えて』とか、何でそんな大層な話にしたがるのだろうか
本当はここからノードパターンの識別という話をしたかったんだがな
イベントのバブリングは、実はセレクタと非常に相性がいい
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.81 + (1001) - [97%] - 2010/12/10 20:01
- + JavaScript の質問用スレッド vol.86 + (1001) - [97%] - 2011/5/27 21:50
- + JavaScript の質問用スレッド vol.98 + (1001) - [97%] - 2012/4/9 14:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.89 + (1001) - [97%] - 2011/9/4 4:17
- + JavaScript の質問用スレッド vol.78 + (1001) - [97%] - 2010/6/25 3:53
- + JavaScript の質問用スレッド vol.80 + (1001) - [97%] - 2010/11/9 2:17
- + JavaScript の質問用スレッド vol.87 + (1001) - [97%] - 2011/6/21 6:33
- + JavaScript の質問用スレッド vol.82 + (1001) - [97%] - 2011/1/19 7:54
- + JavaScript の質問用スレッド vol.83 + (1001) - [97%] - 2011/2/24 8:02
- + JavaScript の質問用スレッド vol.84 + (1001) - [97%] - 2011/3/30 7:32
- + JavaScript の質問用スレッド vol.85 + (1001) - [97%] - 2011/4/25 21:32
- + JavaScript の質問用スレッド vol.128 + (1001) - [95%] - 2016/2/26 6:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.108 + (1001) - [95%] - 2013/9/21 15:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.118 + (1002) - [95%] - 2014/8/29 22:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.138 + (1004) - [95%] - 2019/4/20 23:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.96 + (1001) - [95%] - 2012/1/28 23:01
- + JavaScript の質問用スレッド vol.94 + (1001) - [95%] - 2012/1/8 15:46
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について