私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレEmacs Part 41
emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
スレ違いだけどviにちょっとだけ興味あって、
たまに使ってみたりするものの、結局、ZZしか覚えてないw
あと、diredに相当するもんあるんだろうか?
たまに使ってみたりするものの、結局、ZZしか覚えてないw
あと、diredに相当するもんあるんだろうか?
結局、すべてのエディタは極めれば Emacs に等しくなるわけだから
年々 Emacs である必要がなくなるのは仕方ない。
年々 Emacs である必要がなくなるのは仕方ない。
emacsは機能は充分だからもう少し軽くなったら嬉しい
といってもハードの進化が早いから問題ないか
といってもハードの進化が早いから問題ないか
詰めviというものがあるらしい
最小キーストロークで効率的な編集をするんだと
詰めemacsはよ!お前らが普段使ってる自作elispなんでも使用可みたいな事したら面白そうw
最小キーストロークで効率的な編集をするんだと
詰めemacsはよ!お前らが普段使ってる自作elispなんでも使用可みたいな事したら面白そうw
■ 問題 1.
1: // 演算子の前後に空白を入れる
2: for(int ix=0; ix<100; ++ix)
3: sum+=value[ix];
上記文書を下記の様に修正しなさい。
1: // 演算子の前後に空白を入れる
2: for(int ix = 0; ix < 100; ++ix)
3: sum += value[ix];
出展http://vivi.dyndns.org/vivi/tsume/qa.phtml?n=1&act=ans#ans
1: // 演算子の前後に空白を入れる
2: for(int ix=0; ix<100; ++ix)
3: sum+=value[ix];
上記文書を下記の様に修正しなさい。
1: // 演算子の前後に空白を入れる
2: for(int ix = 0; ix < 100; ++ix)
3: sum += value[ix];
出展http://vivi.dyndns.org/vivi/tsume/qa.phtml?n=1&act=ans#ans
http://nullprogram.com/blog/2012/09/14/
これは流石にちょっと重かった。emacs内でフラクタル画像生成表示。
これは流石にちょっと重かった。emacs内でフラクタル画像生成表示。
>>209
そりゃ自作elisp使用可にしちゃったら専用関数作ってワンキーで終わりになるだけじゃない・・・
そりゃ自作elisp使用可にしちゃったら専用関数作ってワンキーで終わりになるだけじゃない・・・
>>210
普通にカーソル移動させてスペーススペースやってる
普通にカーソル移動させてスペーススペースやってる
問題に対して毎回特化したelisp書いてきてワンキーで終了だがなにか?みたいな奴いたらそれはそれで面白いな
むしろそれだったら問題解決用のスクリプトでコードゴルフの方がemacs向きかもしれない
>>217
それ少し分かるw
それ少し分かるw
>>217
なんで?
なんで?
コードゴルフに限らず、つまらんバズワードを
得意気に使う奴はうすっぺらい感じはするな。
コードゴルフとか、うまいこと言ったった感を
前面に出してるのも洒落臭いし。
得意気に使う奴はうすっぺらい感じはするな。
コードゴルフとか、うまいこと言ったった感を
前面に出してるのも洒落臭いし。
っていうか、コードゴルフの定義ってプログラミングの定義そのものだからなあ。
わざわざ言うような事か?という感はある。
わざわざ言うような事か?という感はある。
普通のプログラミングは可読性と簡潔性の両立を目指すもので
コードゴルフはひたすら短くするものって事か。
その手の癖をつけた奴って現場では良い意味での
冗長性度外視したりして使えなさそうなんだが。。。
コードゴルフはひたすら短くするものって事か。
その手の癖をつけた奴って現場では良い意味での
冗長性度外視したりして使えなさそうなんだが。。。
この手の冗長性の無さは日本人のすばらしい点(超誠実)でもあり融通の利かないところだと思う
もう少し柔軟であって欲しい
もう少し柔軟であって欲しい
いや、詰めviの話がでたからコードゴルフを出しただけで
なんで使える使えないの話になるんだ・・?
なんで使える使えないの話になるんだ・・?
if(1)while(i--)printf(">>%d-%d スレ違い",217,217+i);
って事?
って事?
int START=217;for(i=0;i<this.resNumber-START;i++)puts(">>%d スレ違い",START+i);
完璧なコードとはこういう事をいう。
完璧なコードとはこういう事をいう。
>>238は一体何言語なんだろうな
コードを否定する際には改善したコードの例示もまた必要ではないかと吾輩は思った
(defmacro for (data &rest body)
(let ((var (car data))
(start (cadr data))
(stop (caddr data))
(gstop (gensym)))
`(do ((,var ,start (1+ ,var))
(,gstop ,stop))
((> ,var ,gstop))
,@body) ))
(setq thread (make-hash-table))
(setf (gethash 'resNumber thread) 245)
(let ((start 217))
(for (i start (gethash 'resNumber thread))
(insert (format ">>%d スレ違い\n" i))))
(defmacro for (data &rest body)
(let ((var (car data))
(start (cadr data))
(stop (caddr data))
(gstop (gensym)))
`(do ((,var ,start (1+ ,var))
(,gstop ,stop))
((> ,var ,gstop))
,@body) ))
(setq thread (make-hash-table))
(setf (gethash 'resNumber thread) 245)
(let ((start 217))
(for (i start (gethash 'resNumber thread))
(insert (format ">>%d スレ違い\n" i))))
>>238 はレスをオブジェクト化しているところがミソなんだけど
このスレのレベルではそこには気付けず重箱の隅つつきが限界か。
レベル差は明らかになった形だけど、まあいいや。
スレ違いが続いたからもうこの話題はここで終わり。
これ以上続けると荒らしだからね。
このスレのレベルではそこには気付けず重箱の隅つつきが限界か。
レベル差は明らかになった形だけど、まあいいや。
スレ違いが続いたからもうこの話題はここで終わり。
これ以上続けると荒らしだからね。
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- Emacs Part 40 (1001) - [92%] - 2012/9/7 0:30
- Emacs Part 47 (995) - [92%] - 2015/4/19 13:01
- Emacs Part 42 (1001) - [92%] - 2013/6/9 5:15 △
- Emacs Part 43 (1001) - [92%] - 2013/12/14 11:30
- Emacs Part 44 (1001) - [92%] - 2014/2/8 8:01 △
- Emacs Part 46 (984) - [92%] - 2014/12/24 14:15
- Emacs Part 45 (1001) - [92%] - 2014/6/23 9:45
- Emacs Part 48 (997) - [92%] - 2015/12/9 15:15
- Emacs Part 49 (974) - [92%] - 2016/12/7 9:45
- Emacs Part 51 (1005) - [92%] - 2020/3/26 18:30
- Emacs Part 31 (1001) - [92%] - 2009/10/23 10:31 ○
- Emacs Part 33 (1001) - [84%] - 2010/3/9 20:01 ○
- Emacs Part 53 (989) - [84%] - 2022/12/5 12:45
- Emacs Part 32 (1001) - [84%] - 2009/12/20 2:04 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について